」に関連する件の記事

「どうする家康」第2回「兎と狼」二度の「どうする!?」が示す家康の成長【大河ドラマコラム】

コラム2023年1月20日

 NHKで放送中の大河ドラマ「どうする家康」。1月15日に放送された第2回「兎と狼」では、桶狭間の合戦後、主人公・徳川家康(松本潤)が三河城に入るまでが描かれた。  今回、家康が「どうする!?」と大きな決断を迫られた場面は二つ。最初は、自軍がこもる大高・・・続きを読む

「忍者に結婚は難しい」第3話 板垣李光人の登場に反響 「『silent』では使っていなかった手話を使っている」

TOPICS2023年1月20日

 菜々緒が主演するドラマ「忍者に結婚は難しい」(フジテレビ系)の第3話が、19日に放送された。  本作は、互いの素性を知らずに結ばれた、忍者の裏の顔を持つ夫婦が、互いの正体がバレないように、秘密を抱えながら送る生活の中で起こるドタバタを描くラブコメディー。・・・続きを読む

映画と映画館に恋をした少年。映画愛に満ちた『エンドロールのつづき』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年1月19日

『エンドロールのつづき』(1月20日公開)  2010年、インドの田舎町で暮らす9歳の少年サマイ(バビン・ラバリ)は、学校に通いながら父のチャイ店を手伝っている。厳格な父は映画を低俗なものと考えているが、信仰するカーリー女神の映画だけは特別だとし、これで・・・続きを読む

北村匠海、中川大志とのW主演は「宿命」 「10代の頃は同じ役を奪い合っていた」

TOPICS2023年1月19日

 映画『スクロール』完成披露舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の北村匠海、中川大志、松岡茉優、古川琴音と清水康彦監督が登壇した。  本作は、小説家・橋爪駿輝氏の同名小説を映画化した青春群像劇。理想と現実のギャップに悩む若者たちが、社会や自分自身・・・続きを読む

「警視庁アウトサイダー」“直央”上白石萌歌に反響 「コメディエンヌぶりが発揮されている」

TOPICS2023年1月19日

 西島秀俊が主演する木曜ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)の第3話が、19日に放送された。  本作は、すねに傷を持つ“グレーな刑事たち”が、秘密を隠しながら、互いに利用し合い、それぞれの正義を見いだしていく姿を描く。(※以下、ネタバレあり)  桜町・・・続きを読む

鈴木亮平「非常に美しい映画ができました」 「互いに互いを俳優として見ない関係性が必要だった」

TOPICS2023年1月19日

 映画『エゴイスト』プレミア上映会が19日、東京都内で行われ、出演者の鈴木亮平、宮沢氷魚、阿川佐和子、ドリアン・ロロブリジーダと松永大司監督が登壇した。  本作は、エッセイストの高山真氏の自伝的小説を映画化。東京でファッション誌の編集者として働く浩輔(鈴木・・・続きを読む

花總まり、大地真央には「本当に“大きな愛”がありました」 「おかしな二人」で再共演

TOPICS2023年1月19日

 舞台「おかしな二人」取材会が、東京都内で行われ、出演者の大地真央と花總まりが取材に応じた。  本作は、トニー賞など数々の受賞歴を持つアメリカの劇作家、ニール・サイモンによるコメディー作品。大地・花總によって2020年に初演された本作が、再演されることが決定・・・続きを読む

「スタンドUPスタート」“人間投資家”竜星涼の魅力に反響 「原作のままの三星大陽だった」「完璧なモデルスタイル」

TOPICS2023年1月19日

 竜星涼が主演するドラマ「スタンドUPスタート」(フジテレビ系)の初回が、18日に放送された。  本作は、福田秀氏の同名漫画が原作。“人間投資家”の三星大陽(竜星)が、さまざまな事情を抱えた“訳あり人材”へ投資し、人々の人生の起死回生を図るビジネスストーリー。(※・・・続きを読む

「リバーサルオーケストラ」“蒼”坂東龍汰が“初音”門脇麦と同居 「シェアハウス? こりゃ面白くなってくる」

TOPICS2023年1月19日

 門脇麦が主演する連続ドラマ「リバーサルオーケストラ」(日本テレビ系)の2話が、18日に放送された。  本作は、“元天才バイオリニスト”の谷岡初音(門脇)が、変人マエストロの常葉朝陽(田中圭)と共に、地元の“ポンコツオーケストラ”「児玉交響楽団(通称・玉響)」・・・続きを読む

賀来賢人&浜辺美波、就活に悩む学生たちにエール 「言霊ってあると思う」「思い込むことも大事」

TOPICS2023年1月18日

 映画『金の国 水の国』公開直前イベントが18日、東京都内で行われ、声優を務めた賀来賢人、浜辺美波が登壇した。  本作は、国交の断絶した隣国同士に住む王女サーラ(浜辺)と貧しくも家族思いな建築士ナランバヤル(賀来)のラブストーリー。  イベントでは、学生から・・・続きを読む

