エンターテインメント・ウェブマガジン
芦屋市制施行80 周年記念事業の一環として製作された映画『あしやのきゅうしょく』が、2月4日から関西で先行公開され、3月4日からは全国順次公開となる。この映画で新任の栄養士を演じた松田るかに、主演映画への思いを聞いた。
実際に調理をしたりするのは調理師さんのお仕事で、栄養士さんは献立を作ったり、業者さんに発注したりするのが仕事なので、今回は、新たに技術や知識を習得したりすることはなかったです。ただ、もともと栄養学のようなものはすごく興味があったので、例えば、ビタミンCは何に効くのかとか、何と何を食べ合わせるとより吸収率が上がるのかを調べたりすることは以前からしていました。
今回、この役を演じるに当たっては、何か頼るものが明確にない分、どうしても、自分が今まで生きてきたことや性格が反映されるので、むしろそれを使っていくしかないなと思いました。なので、しっかりと役を作り込むよりも、恥ずかしいところがあると思いました(笑)。その中で、自分の中にある真面目さや、ちょっと頑張りやさんの部分を、この役に当てはめればいいのかなと思いました。
確かに言葉の違いは大きかったです。スムーズに出てこなければいけないですし、少しでも言葉を間違えたら一気に説得力がなくなってしまうのでなかなか大変でした。白羽(弥仁)監督が芦屋のご出身なので、こまめに確認をし合いながら、進めていきました。完成した映画を見て、言葉に関しては、すごく下手ではなかったかなと思いました(笑)。
栄養士の役だからということで、特に気を付けたことはありませんでした。職種や役職よりも、子どもたちとどう接するかを考えていました。多くは実際に芦屋の小学校に通う子どもたちでしたが、改めて子どもは元気だなと思いました。カメラが回っていないところでも、こまめにたくさん話をしました。やっぱり芦屋のことは彼らの方がよく知っているので、いろいろなことを教えてもらったり、関西弁も学ばせてもらいました。とても楽しい撮影でした。
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む