エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2013年6月3日
映画『100回泣くこと』の女子限定恋愛相談試写会イベントが3日、東京都内で行われ、ヒロインを演じた桐谷美玲、フリーアナウンサーの高橋真麻ほかが出席した。 本作は、中村航氏の同名小説を映画化。4年前のバイク事故で記憶の一部を失った藤井(大倉忠義)と余命・・・続きを読む
TOPICS2013年6月3日
映画『劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド』ほかの製作発表記者会見が3日、東京都内で行われ、出演者の陣内孝則、忍成修吾らが出席した。 「仮面ライダーウィザード」は、テレビで高視聴率を記録する人気のヒーロー番組。劇場版にゲスト出演する陣・・・続きを読む
TOPICS2013年6月3日
映画『中学生円山』の大ヒット御礼舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、主演のSMAP・草なぎ剛が出席した。 登場した草なぎは「中学生円山ー!」と謎のポーズを決めてみせるなどノリノリ。客席から大きな笑いが起こると「もう20回ぐらい舞台あいさつをやってい・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2013年6月1日
トム・クルーズ主演のSF大作『オブリビオン』が5月31日から公開された。 まずは簡単な粗筋からご紹介しよう。2077年、エイリアンの攻撃を受けて地球は壊滅。生き残った人類は他の惑星に移住した。ジャックは同僚の女性と共に、高度千メートルのスカイタワーから荒・・・続きを読む
TOPICS2013年6月1日
映画『クロユリ団地』の大ヒット御礼舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の前田敦子と中田秀夫監督が出席した。 本作は『リング』『仄暗い水の底から』の中田監督が、老朽化した団地を舞台に描くホラー。前田は、不可解な力に引き寄せられて恐怖の連鎖に巻き・・・続きを読む
TOPICS2013年6月1日
映画『リアル~完全なる首長竜の日~』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の佐藤健、綾瀬はるか、中谷美紀、オダギリジョー、黒沢清監督が出席した。 恋人同士を演じた佐藤と綾瀬は、青とピンクの“首長竜”のぬいぐるみを抱いて登場。佐藤は、「こうし・・・続きを読む
TOPICS2013年6月1日
映画『はじまりのみち』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の加瀬亮、田中裕子、ユースケ・サンタマリア、濱田岳、斉木しげる、原恵一監督が登壇した。 本作は、『二十四の瞳』などさまざまな名作を生み出した、日本を代表する映画監督・木下惠介の生・・・続きを読む
TOPICS2013年5月31日
映画『グランド・マスター』のジャパンプレミアが30日、東京都内で行われ、主演のトニー・レオンとウォン・カーウァイ監督が登壇。本作の日本版イメージソングを歌うAIとシェネルが「After The Storm feat.シェネル」を披露した。 AIが「い・・・続きを読む
TOPICS2013年5月31日
映画『グランド・マスター』のジャパンプレミアが30日、東京都内で行われ、主演のトニー・レオンとウォン・カーウァイ監督が登壇した。 本作は、歴史に翻弄(ほんろう)された中国の真の武術家=グランド・マスターたちの運命を描く。 ブルース・リーの師匠でもある・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2013年5月25日
歴史カンフーアクション大作『グランド・マスター』が31日から全国公開される。 本作は、『恋する惑星』(94)、『天使の涙』(95)、『ブエノスアイレス』(97)などで知られるウォン・カーウァイ監督が、中国の伝説の武術家・葉問=イップ・マンに関する実話を基に・・・続きを読む
TOPICS2013年5月25日
映画『体脂肪計タニタの社員食堂』の 初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の優香、浜野謙太、草刈正雄、宮崎吐夢、小林きな子、草野イニと李闘士男監督が登壇した。 本作は、健康機器メーカー、タニタが社員の健康保持のために作った“タニタ食堂“をモチ・・・続きを読む
TOPICS2013年5月25日
映画『俺俺』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の亀梨和也(KAT-TUN)、内田有紀、加瀬亮、三木聡監督が登壇した。 本作は、平凡な生活を送る青年(亀梨)が、成り行きから“オレオレ詐欺”をしたところ、自分の知らない“俺”が増殖していくと・・・続きを読む
TOPICS2013年5月25日
映画『くちづけ』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の貫地谷しほり、竹中直人らが登場した。 本作は、知的障害者の自立支援のためのグループホームで暮らす、心は7歳児のままのマコと元人気漫画家の父親との愛を描く。 映画初主演の貫地谷は「・・・続きを読む
TOPICS2013年5月24日
映画『はじまりのみち』完成披露試写会が23日、東京都内で開催され、出演者の加瀬亮、田中裕子、濱田岳、ユースケ・サンタマリア、原恵一監督が舞台あいさつを行った。 本作は、『二十四の瞳』や『喜びも悲しみも幾歳月』で知られる』木下惠介監督の生誕100年記念・・・続きを読む
TOPICS2013年5月22日
女優の綾瀬はるかと俳優の佐藤健が22日、映画『リアル~完全なる首長竜の日~』の公開記念イベントとして、東京都内の女子高校の体育館で特別授業を行った。 本作は、特殊な医療技術を使い、昏睡(こんすい)状態の恋人を救うため、彼女の脳の中に入っていく主人公の・・・続きを読む
TOPICS2013年5月21日
「第66回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門へ公式選出された映画『藁の楯 わらのたて』が現地時間20日夜、メーン会場となるグランド・ルミエール劇場で上演された。 三池崇史監督、キャストからは主演の大沢たかお、松嶋菜々子が現地を訪れ、公式記者会・・・続きを読む
TOPICS2013年5月20日
映画『県庁おもてなし課』の大ヒット舞台あいさつが19日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、主演を務めた関ジャニ∞の錦戸亮が登場した。 本作は、観光PRのために発足した高知県庁の“おもてなし課”を舞台に、若き県庁職員とアルバイトが成長していく姿を・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2013年5月18日
名無しの探偵(大泉洋)と相棒の高田(松田龍平)の迷?コンビが難事件に挑むシリーズ第2弾『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』が大ヒット公開中。本作は、大泉の地元、北海道・札幌の歓楽街ススキノを舞台に繰り広げられるハードボイルドアクション劇だが、どこか・・・続きを読む
TOPICS2013年5月18日
映画『中学生円山』の初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、平岡拓真、宮藤官九郎監督らが登場した。 本作はエッチな妄想ばかりしている男子中学生が、同じ団地に引っ越してきた謎のシングルファーザーとの出会いから成長していく姿を描いた・・・続きを読む
TOPICS2013年5月16日
映画『中学生円山』の試写会イベントが16日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、平岡拓真、宮藤官九郎監督が登壇した。 宮藤監督のオリジナル脚本となる本作は、エッチな妄想で頭がいっぱいの中学生男子(平岡)が、同じ団地に越してきた謎のシングルファーザー(・・・続きを読む