• 映画

映画」に関連する4353件の記事

羽村仁成、岡田将生との対決に感銘「立ち向かっていくぞという気持ちを持って演じないといけないと思った」【インタビュー】

インタビュー2024年3月8日

 岡田将生が主演、平成「ガメラ」3部作で知られる金子修介監督がメガホンを取った映画『ゴールド・ボーイ』が3月8日から公開される。殺人犯と少年たちが頭脳戦を繰り広げるクライム・エンターテインメントで、岡田扮(ふん)する殺人犯・東昇と対峙(たいじ)する少年・安室・・・続きを読む

【週末映画コラム】殺人犯と少年たちが繰り広げる心理戦『ゴールド・ボーイ』/日本の劇映画で初めて「eスポーツ」を取り上げた『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』

ほぼ週刊映画コラム2024年3月8日

『ゴールド・ボーイ』(3月8日公開)  沖縄のグループ企業の婿養子である東昇(岡田将生)は、ある目的のため、義理の両親(矢島健一、中村久美)を崖の上から突き落として殺害する。  目撃者はおらず、完全犯罪かと思われたが、3人の中学生(羽村仁成、星乃あんな・・・続きを読む

「このワクワクと躍動感、臨場感をスクリーンで味わっていただきたいです」奥平大兼、鈴鹿央士『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』【インタビュー】

インタビュー2024年3月6日

 日本の劇映画で初めて「eスポーツ」を本格的に取り上げ、実在の男子学生をモデルに、eスポーツの全国大会を目指す学生たちの姿を描いた青春ドラマ『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』が、3月8日から全国公開される。本作で、徳島県の高等専門学校に通う郡司翔・・・続きを読む

【週末映画コラム】ビートルズの「ナウ・アンド・ゼン」がぴたりとはまる『ARGYLLE アーガイル』/美談ではなく、苦い話としての印象が強く残る『コヴェナント 約束の救出』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月29日

『ARGYLLE アーガイル』(3月1日公開)  謎のスパイ組織の正体に迫るすご腕エージェントの活躍を描いたベストセラー小説「アーガイル」シリーズの作者エリー・コンウェイ(ブライス・ダラス・ハワード)。新作の結末に行き詰まった彼女は、愛猫のアルフィーを連れて・・・続きを読む

一青窈、映画『猫と私と、もう1人のネコ』主題歌 「ただやるだけさ」の配信リリースが決定

音楽ニュース2024年2月29日

一青窈が、最新曲「ただやるだけさ」を3月22日(金)に配信リリースすることが決定した。 本作は、2024年3⽉22⽇(金)に公開される映画『猫と私と、もう1⼈のネコ』(祝⼤輔監督)主題歌として書き下ろした作品。⼀⻘窈作詞による、リスナーに寄り添い前を向いて⼈⽣を歩む・・・続きを読む

【週末映画コラム】テーマは「落ちる」ということ。裁判劇としての面白さもある『落下の解剖学』/世界最弱のサッカー代表チームの奇跡を描いた『ネクスト・ゴール・ウィンズ』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月22日

『落下の解剖学』(2月23日公開)  人里離れた雪山の山荘で男が転落死した。初めは事故かと思われたが、ベストセラー作家である妻のサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺人の疑念が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいがある11歳の息子ダニエル(ミロ・マシ・・・続きを読む

北原里英「自分のお芝居を見つめ直すいい機会に」 全編アドリブ劇の異色ミステリーに挑戦 『劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』【インタビュー】

インタビュー2024年2月16日

 元AKB48のメンバーで、現在は女優として活躍するほか、昨年は作家デビューも果たした北原里英。彼女が新たに挑んだのは、全編台本なしの即興劇(=アドリブ)で繰り広げられる異色ミステリーだ。推理小説の登場人物となった参加者が、話し合いながら事件解決を目指す話題の・・・続きを読む

【週末映画コラム】長尺映画を2本。ビクトル・エリセ31年ぶりの新作『瞳をとじて』/アリ・アスターの頭の中をのぞいてみたくなる『ボーはおそれている』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月15日

『瞳をとじて』(2月9日公開)      ミゲル・ガライ監督(マノロ・ソロ)の映画『別れのまなざし』の撮影中に、ミゲルの親友で主演俳優のフリオ・アレナス(ホセ・コロナド)が突然失踪し、行方不明に。状況からみてフリオは自殺したものとされ、映画は・・・続きを読む

大沢たかお「海外のお客さんにどう受け止められるか」主演を務めた超話題作が世界配信スタート! 「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」【インタビュー】

インタビュー2024年2月14日

 かつて社会現象を巻き起こしたかわぐちかいじの大ヒットコミックを原作にしたAmazon Originalドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」(全8話)が、2月9日からPrime Videoにて世界独占配信される。日米が極秘裏に開発した原子力潜水艦の艦長・海江田四郎が突如、・・・続きを読む

前田敦子「三島監督でなければ断っていた」 三島有紀子監督「プロポーズするような気持ちで前田さんにオファー」 相思相愛の初顔合わせが生んだ入魂作『一月の声に歓びを刻め』【インタビュー】

インタビュー2024年2月9日

 『幼な子われらに生まれ』(17)、『Red』(20)などの映画で知られる三島有紀子監督が、自らの体験に基づいて作り上げた『一月の声に歓びを刻め』が2月9日から全国公開となる。三つの島を舞台にした物語のうち、大阪・堂島のれいこを演じるのが、前田敦子。大阪の街角で繰・・・続きを読む

