• ドラマ

ドラマ」に関連する4497件の記事

「答えは一つじゃないということを、直虎の姿を通して伝えたい」森下佳子(脚本)【「おんな城主 直虎」インタビュー】

インタビュー2017年1月2日

 2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の脚本を手掛けるのは、「JIN 仁」(09)、「ごちそうさん」(13)など数々のヒット作を送り出してきた森下佳子氏。戦国時代、女性でありながら城主となって家を守り、後の繁栄の礎を築いた異色の主人公・井伊直虎(柴咲コウ・・・続きを読む

「大河ドラマの新たな一面を作れるような気がしています」柴咲コウ(井伊直虎)【「おんな城主 直虎」インタビュー】

インタビュー2017年1月1日

 2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」は戦国時代、女に生まれながら、男の名で家督を継ぎ、徳川幕府を支えた名門・井伊家の礎を築いた井伊直虎の波乱の生涯を描く。主演は大河ドラマ初出演となる柴咲コウ。異色の主人公・直虎を1年にわたって演じる意気込みとド・・・続きを読む

【特集】「真田丸」PVベストテン発表 インタビュー1位は峯村リエ(大蔵卿局)

特集2016年12月31日

 今年大きな話題となったドラマの一つにNHK大河ドラマ「真田丸」がある。時にユーモアを交えながら、歴史上の敗者や偉大な父を持った2代目にスポットライトを当てた三谷幸喜の脚本の下、主人公、真田信繁(幸村)を演じた堺雅人をはじめ、ベテランから新進まで個性的な・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 最終回 星野源&菅田将暉ほか 2016年、記憶に残る俳優たち 

コラム2016年12月30日

 本コラムでは、これまで数多くの俳優たちの活躍を紹介してきたが、2016年の締めくくりとして、印象に残った俳優を振り返ってみたい。 今年最も話題を集めたテレビドラマと言えばNHK大河ドラマ「真田丸」と「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)だが、その両作品に出演した・・・続きを読む

杉浦太陽、後輩ウルトラマン石黒英雄に“いい父親”指南 石黒「子どもがほしくなります」

TOPICS2016年12月26日

 Amazonオリジナル「ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」配信開始記念イベントが26日、東京都内で行われ、出演者の石黒英雄、青柳尊哉、福田沙紀、前川泰之、榎木孝明、和泉元彌、つるの剛士、杉浦太陽、小中和哉メーン監督が出席した。 本作は・・・続きを読む

新作海外ドラマ「24:レガシー」がdTVで日本最速配信 世界的メガヒットから生まれたスピンオフ

TOPICS2016年12月22日

 12月21日はアクションドラマ「24-TWENTY FOUR-」の主人公ジャック・バウアーことキーファー・サザーランドの誕生日。そのキーファーが制作総指揮を務めた新作「24:レガシー」が、映像配信サービス「dTV」のFOXチャンネルで2017年2月7日・・・続きを読む

妄想ガッキー最高視聴率でフィナーレ ムズキュン!炸裂「逃げ恥」ロスは大丈夫?

TOPICS2016年12月22日

 12月20日放送のTBS系火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)最終回が、平均視聴率20.8%を獲得したことが明らかになった。15分拡大で放送した最終回では、午後11時3分に毎分最高視聴率22.7%を記録(※視聴率はビデオリサーチ調べ、関・・・続きを読む

瀬戸康史「俺、料理ができちゃうので」 「幕末グルメ ブシメシ!」で草刈正雄と共演

TOPICS2016年12月20日

 プレミアムよるドラマ「幕末グルメ ブシメシ!」の試写会が20日、東京都内で行われ、出演者の瀬戸康史、田中圭、三吉彩花、草刈正雄が登壇した。 本作の舞台は幕末。勤番で江戸にやってきたばかりの酒田伴四郎(瀬戸)は、あることをきっかけに、初心者ながら殿さま(・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第31回「望みを捨てぬ者だけに、道は開ける」 総括「真田丸」

コラム2016年12月20日

 ついに「真田丸」が完結した。最終回は、徳川家康(内野聖陽)の首を狙う真田幸村(堺雅人)の奮闘から、矢沢三十郎(迫田孝也)との別れ、佐助(藤井隆)の年齢が判明するサプライズまで、盛りだくさんの内容で、拡大版にもかかわらず、あっという間の55分だった。終了直・・・続きを読む

「信繁は勝てなかった人たちの守り神になれるのではないかと思いました」三谷幸喜(脚本)2【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月19日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、「新選組!」以来12年ぶりに脚本を担当した三谷幸喜氏。全ての放送が終わった今、ドラマ全体を振り返りながら、改めて主人公・真田信繁(堺雅人)に託した思いなどを明かした。 -今回は当て書き(役を演じる俳優を決めてから脚本・・・続きを読む

