エンターテインメント・ウェブマガジン
吉田鋼太郎が主演する連続ドラマ「おいハンサム!!」(フジテレビ・東海テレビ系)が放送中だ。本作は、東海テレビが日本映画放送と初タッグを組んで共同制作した、恋×家族×ゴハンをテーマにした令和のホームコメディー。令和によみがえった昭和なおやじ・伊藤源太郎を吉田が演じるほか、性格は全く違うが、それぞれが幸せをつかもうとする伊藤家の三姉妹を木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈が演じ、そんな家族をのんびり支える母親をMEGUMIが演じる。今回は、武田が扮(ふん)する伊藤家の三女・美香の前に現れたエリートサラリーマン・大倉学を演じる高杉真宙に話を聞いた。
学さんは、自分に正直な方で、さわやかでほほ笑みの多いキャラクターです。おモテになりそうな感じが出ればいいなと思いながら演じさせていただいています。監督が台本も書かれていて、学さんは「第一志望の大学には落ちています」というような細かい設定も教えてくださるので、学さんはこういう人なのかなと、一つ一つを細かく見ていただけたらうれしいです。
僕が勝手にやっているのは、いつもほほ笑んでいて、あまり目をぱきっと開けないことです。それは、まだ監督から何も言われていないので、そのまま続けようと思っています(笑)。
僕は武田さんよりも年が一つ下なので、今回の役はちょっと年が(上に)離れている方がいいなと思って、頑張って大人ぶっているのですが、全然、武田さんの方が大人で、落ち着いていらっしゃる印象です。武田さんはすごくフラットな方で、役の中にそのフラットさがストレートに入っている感じがしています。
すごくすてきな方だなと思います。元彼のユウジに対して、ちょっとふらふらしがちで心配になるところはありますが、お互いに思っていることを真っすぐに言い合えるような関係性になれれば、そんなに心配はないのかなと思います。美香さんは、そういう関係性になれそうなところがいいなと思います。
うちは男兄弟で、本当に好き勝手にやっているので、助け合い精神はあまりないですね(笑)。もちろん、お互いに応援し合っているとは思うのですが、劇中の三姉妹の関係性とは、少し違うのかなと思います。
ハンサムという言葉が「カッコいい」を意味するのであれば、僕の中の印象では、筋が通っていて義理堅い人がカッコいいなと思います。「カッコいい」という言葉は男女共通だと思いますし、今も昔も、あまり変わらないと思います。
皆さん、カッコよくてハンサムな人が多いです。ご一緒する方たちは、仕事にストイックな方が多いですし、一本筋の通ったものがある方たちなので、僕が出会う職業の方に限らず、スタッフさんも含め、楽しそうに仕事をされている姿を見ると、ハンサムだなと思います。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む