」に関連する件の記事

古川雄大「新鮮な体験ができた1年」を経て「次に向かって一歩進んでいきたい」【インタビュー】

インタビュー2023年1月10日

 ミュージカル「エリザベート」のトート役や「モーツァルト!」のモーツァルト役など、数々のミュージカルで活躍する一方、ドラマ「恋と弾丸」やNHK連続テレビ小説「エール」などの映像作品でも存在感を発揮する古川雄大。2022年4月に開催されたミュージカルコンサートの第・・・続きを読む

阿部サダヲ、上戸彩らが“究極の二択”を発表 玉森裕太「一生下着を脱げないか、一生靴下を脱げないか」と珍回答

TOPICS2023年1月10日

 映画『シャイロックの子供たち』完成披露舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介と本木克英監督が登壇した。  本作は、池井戸潤氏の同名ベストセラー小説を映画化。東京第一・・・続きを読む

「どうする家康」第1回「どうする桶狭間」“か弱きプリンス”徳川家康に込められた思いとは【大河ドラマコラム】

コラム2023年1月10日

 1月8日に放送が始まったNHK大河ドラマ「どうする家康」。桶狭間の戦いから幕を開ける意表を突いた物語や、従来のようにオープンセットではなくバーチャルプロダクションを活用した合戦シーンなど、新しい大河ドラマを作ろうとする意欲にあふれた第1回だった。  ・・・続きを読む

稲垣吾郎「髪形は自分のセンス、自己表現」 「冬場は頭皮の乾燥具合もチェックします」

TOPICS2023年1月10日

 有限会社GMコーポレーションの「エレクトロン頭皮ケアライン」新CM発表会が10日、東京都内で行われ、アンバサダーの稲垣吾郎、ゲストとして美容家の神崎恵氏が登壇した。  新CMで、美しい髪を育てる“水の伝道師”の演技に挑戦した稲垣は「エレクトロンの商品は以前から愛・・・続きを読む

ジャニーズ事務所が17年ぶりに成人式を開催 道枝駿佑「大人の自覚を持って仕事と真摯に向き合いたい」

TOPICS2023年1月10日

 ジャニーズ事務所の「成人式」が10日、東京都内の赤坂氷川神社で行われ、今年度に20歳を迎えた同事務所のタレント11人が出席。また、立会人として国分太一(TOKIO)、井ノ原快彦(20th Century)、菊池風磨(Sexy Zone)も出席した。  2006年以来、17年ぶりに開催となっ・・・続きを読む

「女神の教室」初回「“柊木”北川景子が本当にきれいだった」 「“藍井先生”山田裕貴との掛け合いが楽しかった」

TOPICS2023年1月9日

 北川景子が主演するドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」(フジテレビ系)の初回が、9日に放送された。  本作は、未来の法曹界を担う若者たちが通うロースクール(法科大学院)のリアルな日常や、教員と学生たちの成長を描くリーガル青春群像劇。(※以下、ネタバレ・・・続きを読む

「Get Ready!」初回「「これまでの医療ドラマにあまりないタイプ」 “エース”妻夫木聡と“ジョーカー”藤原竜也のコンビが「新鮮」

TOPICS2023年1月8日

 妻夫木聡が主演する日曜劇場「Get Ready!」(TBS系)の第1話が、8日に放送された。  本作は、多額の報酬と引き換えに、手段を選ばず患者の命を救う正体不明の闇医者チームを描いた医療エンターテインメント。(※以下、ネタバレあり)  エースこと波佐間永介(妻夫木・・・続きを読む

「三千円の使いかた」“黒船スーコ”アンミカに「ナイスキャラ」の声 「毎日100円を貯めて月3000円を貯金するのは面白い」

TOPICS2023年1月8日

 葵わかなが主演するドラマ「三千円の使いかた」(フジテレビ系)の初回が、7日に放送された。  本作の原作は、原田ひ香氏の同名小説。家族3世代、4人の女性が、金と人生の悩みに向き合い、たくましく乗り越えていくホーム“マネー”ドラマ。(※以下、ネタバレあり)  ・・・続きを読む

藤ヶ谷太輔「楽しかった思い出は一つもない」 三浦大輔監督との過酷な撮影を明かす 映画『そして僕は途方に暮れる』【インタビュー】

インタビュー2023年1月8日

 2018年にシアターコクーンで上演され、各所から称賛を浴びたオリジナルの舞台を、脚本・監督の三浦大輔と主演の藤ヶ谷太輔が再タッグを組み、映画化した『そして僕は途方に暮れる』が、1月13日から公開される。本作で藤ヶ谷が演じるのは、平凡なフリーター・菅原裕一。ほ・・・続きを読む

菅井友香「自分らしさを出していけたら」 グループ卒業後、初舞台で沖田総司役【インタビュー】

インタビュー2023年1月7日

 菅井友香が主演する舞台「つかこうへい復活祭2023『新・幕末純情伝』」が、1月28日から開幕する。菅井にとって、本作は2022年11月に櫻坂46を卒業後、第一弾となる晴れ舞台。これまで、広末涼子や石原さとみ、桐谷美玲、松井玲奈らなどのそうそうたる俳優たちが演じてきた・・・続きを読む

