エンターテインメント・ウェブマガジン
伝説の天才棋士を演じる松山ケンイチ
第29回東京国際映画祭の公式クロージング作品『聖の青春』の上映前舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、東出昌大、森義隆監督が登壇。ゲストとしてレスリングの吉田沙保里選手、ウエートリフティングの三宅宏実選手、カヌーの羽根田卓也選手も駆け付け、監督とキャストに花束を贈った。
この作品は、29歳にして亡くなった天才棋士・村山聖さんの生涯を映画化。同映画祭のレッドカーペットにも登場した主演の松山は、「(今回の)映画祭は楽しかった記憶しかありません。(オープニングでゲストの)メリル・ストリープさんや安倍首相にお会い出来たことも光栄だし、映画祭に参加すると、毎回パワーをもらえる気がします」と感謝のコメント。あらためて「日本の伝統文化である将棋、日本独特の“粋な美しさ”が存分に描かれた作品。ぜひ世界中の方々に楽しんでもらいたい」とアピールした。
また、村山さんと自身の共通点を問われた松山は「村山さんにとっては将棋、僕でいうと俳優という仕事が、生きることに直結しているところが似てるんじゃないかな」と分析。「その中でも将棋だけが人生、俳優だけが人生ということではなく、プライベートではお酒を飲んでいるシーンや麻雀をするシーンも(劇中に)出てきましたが、病に左右されずに、自分の人生を好きなように燃やしていく…。その生きざまが僕はすごく好きだし、(その生きざまを通して)自分の人生についても考えさせられました」と振り返った。
一方で、最近自分がした“勝負”についての質問も。これに松山は「まあ、腹が痛くなって、エレベーターが来なくて。自分との戦いでした…」と苦笑いで告白。続く森監督が「松山くんが言っていたことが勝負であるならば、僕は30歳を超えてから2敗ぐらいしています」と意味深に語ると、吉田選手は「漏れたってこと?」と驚き。すかさず東出が「(ここは)国際映画祭! 国際映画祭!」と森監督をたしなめ、会場の笑いを誘った。
舞台あいさつの登壇者たち
ドラマ2025年6月24日
小泉今日子と中井貴一のダブル主演するドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(フジテレビ系)の最終話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 和平(中井貴一)は、早田律子(石田ひかり)から「失恋させてください」と突然言われ、続けて … 続きを読む
ドラマ2025年6月23日
川栄李奈が主演するドラマ「ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー」(日本テレビ系)の最終話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作はかつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄李奈)が、過去を隠し「隅田 … 続きを読む
ドラマ2025年6月22日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の最終話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレあり) カメラマンとしての道を本気で目指すことに決めた龍平(正門)は、実家を出て1人暮らしをすることに。龍 … 続きを読む
ドラマ2025年6月20日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第9話が、19日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子) … 続きを読む
ドラマ2025年6月20日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第9話(最終回)が、19日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した … 続きを読む