エンターテインメント・ウェブマガジン
渡辺謙(左)と佐藤浩市
映画『Fukushima50』カムバック上映舞台あいさつが9日、東京都内で行われ、出演者の佐藤浩市と渡辺謙が出席した。
本作は、2011年の東日本大震災の際に起きた福島第1原発事故で、被害を食い止めるべく戦い続けた50人の作業員たちの姿を描いたヒューマンドラマ。佐藤が当時の1・2号機の当直長・伊崎利夫、渡辺が福島第1原発所長だった吉田昌郎さんの役を演じた。
最前線で指揮を執った吉田さんは、13年7月9日に食道がんで亡くなった。命日となるこの日、「改めて何を思うか」と尋ねられた渡辺は「今回の厄災(新型コロナ)でも言えることですが、こういう災害が起きたときに何が一番大事になってくるか。それはやはり現場の声。現場は何を欲し、何に困っているのかだと思う」と答えた。
続けて、「その声を切に聞き、政府と戦った吉田さんだと思うので、この日にもう1回、映画を通して、皆さんに現場を大事にした所長の思いを感じてもらえたら、吉田さんも喜んでくれるのではないかな」と語った。
佐藤は「現場の人間を演じていて一番強く感じたのは、自分たちがあまりにも知らないことが多過ぎた、ということです。身近に起こったことなのに、何で僕らはこんなに知らないんだろう。マスコミはちゃんと伝えているはずなのに、なぜか届いてこない。この不可思議さ…」と疑問を口にした。
さらに、「今回のコロナにおいても最前線で戦っている医療従事者の方が、多少の偏見の中で生活を送らなければならなかった。われわれが正確に物事を見聞きすれば、そういうことは避けられたのかもしれない。多分、それと同じことなんだと思います」と語った。
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む