エンターテインメント・ウェブマガジン
(前列左から)山崎紘奈、常盤貴子、大林宣彦監督、矢作穂香、門脇麦、(後列左から)村田雄浩、窪塚俊介、満島真之介、原雄次郎
映画『花筺/HANAGATAMI』の初日舞台あいさつが16日、東京都内で行われ、大林宣彦監督と出演者の窪塚俊介、満島真之介、矢作穂香、山崎紘奈、門脇麦、常盤貴子、村田雄浩ほかが登壇した。
本作は、大林監督が肺がんのステージ4で余命3カ月と宣告された後の、昨年夏に撮影した青春群像劇。
大林監督は、生涯のテーマにしている反戦へのメッセージを込めた本作について「皆さんが見てくださったことで一つの形、メッセージとして伝わったと思う」と話し、満員の場内を見ながら、満足げな笑みを浮かべた。
さらに「あの戦争(第2次世界大戦)で生き延びちゃったんだから、がんごときで死なねえぞという気持ち。でも、がんのおかけで緊迫感のある映画になった」と語った。
既に新作の準備に入っているそうで「余命3カ月といわれてから、1年4カ月も生き延びています。あと30年は生き延びて、映画を作ろうと思っている」とさらなる意欲を見せた。
闘病に関しては「がんは宿子で、私が宿主と考えるようになった。がんも一生懸命生きようとして私の体をむしばんでいるが、私が死ぬとがんも死んでしまう。だから、もっと利口になって仲良く生きようじゃないかと話している」と持論を展開した。
主演の窪塚は「大林監督と出会って、自分らしく自由に個性を持って生きることの大切さを再認識した」と感謝した。
満島は「台本に“神話に出てくるような美少年”と書いてあったので、正直どうしようかと思った。でも、監督の『映画の世界にいる幸せを存分に感じなさい』という言葉で、のしかかっていたものが風と共に去っていった。一生隣で肩を組んでいたい、同志になりました」と語った。
矢作は、大林監督との初対面時に「いい女優に育ったら、世界中があなたの名字を呼んでくれる」というアドバイスを受け、芸名を「未来穂香」から本名に変えて出演した。その“デビュー作”の公開に「女優としても人間としても、生まれ変わったような気持ち。すごく光栄です」と笑顔をはじけさせた。
大林監督は、出演者のあいさつのたびに感謝の言葉を送り、「皆が僕の分身だから、本当にありがとう」と感慨深げに話した。そして「未来のある若い人たちが平和に暮らせる、戦争のない世界になることを祈っています」と語り、観客から盛大な拍手を浴びた。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む