【週末映画コラム】ミュージカルとしてリメークされた『カラーパープル』/巨大マスコットが人を襲うギャップが面白い『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月8日

『カラーパープル』(2月9日公開)  20世紀初頭から1940年代、横暴な父によって望まぬ結婚をさせられたセリー(ファンテイジア・バリーノ)は、夫のミスター(コールマン・ドミンゴ)によって最愛の妹ネティ(ハリー・ベイリー)と引き離されたばかりか、夫から不当・・・続きを読む

「何か人の心を動かせるきっかけになったらいいなと祈っております」 小芝風花『レディ加賀』【インタビュー】

インタビュー2024年2月5日

 石川県の加賀温泉を盛り上げるために結成された旅館の女将たちによるプロモーションチーム「レディー・カガ」から着想を得て、タップダンスで温泉街を盛り上げる女将たちの姿を描いた『レディ加賀』が、2月9日から全国公開される。本作で、タップダンサーを目指して上京し・・・続きを読む

「この映画を見て、笑って元気づいていただけたら、最高にうれしい」「明日からしっかり生きようというパワーをくれる映画」松村克弥監督、北原里英『神さま待って!お花が咲くから』【インタビュー】

インタビュー2024年2月5日

 小児がんを抱えながらも12年の生涯を明るく生きた森上翔華さんのエピソードを基に描いたヒューマンドラマ『神さま待って!お花が咲くから』が、2月2日から公開された。本作の松村克弥監督と、主人公を見守る小児科医の脇坂和美を演じた北原里英に話を聞いた。 -監・・・続きを読む

【週末映画コラム】投資や株のことがあまり分からなくても楽しめる『ダム・マネー ウォール街を狙え!』/小児がんの少女がまいた種とは『神さま待って!お花が咲くから』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月1日

『ダム・マネー ウォール街を狙え!』(2月2日公開)  コロナ禍の2020年、米マサチューセッツ州の会社員キース・ギル(ポール・ダノ)は、全財産の5万ドルを、実店舗でゲームソフトを販売する「ゲームストップ社」の株につぎ込んでいた。 同社は、もはや時代遅れで・・・続きを読む

「仮面ライダー555」20周年作品は「みんなが歩んできた結果」メインキャストが再集結! 半田健人&芳賀優里亜&村上幸平&藤田玲『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』【インタビュー】

インタビュー2024年2月1日

 2003~04年にテレビ放送された平成仮面ライダー第4弾「仮面ライダー555(ファイズ)」20周年作品『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』が、2月2日から劇場上映される。仮面ライダーファイズに変身する主人公・乾巧(=いぬい・たくみ)と仲間たちが、人類が進化・・・続きを読む

木竜麻生「橋本愛さんや仲野太賀さんと思い切ってお芝居ができました」 デビュー10年を迎える実力派若手女優が謎の女を熱演『熱のあとに』【インタビュー】

インタビュー2024年2月1日

 愛したホスト・隼人を刺し殺そうとした沙苗(橋本愛)は、事件から6年後、お見合いで出会った小泉健太(仲野太賀)と結婚する。平穏な結婚生活が始まったと思った矢先、謎めいた女・足立よしこが現れ、沙苗を翻弄(ほんろう)する…。2019年に起きた新宿ホスト殺人未遂事件・・・続きを読む

「この映画のスケールの大きさを劇場で見てほしい」 高良健吾『罪と悪』【インタビュー】

インタビュー2024年2月1日

 14歳の少年の遺体が橋の下で発見された。同級生の春・晃・朔は、犯人と確信した男の家に押しかけ、一人が男を殺してしまう。家には火が放たれ、事件は幕を閉じたはずだった。時が過ぎ、刑事になった晃(大東駿介)は父の死をきっかけに町に戻り、朔(石田卓也)と再会する・・・続きを読む

主演:草なぎ剛×監督:白石和彌 映画『碁盤斬り』ティザービジュアル解禁

TOPICS2024年1月28日

 草なぎ剛を主演に、『孤狼の血』など映画界で高い評価を受け本作が自身初の時代劇となる白石和彌が監督。奇跡のタッグによる映画『碁盤斬り』(ごばんぎり)が、5月17日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開。この度、時代劇映画の常識を“ぶった斬る”、ありえないテ・・・続きを読む

「大嫌いなキャラクターを演じるのが結構好きなんです」『白日青春 生きてこそ』アンソニー・ウォン【インタビュー】

インタビュー2024年1月27日

 「インファナル・アフェア」シリーズなどで知られる香港の名優アンソニー・ウォンがタクシー運転手を演じ、香港を舞台に、難民の少年と心を通わせる姿を描いたヒューマンドラマ『白日青春-生きてこそ-』が、1月26日から全国公開された。公開を前に来日したアンソニー・ウ・・・続きを読む

【週末映画コラム】もしこの映画がアカデミー賞の作品賞を得たら…『哀れなるものたち』/孤独なタクシー運転手と難民の少年の交流を描いた『白日青春 生きてこそ』

ほぼ週刊映画コラム2024年1月25日

『哀れなるものたち』(1月26日公開)  世をはかなんだベラ(エマ・ストーン)は、橋上から川に飛び込んで自ら命を絶つが、風変わりな天才外科医ゴッドウィン・バクスター(ウィレム・デフォー)によって、おなかの中にいた胎児の脳を移植され、奇跡的に蘇生する。 ・・・続きを読む

Willfriends

page top