• 特集・インタビュー

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【インタビュー】ドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」成田凌「燃え殻さんの文章を読んでいると、忘れていた記憶がよみがえってくる」 伊藤沙莉「夢は生きる大きな理由になる」ベストセラー作家・燃え殻原作の群像劇に出演

ドラマ2022年6月1日

 役者、アイドル、小説家、バンド、物まね芸人…。それぞれの夢を追って高校を卒業した若者たちは、10年後、どんな人生を歩んでいるのか…? デビュー作「ボクたちはみんな大人になれなかった」が幅広い層に支持され、ベストセラーとなった注目の作家・燃 … 続きを読む

「気持ちよく暢子と再会することができました」成長した和彦がついに登場! 宮沢氷魚(青柳和彦)【「ちむどんどん」インタビュー】

ドラマ2022年5月28日

 NHKで放送中の連続テレビ小説「ちむどんどん」。沖縄の本土復帰50年の節目に送るのは、復帰前の沖縄で四人兄妹の次女として生まれ育ったヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜)が上京し、料理人の道を目指す50年の物語だ。5月30日からの第8週では、東京 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第20回「帰ってきた義経」義経の最期を際立たせた2人の女性

ドラマ2022年5月27日

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月22日放送の第20回「帰ってきた義経」では、源義経が悲運の最期を迎え、斬新な展開と義経役の菅田将暉ら、俳優陣の見事な演技が話題を集めた。  そのドラマの盛り上げに貢献した存在として筆者が注 … 続きを読む

“生きること”を強調したところに、この映画の真骨頂がある『トップガン マーヴェリック』【映画コラム】

映画2022年5月26日

『トップガン マーヴェリック』(5月27日公開)  トム・クルーズ主演の大ヒット作『トップガン』(86)の続編。アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校に、伝説の男マーベリック(クルーズ)が教官として戻ってくる。だが、訓練生たちは彼の型破り … 続きを読む

ウエンツ瑛士、生田斗真との“夫婦役”に「人として大好きなので、そこに少し特別な感情が乗るという感覚」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月24日

 テレビのバラエティー番組でも活躍し、俳優としても映画や舞台、テレビドラマなどでその実力を発揮しているウエンツ瑛士が、6月8日から上演されるパルコ・プロデュース2022「てなもんや三文オペラ」に出演する。原作となる「三文オペラ」は、1928 … 続きを読む

濱田龍臣、ターニングポイントは“ウルトラマン”「役者をやっていこうと強く思った」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月23日

 2006年に子役としてデビュー、大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬の幼少期を演じ、16歳で史上最年少のウルトラマンとして「ウルトラマンジード」の主人公にも抜てきされた濱田龍臣。近年は、舞台にもその活躍の場を広げ、「大地」(20年上演)や「更地 … 続きを読む

【特集】「鎌倉殿の13人」義経、散る! 菅田将暉「三谷幸喜さんはすごい」石橋静河「こんなこと、ふつうは経験できない」歴史に名を残すカップルを演じた2人が明かす舞台裏

ドラマ2022年5月22日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月22日に放送された第20回「帰ってきた義経」では、平家を滅ぼした英雄・源義経が、兄・頼朝(大泉洋)と溝を深めた結果、悲運の最期を遂げた。新たな義経像を作り上げた菅田将暉と愛妾・静御前役 … 続きを読む

大河ドラマ初出演で知った当時の人々の思い「価値観や常識は違っても、抱く感情は変わらない」新垣結衣(八重)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月22日

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。名手・三谷幸喜の巧みな脚本と主人公・北条義時役の小栗旬をはじめとした俳優陣の好演により、およそ800年前の平安末期から鎌倉初期を彩った人々の活躍が生き生きと現代によみがえり、好評を博している。 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第19回「果たせぬ凱旋」今に通じる人間関係の問題を浮き彫りにする頼朝と義経の断絶

ドラマ2022年5月21日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月15日に放送された第19回「果たせぬ凱旋」では、宿敵・平家を滅ぼした後、源頼朝(大泉洋)と義経(菅田将暉)の兄弟が溝を深めていく姿が描かれた。  “平家打倒”という兄・頼朝の悲願をかな … 続きを読む

【インタビュー】ドラマ「片恋グルメ日記2」本仮屋ユイカ&平岡祐太&藤田玲&兵頭功海、オリジナルストーリーで描く“コロと八角さんの恋の行方”に注目

ドラマ2022年5月21日

 出版社を舞台に、現実の恋に踏み込めない漫画編集部員・所まどかが、思いを寄せる男性営業部員・八角直哉に近づくべく、彼が食べたものと同じメニューを食べることで、妄想しながら追体験=“食事ストーキング”をするという、“新食感”のラブコメディーの … 続きを読む

