• 映画

映画」に関連する4354件の記事

【インタビュー】『ワンダー 君は太陽』スティーブン・チョボスキー監督「フェイシャル・ディファレンスの子どもたちが、この映画のおかげで人生が変わったと言ってくれました」

インタビュー2018年6月12日

 『スター・ウォーズ』が大好きで、宇宙飛行士に憧れる10歳の少年オーガスト。どこにでもいるごく普通の子だけど、ちょっと違うのは、遺伝子の疾患で人とは異なる顔で生まれてきたこと。そんな彼が、みんなと同じ学校に通い始めたことでさまざまな経験を重ね、成長していく…・・・続きを読む

ロン・ハワード監督、黒澤明監督からの助言を明かす 海老蔵「子どもと一緒に見に行く」

TOPICS2018年6月11日

 映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』来日記者会見が11日、東京都内で行われ、主演のオールデン・エアエンライク、チューバッカとロン・ハワード監督が出席。日本人ゲストとして市川海老蔵も登場した。  本作は、シリーズ屈指の人気を誇るハン・ソロの知・・・続きを読む

【インタビュー】『ドルメンX』志尊淳、止まらない躍進劇でコメディーの才能も開花! 浅香航大、小越勇輝、堀井新太は自身と真逆のキャラクターに挑む!

インタビュー2018年6月11日

 地球侵略のためにアイドル活動を始めたイケメン宇宙人たちが、地球の人々を巻き込みながらやがて人間の心を知り、本物のアイドルになっていく姿を描いたコメディー映画『ドルメンX』(6月15日全国公開)。劇中、体当たりでアイドルを演じている志尊淳、浅香航大、小越勇・・・続きを読む

【映画コラム】家族の在り方や描き方は多種多様『万引き家族』

ほぼ週刊映画コラム2018年6月9日

 祖母、父、母、叔母、息子、娘の六人家族。だが、その実態は、老婆の年金と、細々とした仕事、そして窃盗で生計を立てる、それぞれが訳ありの血のつながらない疑似家族。そんな彼らの日常を描いてカンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞した『万引き家族』が公開された。 ・・・続きを読む

安藤サクラ「納豆ご飯のようだった」 “是枝組”での幸せな撮影を振り返る

TOPICS2018年6月9日

 映画『万引き家族』の公開記念舞台あいさつが9日、東京都内で行われ、出演者のリリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、池松壮亮、樹木希林、子役の城桧吏くん、佐々木みゆちゃんと是枝裕和監督が登壇した。  本作は、東京の下町を舞台に、犯罪でしかつながれなかっ・・・続きを読む

安田顕、家では“お小遣い制”と告白 「管理してもらっている方がいい」

TOPICS2018年6月9日

 映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の公開記念舞台あいさつが9日、東京都内で行われ、出演者の榮倉奈々、安田顕、大谷亮平、野々すみ花と李闘士男監督が登壇した。  「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」。2・・・続きを読む

山崎賢人「お芝居がよく分からなくなっていた…」 “調律師役”に挑戦し、原作者からの手紙に感動

TOPICS2018年6月9日

 映画『羊と鋼の森』の初日舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の山崎賢人、鈴木亮平、光石研、三浦友和ほかが登場した。  本作は、ピアノの調律に魅せられ、ピアノとつながる多くの人と出会い、成長していく青年・外村直樹の物語。  主人公の新米ピアノ調律・・・続きを読む

沢尻エリカ、安室奈美恵の楽曲に挑戦 ダンス&歌唱シーン「本当に大変でした」

TOPICS2018年6月6日

 映画『猫は抱くもの』の完成披露試写会が5日、東京都内で行われ、出演者の沢尻エリカ、吉沢亮、コムアイ(水曜日のカンパネラ)と犬童一心監督が登壇した。  本作は、アイドルの夢を諦めたアラサー女性・沙織(沢尻)と、自分は人間だと思い込んだ猫・良男の物語。吉沢・・・続きを読む

松岡茉優『万引き家族』で新境地 是枝裕和監督と祝福のハグ

ニュース2018年6月2日

 第71回カンヌ国際映画祭で、最高賞「パルムドール」に輝いた映画『万引き家族』の是枝裕和監督の講義「マスター・オブ・シネマ」が2日、東京都内の早稲田大学で行われ、女優の松岡茉優がゲストで登壇した。 カンヌでの受賞後、初の公の場への登場となった松岡は「是枝・・・続きを読む

【映画コラム】ひたすら“赤いクソ野郎”の活躍を見るための映画『デッドプール2』

ほぼ週刊映画コラム2018年6月2日

 マーベルヒーローの中でもとりわけ個性的なデッドプールの活躍を描くシリーズ第2作『デッドプール2』が公開された。  前作で、人体改造により人並み外れた治癒能力と不死身の体を手にしたデッドプール。彼は、演じるライアン・レイノルズが「コミックの世界の中・・・続きを読む