安藤サクラ、過去に戻れるなら「生まれた瞬間を体験したい」 夏帆、今年の抱負は「仕事もプライベートもスキルを伸ばしたい」

TOPICS2023年1月7日

 ドラマ「ブラッシュアップライフ」制作発表会見が6日、東京都内で行われ、出演者の安藤サクラ、夏帆、木南晴夏が登場した。  本作は、地元の市役所で働く平凡な独身女性の麻美(安藤)が、ある日突然、2周目の人生を、赤ちゃんからもう一度やり直すという、地元系タイ・・・続きを読む

佐藤流司「俺が出ている舞台が一番面白いと信じてやってきた」 天才・モーツァルト役で橋本良亮と共演【インタビュー】

インタビュー2023年1月6日

 橋本良亮(A.B.C‐Z)がモーツァルトの3本の傑作オペラ台本を書いたイタリアの詩人・台本作家ダ・ポンテを演じ、佐藤流司が天才音楽家モーツァルトを演じる音楽劇「逃げろ!」~モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテ~が、2月10日から上演される。本作は、ダ・・・・続きを読む

竹野内豊の“謎に満ちた行動”を共演者が暴露 「撮影直前に籠城」「ガラス越しにニコニコして…」

TOPICS2023年1月6日

 映画『イチケイのカラス』完成披露試写会が6日、東京都内で行われ、出演者の竹野内豊、黒木華、斎藤工、山崎育三郎、柄本時生、西野七瀬、田中みな実、津田健次郎、尾上菊之助、吉田羊、向井理、小日向文世と田中亮監督が登壇した。  本作は、2021年4月期にフジテレビ・・・続きを読む

安田章大、監督の当て書きに「幸せです」 中井貴一『嘘八百』第4弾の海外ロケを希望

TOPICS2023年1月6日

 映画『嘘八百 なにわ夢の陣』公開記念舞台あいさつが6日、東京都内で行われ、出演者の中井貴一、安田章大(関ジャニ∞)、中村ゆり、友近と武正晴監督が登壇した。  本作は、中井と佐々木蔵之介が演じる“骨董(こっとう)コンビ”の痛快バディぶりを描く『嘘八百』シリー・・・続きを読む

眞栄田郷敦「どうする家康」で大河初出演 「1日1日、1分1秒を大事にしていきたい」

TOPICS2023年1月6日

 嵐の松本潤が主演する、NHK大河ドラマ「どうする家康」(1月8日スタート)の新キャストとして、6日、眞栄田郷敦と古田新太の出演が発表された。  第62作目の大河ドラマとなる本作は、徳川家康(松本)の生涯を新たな視点で描く。脚本は『ALWAYS 三丁目の夕日』などで・・・続きを読む

「忍者に結婚は難しい」菜々緒の夫・鈴木伸之の“駄目夫”ぶりに反響 「うちの夫婦みたい」「旦那あるあるで面白かった」

TOPICS2023年1月6日

 菜々緒が主演するドラマ「忍者に結婚は難しい」(フジテレビ系)の初回が、5日に放送された。  本作は、「ルパンの娘」シリーズで知られる横関大氏の同名小説が原作。互いの素性を知らずに結ばれた、忍者の裏の顔を持つ夫婦が、互いの正体がバレないように、秘密を抱え・・・続きを読む

「ヒヤマケンタロウの妊娠」“桧山”斎藤工、妊娠判明に慌てる 「男性を妊娠させてしまった女性の心情にも迫るんですか、何これすごい」

TOPICS2023年1月6日

 斎藤工が主演するドラマ「ヒヤマケンタロウの妊娠」(テレビ東京)の1話が、5日深夜に放送された。  本作は、主人公の男性が、予想外の妊娠をきっかけに、社会のさまざまな問題に直面しながら、自分自身を変えていき、成長する姿を描く。原作は坂井恵理氏の同名漫画。・・・続きを読む

蓮佛美沙子&トリンドル玲奈「年齢的に共感できる部分がたくさん」 ドラマ「今夜すきやきだよ」で女子2人の“共同生活”を描く

TOPICS2023年1月5日

 ドラマ「今夜すきやきだよ」にW主演する蓮佛美沙子とトリンドル玲奈が、取材会を開催し、ドラマの見どころや作品にまつわるエピソードを語った。  本作は、第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した谷口菜津子氏の同名漫画をドラマ化。内装デザイナーとして働く恋愛体質な・・・続きを読む

「警視庁アウトサイダー」放送スタート “英児”西島秀俊が「アウトローに見えるのにかわいい」

TOPICS2023年1月5日

 西島秀俊が主演する木曜ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系)の第1話が、5日に放送された。  本作は、ミステリー作家・加藤実秋氏の同名小説を原作にした新感覚の刑事ドラマ。すねに傷を持つ“グレーな刑事たち”が、秘密を隠しながら、互いに利用し合い、そ・・・続きを読む

香港映画の光と影が浮かび上がる『カンフースタントマン 龍虎武師』/“家族”を追い求める人々の姿を描く『ファミリア』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年1月5日

『カンフースタントマン 龍虎武師』(1月6日公開)  香港映画界が生み出した数々のアクション作品を支えたスタントマンと、彼らが活躍した時代を振り返るドキュメンタリー映画。  1970年代から90年代にかけて、カンフーアクションからポリスアクション、香港ノ・・・続きを読む

Willfriends

page top