エンターテインメント・ウェブマガジン
映画『#マンホール』、映画『東京リベンジャーズ』シリーズ、ドラマ「リバーサルオーケストラ」と、次々に話題作に出演し、宮藤官九郎作のドラマにも多く出演している実力派俳優の永山絢斗。宮藤作・演出の舞台として、「大パルコ人(2)バカロックオペラバカ『高校中パニック!小激突!!』」以来、約10年ぶりの出演となる「ウーマンリブvol.15『もうがまんできない』」では、お笑いコンビ「ずっと待ってるズ」のボケ担当、隅田太陽役を演じる。永山に本作への意気込みや見どころなどを聞いた。
相変わらず舞台には苦手意識があったんです。ですが、2020年の舞台「十二人の怒れる男」では、コロナ禍で不完全燃焼だったこともあって、久しぶりに宮藤さんをはじめ皆さんの顔を見たいという気持ちもありましたし、10年がたって、少し自分の意識も変わってきたので、いいタイミングで声を掛けていただいたと思って二つ返事でお受けしました。
稽古に入る段階でもう前回とは意識が全く違いますし、毎日、笑っている稽古場で、本番が楽しみです。稽古では、少しずつ宮藤さんの細かい注文が増え始めたぐらいで、さすがの着眼点で、思いもしてないことを言われたりするんです。本番が始まってからもそうでしょうけど、改めて気付く前振りになっているせりふもたくさんあって、そういうところを指摘してもらっています。
とにかくもう笑いっ放しで、稽古で自分のせりふを言って爆笑しちゃっています(笑)。とにかく笑える作品であることは間違いないです。舞台の上手と下手でいろいろと物語が展開するので、僕が立っている反対側へ物語が移ったときに、自分は邪魔にならないような動きをしなければと思うんですけど、一言だけのせりふを挟んだりもするので、突っ立っているわけにもいかないんです。ですが、稽古では僕の立っている側と反対側に芝居が移ったら、観客のように見て笑っています(笑)。
映像を見ましたが、本作は日々台本が変っているので、別物になっているように思います。前回、僕の役を演じていた要潤さんがどう演じていたか気になりはしますけど、できるだけ見ないようにしています。全ての公演が終わったら見るつもりです(笑)。
お笑い芸人で、笑いに関しては人一倍考えているつもりなんだけど、どこか無責任で、あくまでも自分はばかじゃなくて、あえてばかをやっているんだと言っているばかです(笑)。それこそ僕もちょっと意識的にばかをやるというか、宮藤さんにいじられているんじゃないかなと思うぐらいの役です。
僕はもう本当にばかだと思われています。悔しいですけど(笑)。だから、開き直って今回は突っ走ろうかなと思っています。(仲野)太賀くんがいるので、安心して僕はふざけていこうと思います(笑)。
映画で一度だけ共演したときは、そんなにお話ができなかったので、今回、改めてという形ですが、すごくいい人です(笑)。非の打ちどころがないというか、駄目なところが一つもないように感じますし、優しいですし、人にもすごく気を使いますし、努力もしていて賢いですし、芝居も上手です。完璧過ぎて悔しいです(笑)。
別に変な距離を感じることもないですけど、まだ稽古の話ばかりで、そんなにプライペートの話はできていないです。少し稽古が落ち着いたら、家も近所なのでご飯を一緒に食べようよ、という話もしています。
ツッコムことはできないです。ボケているほうだと思います。
いや、そんなことはさせません(笑)。
まだ素の部分が見えたりはしてないんですけど、どっちもな気がします。素晴らしい役者さんなので、僕が何をしても大丈夫です。年下ではありますけど、経歴は太賀くんが上なので、先輩に胸を貸してもらいます(笑)。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む