エンターテインメント・ウェブマガジン
ほぼ週刊映画コラム2023年11月30日
『バッド・デイ・ドライブ』(12月1日公開) 舞台はベルリン。車で子どもたちを学校に送り届けることになった金融ビジネスマンのマット(リーアム・ニーソン)のもとに「車に爆弾を仕掛けた。指示に従わなければ爆破する」という謎の着信が入る。 マット・・・続きを読む
インタビュー2023年11月27日
12月1日から公開となる『朝がくるとむなしくなる』は、人生を諦めている若い女性が、元同級生との偶然の再会をきっかけに、自分らしさを取り戻していく姿を優しいまなざしで見つめた物語だ。仕事がうまくいかずに会社を辞め、コンビニでアルバイトしながら単調な生活を送る・・・続きを読む
インタビュー2023年11月27日
ある日、日本は故郷を追われた惑星難民Xの受け入れを発表した。週刊誌記者の笹は、スクープを狙ってX疑惑のある良子に近づく。2人は少しずつ距離を縮めていき、やがて笹の中に本当の恋心が芽生えるが…。疑われる女と真実を探る記者を巡る異色のミステリーロマンス『隣人X -・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年11月24日
『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』(11月23日公開) 東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗(GACKT)率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心を一つにするため、越谷に海を作るこ・・・続きを読む
インタビュー2023年11月22日
映画『Winny』でファイル共有ソフトの開発者を熱演して高い評価を受け、2024年には狩猟生活を写したドキュメンタリー映画『WILL』の公開も控えている東出昌大。11月23日からは、まつもと市民芸術館プロデュース舞台「ハイ・ライフ」で4人芝居に挑む。4人のジャンキーたちが・・・続きを読む
TOPICS2023年11月21日
映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』マジカル・チョコレート・ナイトが20日、東京都内で行われ、主人公のウィリー・ウォンカを演じたティモシー・シャラメ、ウンパルンパを演じたヒュー・グラント、ポール・キング監督ほかが登壇した。 本作は、『チャーリー・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年11月16日
『JFK 新証言 知られざる陰謀 劇場版』(11月17日公開) 1963年11月22日、オープンカーでダラス市内をパレードしていたアメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディが銃撃され、死亡する事件が起こった。容疑者として拘束された元海兵隊員のリー・ハーベイ・オ・・・続きを読む
インタビュー2023年11月13日
累計発行部数650万部を超える大ヒット漫画を実写映画化した『OUT』が11月17日から公開となる。少年院を出所した伝説の超不良・井口達也(倉悠貴)が、千葉の暴走族“斬人(キリヒト)”と出会い、彼らと不思議な絆で結ばれたことから、激しい抗争に巻き込まれていくアクショ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年11月9日
『正欲』(11月10日公開) 不登校の息子が世間から断絶されることを恐れる検事の寺井(稲垣吾郎)。ある秘密を抱え、自ら世間との断絶を望む寝具販売員の夏月(新垣結衣)。夏月の中学の同級生で、彼女と秘密を共有する佳道(磯村勇斗)。心を誰にも開かずに日々を・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年11月2日
『ゴジラ-1.0』(11月3日公開) 舞台は終戦直後の日本。戦争によって焦土と化し、文字通り「無(ゼロ)」になった東京に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと突き落とす。戦争を生き延びた名もな・・・続きを読む
インタビュー2023年10月31日
明治37年、福井県足羽郡麻生津村。大阪で働いていた庄屋の次男・幸八(森崎ウィン)が帰郷し、兄の五左衛門(小泉孝太郎)に、村をあげて眼鏡作りに取り組まないかと提案する。明治時代の福井県を舞台に、同地の眼鏡産業の礎を築いた人々の愛と情熱を描いた『おしょりん』・・・続きを読む
インタビュー2023年10月31日
橘蘭は、将来を期待された女性ボクサー。ある日、妹が犯罪組織に捕らわれたことを知った彼女は、鍛え上げた自らの拳と肉体を武器に、裏社会に足を踏み入れていく…。11月2日からPrime Videoで配信スタートとなる『ナックルガール』は、韓国の人気WEB漫画を原作に、韓国と日・・・続きを読む
音楽ニュース2023年10月30日
超ときめき♡宣伝部が、2023年11月17日(金)に日本公開されるシンガポール発のロボットバトル超大作映画『HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-』(邦題『メカバース:少年とロボット』)の日本版及びグローバルでの主題歌を担当することが伝えられたが、この主題歌曲「Sora」が1・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年10月26日
『愛にイナズマ』(10月27日公開) 26歳の折村花子(松岡茉優)は幼い頃からの夢だった映画監督デビューを目前に控え、気合十分。そんなある日、花子は魅力的だが空気が読めない舘正夫(窪田正孝)と運命的な出会いを果たす。 だが、花子は理不尽な理由で監督の・・・続きを読む
インタビュー2023年10月26日
26歳の折村花子(松岡茉優)は、理不尽な理由で映画監督のデビュー作から降ろされる。泣き寝入りはしないことを決意した花子は、10年以上音信不通だった“どうしようもない家族”のもとを訪れ、父と2人の兄にカメラを向けて夢を取り戻すべく反撃を開始する。石井裕也監督がオ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2023年10月19日
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(10月20日公開) 舞台は1920年代。第1次世界大戦で負傷したアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)は、おじのウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマ州オーセージを訪れる。 そ・・・続きを読む
インタビュー2023年10月19日
2075年、人間を守るために開発されたはずのAIが、ロサンゼルスで核爆発を引き起こした。人類とAIの戦いが激化する中、元特殊部隊のジョシュア(ジョン・デビッド・ワシントン)は、人類を滅亡させるAIを創り出した「クリエイター」の潜伏先を突き止め、暗殺に向かう。だが・・・続きを読む
インタビュー2023年10月18日
ネット上で有名な都市伝説を下敷きに、小さな島の旅館で泊まり込みのアルバイトをする若者たちが遭遇する恐怖と衝撃の結末を描いたホラー映画『リゾートバイト』が10月20日から公開となる。本作で伊原六花扮(ふん)する主人公・内田桜と共に、恐怖の真相に挑む大学生・真・・・続きを読む
インタビュー2023年10月17日
俳優、歌手、ファッションモデル、映画監督、タレントと多方面でその才能を見せる池田エライザ。20日から公開される映画『おまえの罪を自白しろ』では、娘を誘拐されてしまう、政治家一族の宇田家の長女・麻由美を演じる。池田に本作での役作りや撮影現場のエピソードにつ・・・続きを読む
音楽ニュース2023年10月13日
irienchyが10月13日に新曲「ne?」を配信リリースした。 irienchyらしい、切なさと爽やかさをほどよくブレンドしたPOPチューンの「ne?」。シンプルで魅力的なギターのリフが70年代のギターロックを彷彿とさせつつもモダンなコーラスワークやサウンドデザインで印象的なシン・・・続きを読む