• 映画

映画」に関連する4353件の記事

「一番の願いは、本当の侍を目撃してほしいということです」『侍タイムスリッパー』安田淳一監督【インタビュー】

インタビュー2024年8月19日

 幕末から現代の時代劇撮影所にタイムスリップした会津藩士の高坂新左衛門(山口馬木也)が、時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いたコメディー『侍タイムスリッパー』が、8月17日から池袋シネマ・ロサ、8月30日チネチッタなどで順次公開される。米作り農家を営みながら・・・続きを読む

【週末映画コラム】映画製作の裏方に光を当てた2作 本物の侍が時代劇の斬られ役に『侍タイムスリッパー』/事件に巻き込まれたスタントマンの奮闘を描く『フォールガイ』

ほぼ週刊映画コラム2024年8月15日

『侍タイムスリッパー』(8月17日公開)  時は幕末、京の夜。会津藩士・高坂新左衛門(山口馬木也)は、家老じきじきの「長州藩士を討て」という密命に従って暗闇に身を潜めていた。そして、新左衛門が長州藩士の山形彦九郎(庄野﨑謙)と名乗り合い刃を交えた刹那、・・・続きを読む

「この役を通して、言葉をどう伝えるのか、表現するのかということを探っていたような気がします」『劇場版 アナウンサーたちの戦争』森田剛【インタビュー】

インタビュー2024年8月14日

 戦時下における放送と戦争の知られざる関わりを題材に、プロパガンダの先頭に立ったアナウンサーたちの葛藤や苦悩を実話を基に描いた『劇場版 アナウンサーたちの戦争』が8月16日から全国公開される。本作で、開戦ニュースと玉音放送の両方に関わった伝説のアナウンサー・・・・続きを読む

【週末映画コラム】モーリス・ラベルの数奇な人生を描いた『ボレロ 永遠の旋律』/意外と硬派な青春学園ドラマ『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』

ほぼ週刊映画コラム2024年8月8日

『ボレロ 永遠の旋律』(8月9日公開)  1928年、パリ。スランプに苦しむ作曲家のモーリス・ラベル(ラファエル・ペルソナ)は、ダンサーのイダ・ルビンシュタイン(ジャンヌ・バリバール)からバレエの音楽を依頼される。  彼は失ったひらめきを追い求めるかのよう・・・続きを読む

「実は『ボレロ』はラベルにとっては大好きな作品ではなかったのです」『ボレロ 永遠の旋律』アンヌ・フォンテーヌ監督【インタビュー】

インタビュー2024年8月7日

 フランスの作曲家モーリス・ラベルによる不朽の名曲「ボレロ」の誕生秘話を描いた音楽伝記映画『ボレロ 永遠の旋律』が、8月9日から全国公開される。日本公開を前にアンヌ・フォンテーヌ監督に話を聞いた。 -今、なぜラベルの生涯を描こうと思ったのでしょうか。 ・・・続きを読む

「感情たちが活躍して自分の力で乗り越えるところが面白い」「誰もが一度は歩んできた道を表現しているのがすごい」『インサイド・ヘッド2』大竹しのぶ、多部未華子【インタビュー】

インタビュー2024年8月4日

 高校入学を控え人生の転機に直面したライリーの頭の中で新たな感情が現れる。人間が抱く感情たちの世界を舞台に描き、アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したディズニー&ピクサーの映画『インサイド・ヘッド』の続編である『インサイド・ヘッド2』が、8月1日から全・・・続きを読む

【週末映画コラム】実は大人を意識して作られている『インサイド・ヘッド2』/“富士山より高く、新幹線よりも速い”超巨大竜巻とは…『ツイスターズ』

ほぼ週刊映画コラム2024年8月1日

『インサイド・ヘッド2』(8月1日公開)  少女ライリーを子どもの頃から見守ってきた「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」の感情たちは、転校先の学校にも慣れ、新しい友人もできたライリーが幸せに暮らせるようにと日々奮闘していた。  そん・・・続きを読む

「これを劇場で見ないで何を見るんですかっていうぐらいの映画」『ツイスターズ』小芝風花、津田健次郎【インタビュー】

インタビュー2024年7月31日

 富士山より高く、新幹線よりも速い超巨大竜巻が群れになって襲来する米オクラホマ州を舞台に、知識も性格もバラバラな寄せ集めチームが竜巻に立ち向かう姿を描いた、リー・アイザック・チョン監督のアクションアドベンチャー超大作『ツイスターズ』が、8月1日から全国公開・・・続きを読む

「この映画を見て、自分の感情を違った視点から見られるようになってもらえたらうれしいです」ケルシー・マン監督、マーク・ニールセンプロデューサー『インサイド・ヘッド2』【インタビュー】

インタビュー2024年7月30日

 高校入学を控え人生の転機に直面したライリーの頭の中で新たな感情が現れる。人間が抱く感情たちの世界を舞台に描き、アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したディズニー&ピクサーの映画『インサイド・ヘッド』(15)の続編である『インサイド・ヘッド2』が、8月1日・・・続きを読む

井内悠陽「自分を貫くことは大切。でも、時には柔軟性も必要」 映画『爆上戦隊ブンブンジャー』で映画初主演を飾る20歳の新星【インタビュー】

インタビュー2024年7月27日

 7月26日から公開中の『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』は、テレビ朝日系で大人気放送中のスーパー戦隊シリーズ第48作「爆上戦隊ブンブンジャー」初の劇場版だ。本作でブンブンジャーのリーダー、ブンレッド/範道大也を演じるのは、これが・・・続きを読む