河合優実、デビューから3年「ただがむしゃらにやればいいという時期はもう終わった」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月21日

 2021年に第64回ブルーリボン賞新人賞や第95回キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞などを受賞し、今後の活躍に期待が高まる俳優の河合優実。5月27日から上演される、松尾スズキ作・演出の「日本総合悲劇協会 VOL.7『ドライブイン カリフォ … 続きを読む

The Brow Beat「底が見えないバンドでありたい」 Major 1st Album「404」を引っさげたツアー開催中【インタビュー】

音楽2022年5月20日

 PENICILLIN「HAKUEI」とのツインボーカル&トータルプロデュースにより、俳優・佐藤流司がアーティスト「Ryuji」として結成したバンドプロジェクト「The Brow Beat」。5月6日からはThe Brow Beat Liv … 続きを読む

【インタビュー】映画『ハケンアニメ!』小野花梨 「カムカムエヴリバディ」のきぬちゃんから天才アニメーター役へ! 俳優業で大切にしているのは「他の人と自分を比べないこと」

映画2022年5月20日

 直木賞作家・辻村深月の同名ベストセラー小説を原作に、テレビアニメの制作に情熱を注ぐクリエーターたちの奮闘を描いた『ハケンアニメ!』が5月20日から全国公開となる。本作で“神作画の天才アニメーター”並澤和奈を演じるのは、NHKの連続テレビ小 … 続きを読む

創作活動に共通する苦悩や喜び、そして熱気を描いた『大河への道』『ハケンアニメ!』【映画コラム】

映画2022年5月19日

『大河への道』(5月20日公開)  立川志の輔の創作落語「伊能忠敬物語 大河への道」を、中西健二監督、森下圭子の脚本で映画化。企画兼任の中井貴一をはじめ、松山ケンイチ、北川景子らが、二つの時代で一人二役を演じ、現代を舞台に繰り広げられる大河 … 続きを読む

『シン・ゴジラ』に続いて、舞台を現代社会に置き換えて再構築した『シン・ウルトラマン』【映画コラム】

映画2022年5月16日

 「禍威獣(カイジュウ)」と呼ばれる謎の巨大生物が次々と現れ、その存在が日常になった日本。通常兵器が通じない禍威獣に対応するため、政府は、班長の田村君男(西島秀俊)、作戦立案担当官の神永新二(斎藤工)、非粒子物理学者の滝明久(有岡大貴)、汎 … 続きを読む

櫻井海音「俳優は目指そうと思って始めたわけではなかった」舞台「鎌塚氏、羽を伸ばす」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月14日

 2011年から定期的に上演している人気舞台シリーズ「鎌塚氏シリーズ」の第6弾となる新作M&Oplaysプロデュース「鎌塚氏、羽を伸ばす」が7月17日から上演される。本作は、「完璧なる執事」として名高い・鎌塚アカシ役でシリーズ第1弾から主演 … 続きを読む

訳ありのボクサーを主人公にした、熱き肉体派映画『生きててよかった』『義足のボクサー GENSAN PUNCH』【映画コラム】

映画2022年5月12日

 今回は、訳ありのボクサーを主人公にした、熱き肉体派映画を2本紹介する。どちらも、海外作品でも活躍している俳優が主演している。 『生きててよかった』(5月13日公開)  子どもの頃、映画『ロッキー』(76)を見たことがきっかけでプロボクサー … 続きを読む

制作統括が語るこれからの見どころ「平家滅亡後は、鎌倉幕府内の争いと朝廷との戦いに」清水拓哉(制作統括)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月8日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月8日放送の第18回「壇ノ浦で舞った男」でついに平家が滅亡し、源頼朝(大泉洋)以下、源氏勢の悲願が達成された。主人公・北条義時(小栗旬)にとっても大きな目標だった平家打倒が実現した今、こ … 続きを読む

「この先、義時は毎回シビアな決断を迫られる状況になっていきます」小栗旬(北条義時)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。上総広常(佐藤浩市)が衝撃的な最期を迎えた第15回「足固めの儀式」を境に物語のムードがグッと変わり、このところシビアな展開が続いている。5月8日放送の第18回「壇ノ浦で舞った男」では、いよ … 続きを読む

松下優也、四乃森蒼紫は「僕にすごく合ったキャラクター」 ミュージカル「るろうに剣心 京都編」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月5日

 和月伸宏の漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』を原作にした、ミュージカル「るろうに剣心 京都編」が5月17日から上演される。本作は、これまでアニメ、小説、実写映画など、さまざまなメディアで展開され、原作の中でも特に人気の高い“京都編”を … 続きを読む

Willfriends

page top