エンターテインメント・ウェブマガジン
2016年に結成され、動画配信サイトを中心にさまざまな活動を行う2.5次元アイドルグループ「すとぷり」。YouTube動画再生数82.8億回再生、YouTubeチャンネル登録者数313万人超えを記録するなど、今、絶大な人気を博している。2022年には5大ドームツアー、2023年には全国アリーナツアーを開催し、第74回NHK紅白歌合戦にも初出場を果たした。そんなすとぷりが、新たな挑戦としてアニメ映画を公開した。本作で描かれるのは、すとぷりのはじまりの物語。すとぷりの莉犬、るぅと、ころん、さとみ、ジェル、ななもり。に、映画への思いやこれまでの活動について話を聞いた。
『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』(C)STPR Inc./劇場版すとぷり製作委員会
ななもり。 タイトルにもある通り「はじまりの物語」です。メンバーの人柄やすとぷりがどんな存在かが分かる内容になっております。すとぷりを好きでいてくださるリスナーの皆さんはもちろん、初めてすとぷりに触れる方にも楽しんでいただける内容になっていますので、ぜひ一度、劇場に足を運んでいただけたらと思います。
るぅと 僕たちが動く姿はもちろんですが、僕は楽曲制作にも携わったので、自分の曲が流れることへの感動がありました。自分たちが物語になっているというのは、不思議な感じですが、感動できる最高の作品に仕上がったと心の底から思いました。
莉犬 昔から「映画やアニメを作ってみたいね」と冗談のように話すことはありましたが、まさかそれがかなうとは思ってもみなかったので、努力を続けていればかなうんだと思いましたし、見てくれた方に勇気を与えられるような映画になったのではないかなと思います。
ころん 本当に楽しくて、ポップコーンが3倍、おいしく感じました。みんなに見ていただきたい作品です。
さとみ 自分たちではすごく良い作品になったと思ったので、ある種、不安にもなって、現役の声優の人に感想を聞いたら「マジで良かったよ」という言葉をいただきました。なので、めちゃくちゃいいものになっています!
ジェル 僕もアニメやミニコントのような動画を作っていますが、映画となると規模が全く違って、どのシーンも完成されたきれいな映像になっていて改めてすごさを感じました。映画を作るという貴重な経験ができて本当にうれしかったです。最高の映画になったなと思います。
ななもり。 僕たちはネットを中心に活動しているのですが、特に生配信では話したことに対してリアルタイムでコメントをいただけるんですよ。すぐ反応が分かるというのが楽しいところでもやりがいでもあります。そうした活動の中で、僕たちが唯一、長い時間をかけて準備している活動がライブです。それでも半年くらい前からの準備なのですが、今回の映画は3年以上前から準備してきて、本当に長い時間をかけて作りました。ストーリーもそうですが、録音の仕方をどうするかなど、細部にまでこだわって、勉強しながら作っていったので本当に大変で。これでリスナーさんに喜んでいただけなかったらどうしようと不安もたくさんありました。なので、実際に完成したものを見たときは、絶対喜んでもらえるものができたと確信しましたし、本当にやってよかったなと。僕たちの夢もかないましたし、自分自身も成長できたなと思いました。
るぅと 音楽面の制作に多く携わったので、オープニングや挿入歌を映画館で大音量で楽しんでもらいたいです。ライブシーンの映像もすごくきれいですし、音楽もすごくいいので、ぜひ注目して聞いてみてほしいです。
莉犬 (7月19日に行われた)舞台挨拶ではころんくんのシーンをあげたのですが、一番思い入れがあるのは、文化祭でハプニングが起こってしまった後にメンバーの距離が縮まるシーンです。あの雰囲気がすごく好きで、思いもたくさんこもっているので、何度も見ていただけたらうれしいです。
ころん 個人的に好きなのは、ビーチバレーの大会をやろうと話し合うシーンです。僕が砂浜に埋められてしまうというかわいいポイントでもあるので見ていただきたいです。
さとみ 俺も舞台挨拶では、最後にみんなが「うん」というシーンを挙げて、声優の友達に褒められたという話をしたんですが、そこじゃなかったなと思っていて。「海の家をみんなでやるぞ」とジャンプしたときに、借り物のエプロンを地面に投げ捨てるところが面白いなと。
莉犬 多分、褒められた話があってるよ(笑)。
ジェル 自分のシーンなんですが、何回も録り直したのが、頑張る莉犬を励ますシーンです。アフレコでOKをもらっても自分からお願いして録り直しさせてもらったりしてかなりこだわったので、個人的に好きなシーンでぜひ見てほしいです。
ななもり。 0から100まで全部愛を込めて作ったので、全てがこだわりポイントなのですが、1番を挙げるならライブシーンです。リアルのすとぷりの活動と二次元のすとぷりの活動が重なる瞬間だと思います。夢のような空間に入り込む演出も含めて、いつも好きでいてくださっているリスナーさんにもリアルライブを思い出していただけたんじゃないかなと思います。
ななもり。 結成前は、ニコニコ動画だったり、「歌ってみた」みたいな動画だったり、ゲーム実況だったり、その内容はさまざまでしたが、それぞれ別々に動画配信の活動をしていました。僕は2015年くらいから精力的に活動していましたが、同じ気持ちを持ってやる気があって才能のある仲間を集めていろいろなことに挑戦するグループを作りたいと思うようになり、声をかけていって集まったのがこのすとぷりです。
『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』(C)STPR Inc./劇場版すとぷり製作委員会
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む