エンターテインメント・ウェブマガジン
インタビュー2024年6月1日
孤独な男・ジフン(イ・ジフン)は、学生時代から忘れられない女性イェウン(イ・ユヌ)を探し出すと、彼女の家にカメラを仕掛け、その生活を24時間監視し始める。それによってジフンは、彼女が夫のヒョンオ(シン・スハン)から、激しいDVを受けていることを知るが……。 ・・・続きを読む
インタビュー2024年5月31日
ロックバンド「flumpool」のボーカリストとして活躍する山村隆太が、6月7日から上映される映画『風の奏の君へ』で映画初出演を果たす。本作は、お茶の名産地である岡山県美作地域を舞台に、ピアニストの女性と茶葉屋を営む兄弟が織りなすラブストーリー。山村は、家業の茶・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年5月30日
『マッドマックス フュリオサ』(5月31日公開) 世界の崩壊から45年。石油も水も尽きかけた未来世界。暴君ディメンタス将軍(クリス・ヘムズワース)率いるバイカー軍団の手に落ち、母の命を奪われたフュリオサ(アニヤ・テイラー=ジョイ)は、ディメンタスとイモ・・・続きを読む
インタビュー2024年5月23日
2021年7月からWOWOWで放送・配信され、大好評を博したオリジナルドラマ「演じ屋」に続く第2弾「演じ屋 Re:act」(全7話)が5月24日から放送・配信スタートとなる。依頼された役になり切る仕事を生業とする演じ屋ファミリーが、演じることを通して、人を救おうとする姿を、・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年5月23日
『関心領域』(5月24日公開) 本作は、ホロコーストや強制労働によりユダヤ人を中心に多くの人々を死に至らしめたアウシュビッツ強制収容所の隣で平和な生活を送る、収容所所長ルドルフ・ヘス(クリスティアン・フリーデル)一家の日々の営みを描く。 マーティン・・・続きを読む
インタビュー2024年5月22日
結婚50年を迎えた大原千賀子(高畑淳子)と真一(橋爪功)。一人娘の亜矢(剛力彩芽)の結婚を目前に控え喜びあふれる大原家だが、ある日、真一に認知症の疑惑が持ち上がる。一方、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンのレッスンに通い始める。「終活」を題材に熟年夫婦・・・続きを読む
インタビュー2024年5月22日
「第1回anan猫マンガ大賞」で大賞を受賞したウオズミアミ氏の同名漫画を映画化した『三日月とネコ』が、5月24日から公開となる。熊本地震をきっかけに出会った、恋人でも家族でもない、境遇もバラバラな猫好き男女3人の共同生活を描いた温かな物語だ。 本作で、40代お一・・・続きを読む
インタビュー2024年5月21日
ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波瀾(はらん)万丈な生涯を映画化した『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が、5月17日から全国公開された。本作のプロモーションのために来日したレイナルド・マーカス・グリーン監督に、映画について聞いた。 ・・・続きを読む
インタビュー2024年5月17日
身に覚えのない罪をきせられ、故郷の彦根藩を追われ浪人となった柳田格之進(草なぎ剛)は、娘のお絹(清原果耶)と江戸の貧乏長屋で暮らしていた。そんなある日、旧知の藩士からかつての事件の真相を知らされた格之進は復讐(ふくしゅう)を決意する。古典落語の「柳田格・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年5月16日
『碁盤斬り』(5月17日公開) 柳田格之進(草なぎ剛)は、身に覚えのない罪をきせられた上に妻も失い、故郷の彦根藩を追われ浪人となった。今は娘のお絹(清原果耶)と一緒に江戸の貧乏長屋で暮らしている。 何ごとにも実直で、曲がったことが許せない格之進は、・・・続きを読む
インタビュー2024年5月15日
湖畔にある介護施設で、100歳の老人が殺害された。事件の捜査を担当する西湖署の若手刑事・濱中圭介は、捜査で出会った介護士の豊田佳代(松本まりか)にゆがんだ支配欲を抱くようになる。一方、事件を追う記者(福地桃子)は、署が隠ぺいしてきた薬害事件が今回の事件に関・・・続きを読む
TOPICS2024年5月14日
映画『碁盤斬り』大ヒット祈願イベントが14日、東京都内の赤城神社で行われ、出演者の草なぎ剛、清原果耶と白石和彌監督が出席した。 本作は、古典落語の「柳田格之進」を基に映画化。草なぎは身に覚えのない罪をきせられ浪人となった格之進を演じ、清原はその娘のお絹・・・続きを読む
インタビュー2024年5月12日
現在から300年後、人類と猿の立場が完全に逆転し、猿が独裁支配をもくろむ衝撃的な世界を大胆に描いた「猿の惑星」新サーガの第1章『猿の惑星/キングダム』が公開された。来日したウェス・ボール監督に話を聞いた。 -最初の『猿の惑星』(68)から50年以上の月日・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年5月10日
『猿の惑星/キングダム』(5月10日公開) 今から300年後の地球。荒廃した世界で高い知能と言語を得た猿たちが、文明も言語も失い野生化した人類を支配していた。そんな中、若きノア(オーウェン・ティーグ)は、巨大な帝国を築く独裁者プロキシマス・シー・・・続きを読む
インタビュー2024年5月9日
18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)はアルバイト先で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、恋心を抱く。だが、突然アミの帰国が決まり、落ち込むジミーにアミはあることを提案する。現在。人生につまずいた36歳のジミーは、かつ・・・続きを読む
TOPICS2024年5月9日
映画『猿の惑星/キングダム』のジャパンプレミアが8日、東京都内で行われ、ウェス・ボール監督、プロデューサーのジョー・ハートウィック氏、日本版声優を務めた竹内力、小松未可子、松岡禎丞が登壇した。 本作は、現在から300年後、人類と猿の立場が完全に逆転し、猿・・・続きを読む
インタビュー2024年5月8日
ジョン・レノンとオノ・ヨーコ夫妻が別居していた「失われた週末」と呼ばれる、1973年秋からの18カ月の日々。その時ジョンは、彼とヨーコの元・個人秘書で、プロダクション・アシスタントを務めていた中国系アメリカ人のメイ・パンと恋人関係にあった…。これまでは単なるス・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年5月2日
『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開) 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)は、アルバイト先のカラオケ店で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、天真らんまんでだがどこかミステリアスな彼女に恋心を抱く。 アミも・・・続きを読む
TOPICS2024年4月29日
4月29日(月・祝)、東京都内で5月31日に公開を控える『マッドマックス』サーガ最新作『マッドマックス:フュリオサ』のスペシャルファンイベントが開催され、ヒロミとチョコレートプラネットの長田庄平が、集まったファンを前に『マッドマックス』愛を語り合った。 客・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2024年4月25日
『悪は存在しない』(4月26日公開) 自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活を送っていた・・・続きを読む