• 映画

映画」に関連する4353件の記事

あばれる君、息子“ちびれる君”に「毎日キス」 不倫願望は否定「夜も“静まる君”です」

TOPICS2016年6月28日

 映画『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』の公開アフレコイベントが28日、東京都内で行われ、声優を担当した市川染五郎、中川翔子、松岡茉優、あばれる君、山寺宏一が登場した。  本作は、アニメ映画『ポケモン・ザ・ムー・・・続きを読む

中山優馬、最近の胸キュンは愛犬 理想の告白は「大学の屋上で風を浴びながら」

TOPICS2016年6月27日

 映画『ホーンテッド・キャンパス』の公開直前“大学生限定”スペシャルトークイベントが27日、東京都内で行われ、出演者の中山優馬、島崎遥香(AKB48)と竹本聡志監督が出席した。  第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞した同名小説を映画化した本作は、大学・・・続きを読む

【映画コラム】新感覚の心理サスペンス『二重生活』

ほぼ週刊映画コラム2016年6月25日

 小池真理子の同名小説を映画化した異色サスペンス『二重生活』が公開された。ドラマ「開拓者たち」(12)や「ラジオ」(13)などで知られる岸善幸が原作を大胆に脚色し、自身の映画監督デビュー作とした。  大学院で哲学を学ぶ珠(門脇麦)は、担当教授の篠原(リリー・・・続きを読む

綾野剛“不謹慎な問題作”をアピール 「道徳を学ぶためには不道徳なことも学んで」

TOPICS2016年6月25日

 映画『日本で一番悪い奴ら』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の綾野剛、YOUNG DAIS、植野行雄(デニス)、木下隆行(TKO)、ピエール瀧、白石和彌監督が登壇した。  本作は、北海道警察で実際に起き、「日本警察史上最大の不祥事」と・・・続きを読む

二階堂ふみ「170センチぐらいになると思っていた」 小泉今日子に「四の字固めをかけられた」

TOPICS2016年6月25日

 映画『ふきげんな過去』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の小泉今日子、二階堂ふみ、高良健吾、板尾創路、前田司郎監督が出席した。  本作は、小泉と二階堂が初共演した人間ドラマ。退屈な日々を送っていた女子高生の果子(二階堂)と家族の前に、・・・続きを読む

長瀬智也「生まれ変わったらクドカンになりたい」 長瀬&桐谷健太「一番鬼だと思うのは神木隆之介」

TOPICS2016年6月25日

 映画『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の長瀬智也、神木隆之介、尾野真千子、森川葵、桐谷健太、宮藤官九郎監督ほかが登場した。  本作は、命を失い地獄に落ちた高校生の大助(神木)が、赤鬼キ・・・続きを読む

黒木瞳、初監督作公開までの苦労を振り返る 木村佳乃「監督としては非常に厳しかった」

TOPICS2016年6月25日

 映画『嫌な女』の初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の吉田羊、木村佳乃、中村蒼、古川雄大、ラサール石井、黒木瞳監督が登壇した。  桂望実氏のベストセラー小説を映画化した本作は、堅物弁護士と天才詐欺師という立場も境遇も違う対照的な女性の、人・・・続きを読む

生田斗真、自身の秘密を告白! 「実は僕、CD出してます」

TOPICS2016年6月22日

 映画『秘密 THE TOP SECRET』のレッドカーペットセレモニー&完成披露試写会が22日、東京都内で行われ、出演者の生田斗真、岡田将生、松坂桃李、栗山千明、織田梨沙、椎名桔平、大森南朋、大倉孝二、木南晴夏、平山祐介、大友啓史監督が出席した。  原・・・続きを読む

役所広司「なんで僕が出ていないんだろう?」 西島秀俊「役所さんが出たら僕が出られない…」

TOPICS2016年6月22日

 映画『クリーピー 偽りの隣人』トークショーが21日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊と黒沢清監督が出席、ゲストに役所広司が招かれた。  前川裕氏による原作小説「クリーピー」を映画化したこの作品は、ある夫婦の日常が“奇妙な隣人”への疑惑と不安から深い闇へ・・・続きを読む

綾野剛「今年イチバン楽しい!」 スカパラメンバーに囲まれ「異常な事態?」

TOPICS2016年6月22日

 映画『日本で一番悪い奴ら』公開直前イベントが22日、都内の新宿ステーションスクエアで行われ、主演の綾野剛と主題歌を担当した東京スカパラダイスオーケストラfeat.Ken Yokoyamaが出席した。  ファンの歓声に迎えられた綾野は「新宿の皆さん、どう・・・続きを読む