「九度山篇でも上杉での人質生活篇でもいいので、今すぐスピンオフをやりたいぐらいです」堺雅人(真田幸村)4 【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月18日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、ついに大坂の陣で徳川家康(内野聖陽)と激突した真田幸村を演じた堺雅人。信繁から幸村へと至る波乱の生涯を演じ切った俳優としての感慨と、1年余りに及んだ撮影の裏側を語る。 -大坂城に入城してからは幸村が実質的なリーダー。・・・続きを読む

「私は茶々がどこかで生き延びていたという説の方を取りたいです」竹内結子(茶々)2 【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月18日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、真田幸村(堺雅人)を頼りにしつつも、息子、豊臣秀頼(中川大志)を溺愛するあまり、適切な決断が下せなくなる茶々を演じている竹内結子。豊臣家の悲運と茶々の波乱の生涯を語る。 -クランクアップ時はいかがでしたか。 「真田丸・・・続きを読む

多部未華子、恋に不器用な若者たちに共感 次はラブレター告白を決意「どう思います?」

TOPICS2016年12月16日

 関西テレビ・フジテレビ系で放送されるクリスマスドラマスペシャル「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」の囲み会見が行われ、主演する多部未華子が出席した。 このドラマは、「理想の男は、架空の世界で自家栽培すればいい」と思っている恋に臆病なすべての・・・続きを読む

ムズキュン炸裂、また最高視聴率を記録 最終回を前に“逃げ恥ロス”続出か!

TOPICS2016年12月16日

 新垣結衣主演TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下「逃げ恥」)の第9話(12月6日放送分)の総合視聴率(リアルタイムとタイムシフト視聴率の合計)が30.0%を獲得したことがわかった。12月20日の最終回を前にして初の大台突破となり、自己最高記録を・・・続きを読む

今夜のガッキ—主演「逃げ恥」第10話は15分拡大SP かわい過ぎる二人にムズキュン&悶絶!

TOPICS2016年12月13日

 新垣結衣主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)の第10話が、13日午後10時から15分拡大で放送される。 先週放送の第9話は平均16.9パーセントの高視聴率を獲得。初回から回を重ねるごとに“右肩上がり”の視聴率からドラマの人気ぶりがうか・・・続きを読む

柄本佑、羽田圭介原作ドラマに主演 介護シーンでは「自分の体力を心配しました」

TOPICS2016年12月13日

 NHK土曜ドラマ「スクラップ・アンド・ビルド」の完成試写会が13日、東京都内で行われ、出演者の柄本佑と原作者の羽田圭介氏が登壇した。 本作は、羽田氏の芥川賞受賞作をドラマ化。企業の中途採用に落ち続け、無為な生活を送っていた28歳の田中健斗(柄本)は、「・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第30回 堺雅人 猛将・真田幸村のイメージを一新する当たり役はなぜ生まれたのか 「真田丸」

コラム2016年12月13日

 次週ついに最終回を迎える「真田丸」。主人公・真田信繁(幸村)がさまざまな人々との出会いを経て成長していく物語は、回を追うごとに熱を帯び、堺雅人の熱演は勇猛果敢な武将・真田幸村のイメージを一新した。 幸村と真田十勇士の物語が大正時代に小説から人気を得たよ・・・続きを読む

山本耕史、父になる立場を自覚「見方が変わった」 “PPAP”コミュニケーションで子役いじりも

TOPICS2016年12月12日

 NHKの正月時代劇「陽炎の辻 完結編~居眠り磐音 江戸双紙~」の試写会および会見が12日、東京都内で行われ、出演者の山本耕史、中越典子、工藤阿須加、長塚京三ほかが出席した。 2007年から3部のドラマシリーズ、2本の正月時代劇として放送された剣劇ドラマ・・・続きを読む

「堺さんは、真面目で、その上役者オタク過ぎます」長澤まさみ(きり)2 【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月11日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、幼なじみの真田幸村(堺雅人)に思いを寄せ続け、終生のパートナーとなったきりを演じている長澤まさみ。いちずなきりの譲れない思いを語る。 -きりは変化してきましたね。 そうですね。でも、周りの人がそう見えるようになってき・・・続きを読む

ラスト3話、早くも「逃げ恥ロス」か!? 新垣結衣主演「逃げ恥」第9話が今夜放送

TOPICS2016年12月6日

 新垣結衣主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(以下、「逃げ恥」)の第9話が6日午後10時から放送される。先週放送の第8話では高視聴率を記録。初回から回を重ねるごとに視聴率を伸ばす「逃げ恥」の人気ぶりが話題だ。 第9話では、「離婚の危機」を切り抜けた、森・・・続きを読む

Willfriends

page top