エンターテインメント・ウェブマガジン
「それってパクリじゃないですか?」第2話(C)日本テレビ
芳根京子主演のドラマ「それってパクリじゃないですか?」(日本テレビ系)の第2話が、19日に放送された。
本作は、会社員の藤崎亜季(芳根)と弁理士の資格を持つエリート上司の北脇雅美(重岡大毅)が、知的財産に関するさまざまな問題と向き合いながら奮闘する姿を描く。原作は奥乃桜子氏の同名小説。
亜季は社内に新設された“知的財産部=知財部”に異動を命じられた。親会社から出向となった“弁理士=知財のプロ”北脇と、熊井部長(野間口徹)と共に知財部が始動した。
そんな中、営業部の松尾(高橋努)が、月夜野ドリンクの主力商品「緑のお茶屋さん」と名前とパッケージが類似するチョコレート「緑のおチアイさん」を持ってくる。
亜季は、類似商品の販売元である落合製菓に話を聞きに行くことに。社長の落合(でんでん)の人柄に触れた亜季は、悪気がないので許してあげたいと考える。
しかし、月夜野の増田社長(赤井英和)は、類似商品は認めないと訴訟を指示する。亜季は「緑のお茶屋さん」を開発した高梨部長(常盤貴子)の立場に立って、改めて類似問題について考える。
その後、亜季が北脇と共に落合製菓を訪れると、北脇は、月夜野の商標権の侵害を訴え、類似商品の使用差し止めと損害賠償請求を言い渡す。
落合たちは「緑のおチアイさん」の製造を諦めようとするが、北脇が“ある提案”をする。
放送終了後、SNS上には、「訴えるだけじゃなくて他の方法があるっていうのもよかった」「北脇さんの信念というか、熱い部分も垣間見れてよかった」「落合ファミリーに向かって月夜野側の思いを伝える北脇さんには魅せられた」などのコメントが寄せられた。
また、「オマージュ、パロディー、パクリの境界線は難しい」「訴える相手がいい人だったらなど、さまざまな問題が提起されていて面白い」「題材がビジネスと情の絶妙なライン突いてくるからすごくよかった」などのコメントが寄せられた。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む