エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)北川景子、綾野剛、浅野忠信
映画『パンク侍、斬られて候』の完成披露舞台あいさつイベントが11日、東京都内で行われ、出演者の綾野剛、北川景子、東出昌大、染谷将太、浅野忠信、若葉竜也、近藤公園、國村隼、豊川悦司、脚本の宮藤官九郎氏、石井岳龍監督が登壇した。
本作は、唯一無二の世界観を持つ町田康氏の同名小説を、石井監督と日本映画界を代表する超豪華キャストが集結して映画化した空前絶後の超絶エンターテインメント。
登壇した出演者は、今までにない映画となった本作の魅力を、それぞれ一言で表現した掛け軸を発表した。最初に主演の綾野から掛け軸を開いたものの、そこに書かれていたのは「宣伝不可能」の文字だった。
綾野は「テレビに出演したときも、『宣伝不可能な映画です』と言うと困られる。本当に困っています」と、作品の魅力をうまく伝えられず、悩んでいる様子。
とはいえ「言葉で説明できることで全てが解決するのが、本当に素晴らしい映画なのかと考えると、こういうことが本来、映画のあるべき姿の一つかも知れない」と付け加え、映画の出来栄えには自信を持っていることをうかがわせた。
続いて開いた他の出演者の掛け軸からも、謎めいた言葉が続出した。東出は「マジ○○○○」と、伏字で放送禁止用語を交えて表現。「映画におけるパンクの教科書」と書いたはずの染谷は、「映」の字が欠落して「画におけるパンクの教科書」。意味不明になってしまったことに困惑しつつ「気が付いたら撮影の半分以上はふんどし一丁。日々“パンクとは何だ?”と 悶々として寝られなかった」と裏話を明かした。
他にも「破壊的でポップなアート」(北川)、「一足お先にオリンピック」(豊川)、「縛りなしの闇鍋」(近藤)、「感想を言葉にするのは不可能」(國村)など、各々の掛け軸から次々と不可思議な言葉が飛び出した。
これを見た石井監督が「それだけ面白いということ。自分の目と耳と体で感じてもらって、人のことは気にせず楽しんでほしい。あなたが正しい」と語ると、宮藤も「その通り」と後押しした。
最後に綾野が「1千万人の人がこの映画を素晴らしいと言ったら、日本は終わるかもしれないし、逆に幸福かもしれない。自分の精神状態によって、表情を変え、景色を変え、皆さんに見せる豊かさも変わる」と、多様な魅力を持つ映画であることを改めてアピールした。
映画は6月30日から全国ロードショー。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む