長澤まさみの水着姿に男性陣ウットリ 山田孝之「あれはいい思い出だった」

TOPICS2018年6月2日

 映画『50回目のファーストキス』の公開記念舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、出演者の山田孝之、長澤まさみ、ムロツヨシ、佐藤二朗、太賀、山崎紘菜、福田雄一監督が登壇した。  本作は、2004年に公開された同名の米映画を日本版にリブートしたもの。プレー・・・続きを読む

【芸能コラム】中山美穂&夏川結衣&南野陽子 さらに輝きを増すバブル世代の女優たち 『蝶の眠り』『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』「西郷どん」

ほぼ週刊芸能コラム2018年6月1日

 高校生や20代など、若者を主役にした作品が映画館のスクリーンをにぎわせる昨今。その一方で、このところ1990年前後のバブル期から活躍を続ける女優たちが存在感を発揮している。  まず、80年代からアイドルとして活躍し、数々の作品に出演してきた中山美穂がいる・・・続きを読む

【インタビュー】『デッドプール2』ライアン・レイノルズ「僕とデッドプールは、境界線が分からないぐらいかぶっています」

インタビュー2018年5月31日

 マーベル史上、最も過激かつ下品なヒーローとして人気を博すデッドプールの活躍を描く最新作『デッドプール2』。6月1日の公開を前に主演のライアン・レイノルズが来日し、「ドキドキTOKYOバスツアー」が行われた。六本木、渋谷のスクランブル交差点、増上寺を巡る・・・続きを読む

中川大志、告白合戦で不意打ちのキス 高杉真宙は正攻法「幸せにするので」

TOPICS2018年5月31日

 映画『虹色デイズ』の完成披露試写会が30日、東京都内で行われ、主演する「GENERATIONS」の佐野玲於、俳優の中川大志、高杉真宙、横浜流星らが舞台あいさつに登壇した。  本作は、累計発行部数300万部を突破した同名の人気コミックが原作。少女漫画なが・・・続きを読む

ライアン・レイノルズ、来日イベントで笑顔 日本のファンのコスプレに「最高です!」

TOPICS2018年5月30日

 映画『デッドプール2』ジャパン・スペシャルイベントが29日、東京都内で行われ、主演のライアン・レイノルズ、出演した忽那汐里が登壇した。  “常識はずれ”のヒーローを描き、2016年に公開され大ヒットを記録した映画『デッドプール』の続編。この日、レイノルズ・・・続きを読む

志尊淳、映画主題歌初披露に満面の笑み 浅香航大は「息が上がっちゃって…」

TOPICS2018年5月30日

 映画『劇場版ドルメンX』の特別試写会が29日、東京都内で行われ、志尊淳、浅香航大、小越勇輝、堀井新太、桐山漣、小室直子監督が舞台あいさつに登壇した。  本作は、宇宙人がアイドルになって地球侵略を企てる同名人気漫画が原作のコメディで、今年3月に日本テレビ・・・続きを読む

史上初!新宿御苑で映画上映 山崎賢人「緑の向こうにビルが見えて不思議」

TOPICS2018年5月28日

 映画『羊と鋼の森』の“森を感じる試写会”が28日、東京都内の新宿御苑で行われ、出演者の山崎賢人、鈴木亮平、上白石萌音、萌歌姉妹、三浦友和、橋本光二郎監督が参加した。  ピアノ調教師の主人公が、北海道の森で生まれ育ったという映画の設定から、野外試写会が企画・・・続きを読む

玉木宏、3年ぶり『ジュラシック』で体力自慢 木村佳乃「経験でごまかします」

TOPICS2018年5月28日

 映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の日本語吹き替え版キャスト発表が28日、東京都内で行われ、玉木宏、木村佳乃、満島真之介らが登壇した。  本作は、前作で閉鎖されたジュラシック・ワールドで、絶滅の危機に陥った恐竜たちを救うために再び立ち上がる人々の・・・続きを読む

【映画コラム】専業主婦の労働問題を“喜劇”の中で描いた『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』

ほぼ週刊映画コラム2018年5月26日

 山田洋次監督による『家族はつらいよ』シリーズの第3作『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』が公開された。第1作の熟年離婚、第2作の高齢者ドライバーや無縁社会に続いて、今回は専業主婦の労働問題を“喜劇”の中で描いている。  気遣いがなさ過ぎる夫・幸之助・・・続きを読む

ディーン・フジオカ、主演映画の4カ国公開が決定 「海を越えて世界に駆けていってほしい」

TOPICS2018年5月26日

 映画『海を駆ける』の初日舞台あいさつが26日、東京都内で行われ、出演者のディーン・フジオカ、太賀、鶴田真由ほかが登壇した。  本作は、インドネシアのバンダ・アチェを舞台に、ディーン扮(ふん)する謎の男が現れたことで起こる不可思議な現象を描くファンタジー・・・続きを読む

Willfriends

page top