エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2020年6月4日
2002年に放送された仲間由紀恵主演の人気ドラマ「ごくせん」(日本テレビ系)第1シリーズの特別編が3日、放送された。 本作は、極道の跡取り娘である高校教師・通称ヤンクミ(仲間)が、問題児ばかりのクラスの担任として奮闘する学園ドラマ。嵐の松本潤、小栗旬・・・続きを読む
TOPICS2019年10月28日
NHKプレミアムドラマ「歪んだ波紋」完成試写会が28日、東京都内で行われ、出演者の松田龍平、松山ケンイチ、小芝風花、長塚京三ほかが登場した。 本作は、誤報を出してしまった新聞記者、ネットニュースの編集長、過去の事件を洗う元記者、子育てに悩む女性記者な・・・続きを読む
TOPICS2019年5月24日
映画『プロメア』公開記念!前夜祭が23日、東京都内で行われ、声優を務めた松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人、ケンドーコバヤシ、佐倉綾音、脚本の中島かずき氏と今石洋之監督が登壇した。 本作は、人気TVシリーズ「天元突破グレンラガン」「キルラキル」でタッグ・・・続きを読む
TOPICS2019年5月16日
映画『プロメア』の完成披露試写会が15日、東京都内で行われ、声優を務めた松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人、ケンドーコバヤシ、古田新太、佐倉綾音、脚本の中島かずき氏と今石洋之監督が登壇した。 本作は、人気TVシリーズ「天元突破グレンラガン」「キルラキル・・・続きを読む
ほぼ週刊芸能コラム2018年2月12日
深田恭子と松山ケンイチ演じる夫婦のリアルな“妊活”の描写が話題を集めている「隣の家族は青く見える」(フジテレビ系毎週木曜午後10時放送)。だが、本作の見どころはそれだけではない。妊活に加え、リストラや同性カップルといった、今の世の中で避けては通れないさ・・・続きを読む
TOPICS2018年2月9日
東京映画記者会(サンケイスポーツなど在京7紙)が主催する「第60回 ブルーリボン賞授賞式」が8日、東京都内で行われ、前年の主演男優賞と主演女優賞を受賞した松山ケンイチと大竹しのぶが司会を担当した。 冒頭、松山は「通夜みたいな雰囲気にならないように楽し・・・続きを読む
TOPICS2017年9月15日
「ONWARD presents 劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season風 Produced by TBS」のフォトコールが15日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、向井理、田中麗奈、生瀬勝久らが登壇した。 本作は、劇団☆新感線による人気演目で・・・続きを読む
TOPICS2017年7月6日
映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』日本語吹替版完成報告会が6日、東京都内で行われ、吹替キャストの笑福亭鶴瓶、松山ケンイチ、中島美嘉、いとうあさこ、宮野真守、生瀬勝久が出席した。 「怪盗グルー」シリーズ最新作となる本作では、家族ができて悪党稼業から足を・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
「第26回日本映画批評家大賞」の授賞式が16日、東京都内で行われ、小林薫、東出昌大をはじめ、受賞者が出席した。 『聖の青春』で、主人公・村山聖(松山ケンイチ)の最強のライバルであり、憧れの存在でもあった羽生善治氏を演じた東出が助演男優賞を受賞した。 東・・・続きを読む
インタビュー2017年3月14日
数々の映画賞を受賞した『悪人』(10)の李相日監督の下、豪華キャストが集結したヒューマンミステリー『怒り』。東京、千葉、沖縄を舞台に、未解決の殺人事件の容疑者と目される3人の男と周囲の人々の関係を通して、さまざまな問題をあぶり出していく骨太な作品である。・・・続きを読む
TOPICS2017年3月12日
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」、映画『蜩ノ記』以来の本格時代劇出演となる岡田准一、これまで数々の歴史上の人物を演じてきたが徳川家康役は初挑戦となる役所広司、本格時代劇には初めて、さらに殺陣などのアクションにも初挑戦の有村架純と、日本映画界を賑わす豪華キ・・・続きを読む
TOPICS2017年2月8日
東京映画記者会(報知新聞社など在京7紙)が主催する「第59回 ブルーリボン賞授賞式」が8日、東京都内で行われ、映画『聖の青春』に主演した松山ケンイチが主演男優賞を受賞した。 この作品は、29歳にして亡くなった天才棋士・村山聖さんの生涯をつづった大崎善生・・・続きを読む
TOPICS2017年1月11日
TBS系ドラマ「A LIFE~愛しき人~」の試写会が11日、東京都内で行われ、出演者の木村拓哉、竹内結子、松山ケンイチ、木村文乃、菜々緒、及川光博、浅野忠信がそれぞれ役衣装で登壇した。 昨年末にSMAPが解散して以降、これが初の公の場となった木村。退場・・・続きを読む
TOPICS2016年12月20日
「第41回報知映画賞」表彰式が20日、東京都内で行われ、受賞者の三浦友和、宮沢りえ、綾野剛、杉咲花、李相日監督、岩田剛典、中野量太監督、新海誠監督ほかが出席した。 高畑充希とダブル主演した『植物図鑑』での演技に対して新人賞を受賞した岩田は「これからの活・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年11月19日
病に倒れ、29歳で早世した将棋棋士・村山聖(松山ケンイチ)の生涯を、ライバルの羽生善治(東出昌大)との対決をクライマックスにして描いた『聖(さとし)の青春』が公開された。 「東の羽生、西の村山」という構図は、幾度も劇化され、「吹けば飛ぶよな将棋の駒に、懸・・・続きを読む
TOPICS2016年11月19日
映画『聖(さとし)の青春』の初日舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、東出昌大、リリー・フランキー、柄本時生ほかが登場した。 本作は、羽生善治三冠を追い詰めた伝説の棋士・村山聖の29年の生涯を実話を基に描く。 村山を演じた松山は・・・続きを読む
TOPICS2016年11月2日
第29回東京国際映画祭の公式クロージング作品『聖の青春』の上映前舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、東出昌大、森義隆監督が登壇。ゲストとしてレスリングの吉田沙保里選手、ウエートリフティングの三宅宏実選手、カヌーの羽根田卓也選手も・・・続きを読む
TOPICS2016年10月25日
第29回「東京国際映画祭(TIFF)」が25日、東京都内の六本木で開幕。オープニングレッドカーペットにクロージング作品『聖の青春』に出演した松山ケンイチ、東出昌大が登壇した。 オープニング作品『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』に主演した女優メリル・・・・続きを読む
コラム2016年10月25日
着々と大坂の陣へ向けて進む「真田丸」。第42回「味方」では、大阪城にあふれる牢人たちを率いる五人の大将“五人衆”、すなわち真田幸村、後藤又兵衛、毛利勝永、長宗我部盛親、明石全登が集結。次第に決戦の雰囲気が高まってきた。 だがその顔ぶれは、小日向文世、山本耕・・・続きを読む
TOPICS2016年10月25日
映画『デスノート Light up the NEW world』の公開記念して 『DEATH NOTE』『DEATH NOTE the Last name』イッキ見上映~あの伝説から10年。月とLは永遠に~ <10年ぶりに面白いもの見せてやろうじゃナイト・・・続きを読む