長瀬智也と桐谷健太、神木隆之介をいじり倒す 「隆がどこにいるか分からない」

TOPICS2016年6月20日

 映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』の公開直前イベント試写会が20日、東京都内で行われ、出演者の長瀬智也(TOKIO)、神木隆之介、桐谷健太、清野菜名、宮藤官九郎監督が出席した。  本作は、不慮の事故でキスもできずに死んでしまった高・・・続きを読む

ミア・ワシコウスカ、6年ぶりに来日! 再びアリスを演じた心境を語る

TOPICS2016年6月20日

 映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』の来日記者会見が20日、東京都内で行われ、主演のミア・ワシコウスカ、ジェームズ・ボビン監督ほかが登壇した。  本作は『不思議の国のアリス』のその後を、ティム・バートン監督が映画化した『アリス・イン・ワンダー・・・続きを読む

【映画コラム】好きか嫌いか自分の目で確かめるべし『10クローバーフィールド・レーン』

ほぼ週刊映画コラム2016年6月18日

 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(15)などのヒットメーカー、J・J・エイブラムスが製作を担当した異色スリラー『10クローバーフィールド・レーン』が公開された。監督は本作が長編デビューとなったダン・トラクテンバーグ。  車の追突事故で意識を失ったミシ・・・続きを読む

山本美月“芯の強い役”に「プレッシャー」 貞子に敗れた伽椰子は都内でゴミ拾い

TOPICS2016年6月18日

 映画『貞子vs伽椰子』の初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の山本美月、玉城ティナ、佐津川愛美、田中美里、甲本雅裕、安藤政信、白石晃士監督が登壇した。  本作は、ジャパニーズホラーの2大巨塔である『リング』シリーズの貞子と『呪怨』シリーズ・・・続きを読む

香川照之“双子のパパ”になった東出を祝福 「何なら三つ子で俺を抱っこしてほしい」

TOPICS2016年6月18日

 映画『クリーピー 偽りの隣人』の初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊、竹内結子、香川照之、川口春奈、東出昌大、藤野涼子、戸田昌宏、馬場徹、黒沢清監督が登壇した。  本作は、ある夫婦の日常が“奇妙な隣人”への疑惑と不安から深い闇へと・・・続きを読む

藤ヶ谷太輔「窪田くんの話を聞いて、キュンとしちゃった」 窪田正孝「僕は藤ヶ谷くんの鼻筋が好き」

TOPICS2016年6月18日

 映画『MARS(マース)~ただ、君を愛してる~』の公開初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、窪田正孝、飯豊まりえ、山崎紘菜、稲葉友、耶雲哉治監督が登壇した。  本作は、1990年代に人気を博した惣領冬実・・・続きを読む

門脇麦、知人の“尾行”は「したくない」 「自分に見せてくれている面だけで十分」

TOPICS2016年6月17日

 映画『二重生活』の公開直前試写会が17日、東京都内の早稲田大学戸山キャンパスで行われ、出演者の門脇麦とコラムニストの辛酸なめ子氏がトークショーを行った。  本作は、大学院の修士論文に「哲学的尾行」というテーマを選んだ主人公の珠(門脇)が、尾行を通して人・・・続きを読む

五輪銅メダリスト田中雅美「苦手なものは陸」 「動いてるものを目で追えない」

TOPICS2016年6月17日

 映画『ファインディング・ドリー』の日本最速スペシャル・プレビューが17日、東京都内で行われ、ゲストとして、声優に初挑戦したシドニーオリンピック競泳銅メダリストでスポーツ・コメンテーターの田中雅美が登場した。  本作は、『ファインディング・ニモ』から1年・・・続きを読む

【インタビュー】『二重生活』門脇麦 「他人を見ているつもりでも、結局そこに自分自身が見えてくる」

インタビュー2016年6月17日

 大学院の哲学科に通う女性が、研究のために見ず知らずの他人を尾行し始めたところ、相手の秘密を知ってしまい、やがて尾行にのめり込んでゆく…。ソフィ・カルの『本当の話』の“哲学的尾行”をモチーフにした直木賞作家・小池真理子の小説を、「開拓者たち」(12)、「ラジオ・・・続きを読む

佐々木蔵之介“まさか”の続編に「やりすぎた」 猿の菊千代の成長ぶりが悔しい

TOPICS2016年6月16日

 映画『超高速!参勤交代リターンズ』完成報告会見リターンズが16日、東京都内で行われ、出演者の佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、寺脇康文、柄本時生、六角精児、陣内孝則、西村雅彦、猿の菊千代と本木克英監督が出席した。  2014年に公開された『超高速!参勤・・・続きを読む

Willfriends

page top