エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2020年5月27日
2020年7月3日、8月7日に公開を予定していた映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』の公開日が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、延期されることが決定した。変更後は、2021年のゴールデンウイークに2部作・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年5月27日
放送中のNHK連続テレビ小説「エール」で窪田正孝が演じている主人公・古山裕一のモデルは、さまざまなジャンルで名曲を残した作曲家の古関裕而だ。 特に、早稲田大学の「紺碧(こんぺき)の空」、慶応義塾大学の「我ら覇者」、阪神タイガースの「六甲おろし」、読売・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年5月20日
新型コロナウイルスの影響で公式戦を中断しているサッカーJリーグ。そこで今回は一刻も早い再開を願いながら、サッカーが登場する映画を紹介し、再開までのせめてもの慰めとしたいと思う。 まずはスウェーデンから『サッカー小僧』(74)が登場。天才的なサッカ・・・続きを読む
TOPICS2020年5月19日
『AI崩壊』ブルーレイ&DVDリリース記念・オンライントークライブが19日、開催され、出演者の大沢たかお、賀来賢人、岩田剛典と入江悠監督がリモート出演した。 本作は、AI社会になった10年後の日本を舞台に、人工知能が暴走し、国中が未曽有の大混乱に陥る・・・続きを読む
TOPICS2020年5月15日
山田洋次監督の最新作『キネマの神様』で、菅田将暉とW主演する予定だった志村けんさんの代役を、沢田研二が演じることが発表された。 本作は、3月1日にクランクインし、撮影を進めていた。物語は過去パートと現在パートに分かれており、過去パートは3月末に撮影を・・・続きを読む
コラム2020年5月13日
大沢たかお主演のドラマ「JIN -仁-」を再編集した「特別編」全6話(TBS系)が、4月18日から5月3日にかけて放送された。10年近く前の作品でありながら、6話全てが2桁視聴率を記録するなど、好評を博した。 本作は、幕末の江戸時代へタイムスリップしてしまっ・・・続きを読む
コラム2020年5月5日
佐藤健の勢いが止まらない。2006年に俳優デビューした彼は、翌年「仮面ライダー電王」の野上良太郎/仮面ライダー電王役でドラマ初主演を果たし、一気にブレーク。主演映画『るろうに剣心』シリーズでトップスターの座に就いた。 そして、19年、連続テレビ小説「半分、・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年5月1日
前回に続き、見終わった後、少しだけ幸せな気分になれる映画を紹介しよう。 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94) アラバマで生まれたフォレスト(トム・ハンクス)は知能指数が低く、高校時代までいじめを受けていた。ところが、偶然、俊足の持ち主であるこ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年4月22日
新型コロナウイルスの感染拡大の中、大変な思いをしている人も多い。だが、こんなときだからこそ「生きていることの幸せ」を描いた映画が心の糧になることもある。2回にわたって、見終わった後、少しだけ幸せな気分になれる映画を紹介しよう。 『素晴らしき哉、人・・・続きを読む
TOPICS2020年4月21日
昨年公開されたマーベルスタジオ製作の『アベンジャーズ/エンドゲーム』で、衝撃の決断を下した美しき最強のスパイ、ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)の過去と秘密が描かれる『ブラック・ウィドウ』が11月6日から日米同日公開となる。それに伴い、ブラ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年4月16日
前回、前々回と、これまで2回にわたって「新型コロナウイルスの感染拡大の今こそ見たい映画」を紹介したが、今回はペストと宇宙という観点から作られた映画を紹介しよう。 エリア・カザン監督の『暗黒の恐怖』(50)は、肺ペストのまん延を防ぐため、公衆衛生局・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年4月9日
前回は、ウイルスの恐怖を描いた『復活の日』(80)と『アウトブレイク』(95)を紹介したが、もう一本、忘れてはならない映画がある。未知のウイルスによる感染症がアメリカで発生し、やがて世界中にまん延していく様子を描いた『コンテイジョン』(11)だ。 ・・・続きを読む
インタビュー2020年4月3日
2016年にデビューし、アイドルという枠を超えた圧倒的なライブパフォーマンスと独創的な世界観でファンを魅了する欅坂46のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』が、近日公開される。デビュー1年目での紅白歌合戦出場、そして全国で大規模アリ・・・続きを読む
インタビュー2020年4月3日
前編では映画本編の話を中心に、収録時の裏話や原作、そしてアニメシリーズの楽しみ方を知ることができた。後編ではアニメシリーズの振り返りや、収録中の裏話に加えて、麦わらの一味とスタッフの仲だからこそ起こるハプニングなどを、ルフィ役の田中真弓とウソップ役・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年4月2日
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の中、思い出されてならない映画が2本ある。1980年に公開された角川映画『復活の日』と、95年に公開されたハリウッド映画『アウトブレイク』である。 今から40年前に作られた『復活の日』は、某国陸軍が研究中の細菌兵器の・・・続きを読む
アニメ2020年4月2日
テレビアニメ放送20周年記念作品として、昨年8月に公開された劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』。世界興収百億円を突破という驚異的な記録を残した本作のBlu-rayとDVDが、3月18日に発売、同時にレンタルも開始された。本作でモンキー・D・ルフィを演じている田中真弓と・・・続きを読む
TOPICS2020年3月27日
映画『劇場』の完成記念イベントが25日、東京都内で行われ、出演者の山崎賢人、松岡茉優、寛一郎と行定勲監督、原作者の又吉直樹が登壇した。 芥川賞作家の又吉による同名小説を映画化した本作は、劇作家を目指す主人公・永田(山崎)と、彼を必死に支えようとする沙・・・続きを読む
TOPICS2020年3月24日
映画『甘いお酒でうがい』大ヒット祈願イベントが24日、東京都内で行われ、出演者の松雪泰子、黒木華、清水尋也が登壇した。 お笑い芸人シソンヌ・じろうが、40代の独身女性・川嶋佳子が日記につづった517日間の日常を描いた同名小説を映画化。松雪が佳子に扮(・・・続きを読む
TOPICS2020年3月23日
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』完成報告会が23日、東京都内で行われ、声優を務めた市川染五郎、杉咲花とイシグロキョウヘイ監督が登壇した。 本作は、俳句以外では思ったことがなかなか口に出せないチェリー(染五郎)と、見た目のコンプレックスをどうし・・・続きを読む
TOPICS2020年3月18日
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の公開アフレコイベントが18日、東京都内で行われ、ゲスト声優を務めた山田裕貴、りんごちゃんが登場した。 本作は、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版28作目。自由な落書きをエネルギ・・・続きを読む