エンターテインメント・ウェブマガジン
日メコン交流10周年および、2020年のミャンマー映画生誕100年を祝し、ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント『日本の娘』のデジタル復元版プレミア上映とトークイベントが、10月26日に国立映画アーカイブ 長瀬記念ホールOZUで開催される。これに先立ち、ミャンマーで生まれ育ち、現在、ミャンマー観光親善大使も務める森崎ウィンに、本作の魅力、そして日本とミャンマーの映画事情についての思いを聞いた。
はい、10歳まで住んでいました。当時のことは、写真のように断片的にしか覚えていないのですが、最近は、ミャンマーで番組を持っているので、収録なども含めて行く機会も多いです。
バラエティー番組です。さまざまなゲストを呼んで、ゲームやトークをする、日本のバラエティー番組に近い内容になっています。ミャンマーでは、まだ日本のバラエティーのような和気あいあいとした姿をお見せする番組というのは少ないので、そういった意味では日本の要素も取り入れた番組になっています。
エンターテインメントに出会わせてくれた日本という国と、母国であるミャンマーが、交流事業を行うということが単純にうれしいです。ミャンマーが民主主義に変わり、間口を大きく開いたときに、どこよりも早く日本がやって来てくれ、エンターテインメントだけでなく、ビジネスなど、さまざまな角度から国の底上げに携わってくださったことは、とてもありがたいことだとミャンマー人として感じていますし、今回のような事業が行われるということにも喜びがあります。そして、それに携わらせていただく一員として、僕自身も頑張らなければいけないと、使命感に駆られています。
ミャンマーにいた子どもの頃は、金曜日になると家族みんなでビデオで映画を見ていましたが、僕もそれほど詳しくはありません(苦笑)。ただ、今年、ミャンマーで行われている「ミャンマーアカデミー賞」に参加させていただく機会がありました。そこでいくつかの予告編などを見させていただいたら、とても絵がきれいで、こんなにもクオリティーの高い作品があるんだというのを感じました。聞いた話では、この1年で映画の製作本数が2倍以上に増えたそうです。今後、日本が携わることで、さらにミャンマーのエンターテインメントが幅広くなっていくのではないかなと期待しています。
もちろんです! 実は、ミャンマーのドラマに出演することも決まっています。『My Country My Home』のときは、プロデューサーの方をはじめ、製作や撮影現場にも日本人のスタッフさんがいらっしゃったのですが、次のドラマは100パーセント、ミャンマー人だけで作る現場になります。初めてのことなので楽しみではありますが、不安と緊張もあります。
突っ込みどころがある映画ではありましたが(笑)…でも、1935年に日本とミャンマーの合作映画が作られていたということにまずは驚きました。この映画が現存するものの中では一番古い作品になりますが、当時から両国の文化を、どちらの国の人が見ても感じられる場面が描かれていることがすごくすてきでした。僕は、両国を行き来して仕事をしているということもあって、「これ、分かる!」というシーンがたくさんありました。
分かりやすく、ストレートに描かれた作品だと思います。古い作品なので、今と同じような映像技術はもちろんありませんが、当時の映像製作の技術の中で、最大限、伝えようとしていることが明確に分かります。それから、両国の文化がしっかりと描かれているので、そういった意味でも面白い作品だと思います。時代とともに変化するところもありますが、根本となるルーツの部分は変わらない。それが描かれているので、現代にも通じる話になっていると思います。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む