【週末映画コラム】歴史の「if」を描いた2本『もしも徳川家康が総理大臣になったら』/『お隣さんはヒトラー?』

ほぼ週刊映画コラム2024年7月25日

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(7月26日公開)  新型コロナウィルスがまん延した2020年。首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死した。かつてない危機に直面した政府は、最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活させて内閣を造るこ・・・続きを読む

鈴木梨央「特撮映画の魅力を実感しました」子役時代から活躍してきた若手俳優が、ファンタジー映画に主演『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』【インタビュー】

インタビュー2024年7月25日

 高校生の時宮朱莉は、謎の男・穂積(斎藤工)と出会い、特殊美術造形家だった亡き祖父・時宮健三(佐野史郎)が制作を望んだ映画『神の筆』の世界に入り込んでしまう。怪獣ヤマタノオロチによって、その世界が危機にひんしていることを知った朱莉は、同級生・城戸卓也(楢・・・続きを読む

児玉すみれ、『怪盗グルーのミニオン超変身』で声優初挑戦「アグネスになりきれるのが楽しかった」【インタビュー】

インタビュー2024年7月23日

 怪盗グルーとその相棒ミニオンたちが活躍する「怪盗グルー」シリーズの最新作『怪盗グルーのミニオン超変身』が7月19日から全国公開された。本作は、グルーとその家族に息子が生まれ、新たな町で身分を隠しながら奮闘する姿を描く。日本語吹替版で主人公グルー役を務めるの・・・続きを読む

すとぷり「初めてのことに挑戦し続けていきたい」 初めてのアニメ映画『劇場版すとぷりはじまりの物語』公開中【インタビュー】

インタビュー2024年7月23日

 2016年に結成され、動画配信サイトを中心にさまざまな活動を行う2.5次元アイドルグループ「すとぷり」。YouTube動画再生数82.8億回再生、YouTubeチャンネル登録者数313万人超えを記録するなど、今、絶大な人気を博している。2022年には5大ドームツアー、2023年には全国アリ・・・続きを読む

すとぷり、アニメ映画舞台挨拶にメンバー全員登場 莉犬「この映画が皆さんの勇気になったらうれしい」

TOPICS2024年7月19日

 『劇場版すとぷり はじまりの物語〜Strawberry School Festival!!!〜』公開記念舞台挨拶&全国同時生中継の取材が19日、東京都内で行われ、すとぷりの莉犬、るぅと、ころん、さとみ、ジェル、ななもり。、監督を務めた松浦直紀が登壇した。  「すとぷり」は、動画配信サ・・・続きを読む

【週末映画コラム】人類初の月面着陸を描いた“変化球映画”『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』/1人の少女の恐るべき妄想を描いた『あのコはだぁれ?』

ほぼ週刊映画コラム2024年7月18日

『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』(7月19日公開)  1969年、人類初の月面着陸を目指す国家的プロジェクト「アポロ計画」の開始から8年が過ぎ、アポロ11号の発射が迫っていたが、失敗続きのNASAに対して米国民の関心は薄れつつあった。  ニクソン大統領の側近モ・・・続きを読む

「家族には、一線を超えてもそれを受け止めて、翌日にはケロッとしているという弾力みたいなものがある」橋口亮輔監督、江口のりこ『お母さんが一緒』【インタビュー】

インタビュー2024年7月12日

 親孝行のつもりで母親を温泉旅行に連れてきた長女・弥生(江口のりこ)、次女・愛美(内田慈)、三女・清美(古川琴音)の三姉妹。3人が宿の一室で母親への愚痴を爆発させているうちにエスカレート。互いをののしり合う修羅場へと発展する。そこへ清美がサプライズで呼んだ・・・続きを読む

【週末映画コラム】親子について考える映画を2本 認知症の父と息子の葛藤を描く『大いなる不在』/激しくやり合う三姉妹の家族ドラマ『お母さんが一緒』

インタビュー2024年7月11日

『大いなる不在』(7月12日公開)  幼い頃に自分と母を捨てた父・陽二(藤竜也)が警察に捕まったという知らせを受け、久しぶりに父のもとを訪れた卓(森山未來)は、認知症で変わり果てた父と再会する。  さらに、父の再婚相手の直美(原日出子)が行方不明になっ・・・続きを読む

「この作品と観客がどうインタアクションするのかにすごく興味があります」『大いなる不在』藤竜也、近浦啓監督【インタビュー】

インタビュー2024年7月9日

 幼い頃に自分と母を捨てた父・陽二が警察に捕まった。連絡を受けた卓(森山未來)が、妻の夕希(真木よう子)と共に久々に九州の父のもと訪ねると、父は認知症で別人のようになり、父が再婚した義母(原日出子)は行方不明になっていた。卓は、父と義母の生活を調べ始める・・・続きを読む

今年の夏休み映画はアニメが豊作!

コラム2024年7月6日

 いよいよ夏本番。学校も間もなく休みとなり、映画館が“夏休み映画”でにぎわう季節に。今年の特徴は、アニメ作品が豊作ということ。最も収穫ならぬ集客が多そうなのが『怪盗グルーのミニオン超変身』で、ライバルもディズニー&ピクサーの最新作『インサイド・ヘッド2』だか・・・続きを読む

Willfriends

page top