エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2025年3月17日
日曜劇場「御上先生」の第9話が、16日に放送された。 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネタバレあり) 「・・・続きを読む
インタビュー2025年3月15日
TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか? 今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含めたものを、地・・・続きを読む
TOPICS2025年2月10日
日曜劇場「御上先生」の第4話が、9日に放送された。 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネタバレあり) 冴島・・・続きを読む
TOPICS2025年2月3日
日曜劇場「御上先生」の第3話が、2日に放送された。 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネタバレあり) 殺人・・・続きを読む
TOPICS2025年1月27日
日曜劇場「御上先生」の第2話が、26日に放送された。 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネタバレあり) 試・・・続きを読む
TOPICS2023年11月22日
日本BS放送(以下、BS11)は、11月29日(水)よる7時00分から「京都紅葉生中継2023 ~秋を彩る食物語~」をKBS京都との共同制作で放送する。 2016年から毎年この時期恒例の特別番組として、京都の紅葉を中継で送り届けて来たBS11。今年は、東本願寺・宮御殿にメイン放送・・・続きを読む
TOPICS2023年6月15日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、14日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮・・・続きを読む
TOPICS2023年6月1日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第8話が、31日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を・・・続きを読む
TOPICS2023年5月25日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第7話が、24日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を・・・続きを読む
TOPICS2023年4月27日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第3話が、26日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を・・・続きを読む
TOPICS2023年4月20日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第2話が、19日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を・・・続きを読む
TOPICS2023年4月13日
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第1話が、12日に放送された。 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を・・・続きを読む
インタビュー2023年1月22日
関西の小さな港町を舞台に、若年性乳がんの発覚と、幼なじみへの恋心に揺れる思春期の少女の思いを、ユーモアを交えた繊細なタッチでつづった『あつい胸さわぎ』が1月27日から公開される。主人公・武藤千夏を演じるのは、「今際の国のアリス」(20)、「ドラゴン桜」(21)・・・続きを読む
TOPICS2020年12月21日
映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』完成披露試写会が21日、東京都内で行われ、出演者の東山紀之、常盤貴子、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史、鈴木保奈美と光野道夫監督が登壇した。 本作は、スマホに届くメールと電話の内容を、パートナーや友人たちと・・・続きを読む
TOPICS2020年5月31日
豊川悦司と常盤貴子が主演した1995年放送のドラマ「愛していると言ってくれ」(TBS系)が特別版として25年ぶりに復活し、5月31日に放送がスタートした。 本作は、幼い頃に聴覚を失った青年画家・榊晃次(豊川)と、夢を追う女優の卵・水野紘子(常盤)が言・・・続きを読む
コラム2020年5月3日
新型コロナウイルス感染拡大による自宅待機で、暇を持て余している人も多いはず。そんな人たちにもってこいなのが、見たいときに、好きなだけインターネットで視聴できる動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)だ。そこで、今回は動画配信サービスで見られる海外ドラ・・・続きを読む
TOPICS2019年12月2日
プレミアムドラマ「贋作 男はつらいよ」完成試写会が2日、東京都内で行われ、出演者の桂雀々、常盤貴子が出席した。 本作は、山田洋次監督、渥美清主演の映画『男はつらいよ』の舞台を大阪に変え、現代によみがえらせたもの。数年前、雀々が映画の主人公の車寅次郎に・・・続きを読む
TOPICS2019年1月7日
TBSドラマ 日曜劇場「THE GOOD WIFE」プレミアム試写会&舞台あいさつが7日、東京都内で行われ、出演者の常盤貴子、小泉孝太郎、水原希子、北村匠海、滝藤賢一、賀来千香子、吉田鋼太郎、唐沢寿明ほかが登場した。 本作は、エリート検事の夫(唐沢)・・・続きを読む
TOPICS2018年7月27日
NHK広島放送局開局90年ドラマ「夕凪の街 桜の国2018」の試写会が27日、東京都内で行われ、出演者の常盤貴子、川栄李奈、平祐奈、キムラ緑子が出席した。 本作は、漫画家こうの史代氏が2004年に発表した『夕凪の街 桜の国』を原作に、設定を2018年・・・続きを読む
TOPICS2017年12月16日
映画『花筺/HANAGATAMI』の初日舞台あいさつが16日、東京都内で行われ、大林宣彦監督と出演者の窪塚俊介、満島真之介、矢作穂香、山崎紘奈、門脇麦、常盤貴子、村田雄浩ほかが登壇した。 本作は、大林監督が肺がんのステージ4で余命3カ月と宣告された後・・・続きを読む