市川実日子、俳優業のこだわりを語る 「私の喜びの大半を占めているのは、人とものを作ること」【インタビュー】

インタビュー2023年1月18日

 市川実日子が主演するドラマ「A table!(ア・ターブル)~歴史のレシピを作ってたべる~」がBS松竹東急で放送中だ。本作は、歴史料理研究家・遠藤雅司の著書『歴メシ!決定版 歴史料理をおいしく食べる』が原作。吉祥寺で暮らす、結婚してから長い時間を過ごしてきた夫婦・・・続きを読む

松平健、こだわりの詰まった枕をプロデュース 「寝心地が良く朝起きても首や肩が痛くない」

TOPICS2023年1月18日

 「雲のやすらぎシリーズ『健眠枕』新商品発表会」が18日、東京都内で行われ、俳優の松平健、お笑いコンビ・ダイアン(ユースケ、津田篤宏)ほかが登場した。  株式会社イッティが展開する人気の寝具シリーズ「雲のやすらぎ」から、睡眠に強いこだわりを持つ松平がプロデ・・・続きを読む

「星降る夜に」吉高由里子と北村匠海が星空の下で突然のキス 「『おまえのキス、大したことなかったけどな』が最高過ぎる」

TOPICS2023年1月18日

 吉高由里子が主演するドラマ「星降る夜に」(テレビ朝日系)の初回が、17日に放送された。  本作は、感情を忘れて孤独に生きる産婦人科医と、音のない世界で自由に生きる遺品整理士の恋模様を描く大人のピュア・ラブストーリー。大石静氏が脚本を担当した。(※以下、ネタ・・・続きを読む

「夕暮れに、手をつなぐ」広瀬すずと永瀬廉のダンスに反響 「2人ともニコニコしていてかわいい」「恋ダンスみたい」

TOPICS2023年1月17日

 広瀬すずが主演するドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(TBS系)の初回が、17日に放送された。  本作は、九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬)が、音楽家を目指す青年・海野音(永瀬廉)と運命的で衝撃的な出会いを果たすことから始まる青春ラブストーリー。脚本を北川悦吏・・・続きを読む

日向亘&小松準弥「魂削って、身も心もすり減らしながら頑張って走り切った作品」 「仮面ライダーリバイス」のその後を描くスピンオフ作品をアピール

TOPICS2023年1月17日

 V シネクスト「リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ」の完成披露舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、ダブル主演の日向亘と小松準弥、共演者の濱尾ノリタカ、椛島光、八条院蔵人、坂本浩一監督が登壇した。  本作は、2022年8月に終了したテレビ・・・続きを読む

中島裕翔、もし急にマンホールに落ちたら「グループチャットに一斉送信」 「メンバーの誰かは必ず助けに来てくれると信じている」

TOPICS2023年1月17日

 映画『#マンホール』完成披露試写会が17日、東京都内で行われ、出演者の中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、奈緒と熊切和嘉監督が登壇した。  本作は、結婚式前夜、サプライズパーティーの帰り道に、酒に酔ってマンホールに落ちてしまったハイスペック男・川村俊介(中島)の苦・・・続きを読む

「女神の教室」“柊木先生”北川景子は「まさに女神」 「成績下位の水沢、桐矢、向日葵が上がっていくさまが見たい」

TOPICS2023年1月17日

 北川景子が主演するドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系)の第2話が、16日に放送された。  本作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)のリアルな日常や、教員と学生たちの成長を描くリーガル青春群像劇。(※以下、ネタバ・・・続きを読む

ゆうちゃみ「武尊さんのカードを持ち歩きたい」 武尊「彼氏に怒られませんか」

TOPICS2023年1月16日

 「楽天カード 新デザインカード発表記者会見」が16日、東京都内で行われ、格闘家の武尊、タレントのゆうちゃみが登場した。  楽天カードは、武尊を券面デザインに採用した「楽天カード 武尊デザイン」を2月8日から申し込み受け付け・発行を開始する。  会場で、新カ・・・続きを読む

「罠の戦争」初回「1話から期待を裏切らない面白さ」 “亨”草なぎ剛の「演技とは思えない表情から目が離せない」

TOPICS2023年1月16日

 草なぎ剛が主演するドラマ「罠の戦争」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、16日に放送された。  本作は、命を懸けて尽くしてきた政治家に裏切られた議員秘書の鷲津亨(草なぎ)が、強き権力者たちに鮮やかな“罠”を仕掛けて失脚させる復讐(ふくしゅう)劇。(※以下、・・・続きを読む

堂本光一「SHOCK」2作同時上演に「しっかり一つの作品として届けたい」 佐藤勝利「ジャニーズイズムで血がたぎりました」

TOPICS2023年1月16日

 「Endless SHOCK」制作発表が16日、東京都内で行われ、出演者の堂本光一、北山宏光、佐藤勝利ほかが登壇した。  本作は、2000年11月の初演「Millennium SHOCK」以来、堂本が国内ミュージカル単独主演記録を更新し続けているミュージカル。  今回の上演では、「Endless ・・・続きを読む

Willfriends

page top