エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2018年5月25日
映画『羊と鋼の森』の特別試写会が24日、東京都内で行われ、天皇皇后両陛下が鑑賞された。試写会には主演の山崎賢人、出演した上白石萌歌、橋本光二郎監督、原作者の宮下奈都氏、エンディング・テーマのピアノ演奏を担当した辻井伸行氏も出席した。 本作は、2016・・・続きを読む
TOPICS2018年5月23日
映画『犬ヶ島』の来日記念舞台あいさつが22日に東京都内で行われ、声優を務めたコーユー・ランキン、ジェフ・ゴールドブラム、野村訓市、夏木マリ、村上虹郎、伊藤晃、池田エライザ、そしてウェス・アンダーソン監督が出席した。 本作は「ドッグ病」が大流行し犬たち・・・続きを読む
TOPICS2018年5月22日
映画『50回目のファーストキス』のレッドカーペットセレモニーが22日、東京都内で行われ、出演者の山田孝之、長澤まさみ、ムロツヨシ、勝矢、太賀、山崎紘菜、佐藤二朗が参加した。 本作は、2004年の同名米映画が原案で、記憶が1日で消えてしまうヒロインに思・・・続きを読む
インタビュー2018年5月21日
第1作は「熟年離婚」、第2作では「無縁社会」をテーマにした、山田洋次監督の喜劇『家族はつらいよ』シリーズ。最新作『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』(5月25日公開)のテーマは「主婦への讃歌」だ。気遣いがなさ過ぎる夫の言葉に日頃の不満が爆発し、家出をした・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年5月19日
今週は、CGの発達によって映画化が可能になった“動物絡み”の2作を紹介する。まずは、ドウェイン・ジョンソンが、巨獣たちと互角に渡り合う!?『ランペイジ 巨獣大乱闘』から。 遺伝子操作の実験の失敗によって、ゴリラとオオカミとワニが巨大化かつ凶暴化する・・・続きを読む
TOPICS2018年5月18日
映画『蚤(のみ)とり侍』の初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の阿部寛、寺島しのぶ、豊川悦司、斎藤工、松重豊と鶴橋康夫監督が登壇した。 本作は、主人公の侍・小林寛之進(阿部)が、床で女性に愛を届ける裏稼業“ノミ取り”を命じられ、悪戦苦闘す・・・続きを読む
TOPICS2018年5月15日
映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の完成披露試写会が15日、東京都内で行われ、出演者の榮倉奈々、安田顕、大谷亮平、野々すみ花と李闘士男監督が登壇した。 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」。201・・・続きを読む
インタビュー2018年5月15日
1902年の初出版以来、世界中で親しまれているビアトリクス・ポター原作の絵本『ピーターラビット』が初めて実写映画化された。5月18日の日本公開を前に来日したウィル・グラック監督が、イギリスの美しい湖水地方を舞台にした本作の見どころや、製作の舞台裏について語っ・・・続きを読む
TOPICS2018年5月14日
映画『友罪』をテーマにした特別授業が14日、東京都内の明治大学駿河台キャンパスで行われ、主演の生田斗真と瑛太、瀬々敬久監督が学生とのディスカッションに臨んだ。 本作は、1997年に起きた神戸の連続児童殺傷事件をモデルにした薬丸岳氏の同名小説を原作とし・・・続きを読む
TOPICS2018年5月12日
映画『蝶の眠り』の初日舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の中山美穂、キム・ジェウク、音楽監督を務めた作曲家の新垣隆氏、チョン・ジェウン監督が登場した。 本作は、遺伝性のアルツハイマーに侵された人気女性作家・松村涼子(中山)と年下の恋人・チ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年5月12日
今回は、日本が世界に誇る名優の生涯を描いたドキュメンタリーと、実録ものを得意とする名脚本家の監督デビュー作を紹介しよう。 まずは、『ヒロシマナガサキ』(07)などで知られる日系3世のスティーブン・オカザキが監督した、名優・三船敏郎の生涯を描いたド・・・続きを読む
TOPICS2018年5月12日
映画『孤狼の血』の初日舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、松坂桃李、江口洋介、真木よう子、ピエール瀧、音尾琢真、中村倫也、阿部純子と白石和彌監督、原作者の柚月裕子氏が出席した。 本作は、昭和63年の暴力団対策法成立直前の広島の架・・・続きを読む
TOPICS2018年5月12日
映画『ラブ×ドック』公開記念舞台あいさつイベントが12日、東京都内で行われ、出演者の吉田羊、野村周平、玉木宏、大久保佳代子、広末涼子、鈴木おさむ監督ほかが登場した。 本作は、恋愛クリニック「ラブドック」を舞台に、恋に仕事に悩みが尽きない人気パティシエ・・・・続きを読む
インタビュー2018年5月11日
世界的大スター、アーノルド・シュワルツェネッガーの息子パトリック・シュワルツェネッガーの初主演映画『ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~』が、5月11日から全国公開される。本作は、難病で日に当たることができない少女と、彼女を支える少年のみずみずしい恋の行・・・続きを読む
TOPICS2018年5月11日
映画『ピーターラビット』のジャパンプレミアが10日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版でピーター役の声優を務めた千葉雄大と、ウィル・グラック監督が登壇。ゲストとして大の動物好きで知られるタレントの森泉、ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅選手が駆・・・続きを読む
インタビュー2018年5月10日
人気作家の涼子は、自分が遺伝性アルツハイマーに侵されていることを知り、残りの人生でできることを考えて大学の講師を始める。学生と訪れた大学近くの居酒屋で出会った韓国人留学生チャネの協力を得て、最後になるかもしれない小説の執筆を続けるが…。『蝶の眠り』は、韓・・・続きを読む
TOPICS2018年5月10日
映画『兄友』の完成披露上映会が9日、東京都内で行われ、出演者の横浜流星、松風理咲、松岡広大、古川毅、小野花梨と中島良監督が登壇した。 本作は、赤瓦もどむ氏の人気コミックを実写化。イケメンなのに恋愛に奥手な男子高校生・西野壮太(横浜)と、恋に興味なし・・・続きを読む
インタビュー2018年5月8日
松本潤と有村架純の共演で、「この恋愛小説がすごい!」第1位(2006年)に輝いた島本理生氏の小説を映画化した『ナラタージュ』のBlu-ray&DVDが5月9日に発売される。この作品は、高校教師・葉山貴司とその元教え子の女子大生・工藤泉の切ない恋の行方を描いたラブス・・・続きを読む
TOPICS2018年5月7日
映画『海を駆ける』の完成披露上映会が7日、東京都内で行われ、出演者のディーン・フジオカ、太賀、阿部純子、鶴田真由、深田晃司監督が登壇した。 本作は、深田監督のオリジナル脚本で、インドネシアのバンダ・アチェを舞台に描くファンタジー。 謎の男ラウを演じ・・・続きを読む
TOPICS2018年5月7日
映画『ボストンストロング~ダメな僕だから英雄になれた~』公開直前イベントが7日、東京都内で行われ、お笑い芸人のおばたのお兄さんが出席した。 本作は、2013年4月15日に起きた、ボストンマラソン爆弾テロで両脚を失った一人の男の光と影を、実話を基に描く・・・続きを読む