「それパク」亜季“芳根京子”と北脇“重岡大毅”の凸凹バディに期待 「重岡さんが『キュルンキュルン』を連呼しているのにクスッときた」

2023年4月13日 / 13:39

「それってパクリじゃないですか?」(C)日本テレビ

 芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第1話が、12日に放送された。

 本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を描く。原作は奥乃桜子氏の同名小説。

 月夜野ドリンク開発部の新しいドリンクのボトルデザインに、新米社員の亜季が担当したものが採用された。しかし、他社にデザインが盗用されたことが発覚する。

 亜季は情報を漏らした疑いをかけられ、上司の高梨部長(常盤貴子)に開発部の業務から外されてしまう。

 その後、トラブルを調査するために、親会社の上毛高分子化学工業の知的財産部から、「弁理士」の北脇がやってくる。

 北脇は亜季の行動を調査して、デザインを盗用した企業の特許出願などを時系列で整理し、特許を取り戻すために動き始める。

 北脇は特許権を無効にするためには、亜季が情報を漏らしたという証言をし、他社のボトルデザインは盗んだ発明であることを証明するしかないと考える。

 役員会議の席で亜季はうその証言をするも、ボトルの開発を諦めたくないと訴える。すると北脇は、情報漏えいの本当の原因を明らかにする。

 放送終了後、SNS上には、「技術革新がどのように成り立っているのかが分かるドラマ」「情報漏えい、盗用などが問題になっている今の時代にマッチしている」「重岡さんが『キュルンキュルン』を連呼しているのにクスッときた」などのコメントが寄せられた。

 また、本作の撮影協力を行ったという特許庁も「『特許は言葉を武器とした陣取り合戦』のせりふも印象的でした」「第2話も楽しみです」と投稿した。

「それってパクリじゃないですか?」(C)日本テレビ


芸能ニュースNEWS

「波うららかに、めおと日和」「瀧昌さま、絶対に帰ってきてなつ美さんのことを抱き締めてくれなきゃ許さないから」「ハッピーエンドを迎えてほしい」

ドラマ2025年6月20日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第9話が、19日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子) … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「皆がもう自衛官にしか見えない。65期あっぱれだ!」「まだ続きが見たいのでぜひ映画化を!」

ドラマ2025年6月20日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第9話(最終回)が、19日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“小西”マキタスポーツの“健太”矢野聖人への手紙に号泣 「最後15分涙止まらず。泣き疲れて放心状態」

ドラマ2025年6月19日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第10話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救 … 続きを読む

「天久鷹央の推理カルテ」“鷹央”橋本環奈と“大鷲”柳葉敏郎が激突! 「もう完全にギバちゃんの演技にやられた」

ドラマ2025年6月18日

 橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第8話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む

「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」「別々の世界線を生きる。夫婦の新しい形」「強くて優しくてはかない物語だった」

ドラマ2025年6月18日

 「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第12話(最終回)が、17日に放送された。  本作は、事故で死別した夫婦(伊野尾慧、伊原六花)が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を … 続きを読む

Willfriends

page top