役所広司「もともと“菅田ファン”」 菅田将暉「僕も“役所広司教”」

2023年4月6日 / 08:41

(左から)森七菜、役所広司、菅田将暉、坂井真紀 (C)エンタメOVO

 映画『銀河鉄道の父』の完成披露試写会が5日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯と成島出監督が登壇した。

 本作は、宮沢賢治が「駄目息子だった」という大胆な視点を軸に、大量の賢治の資料の中から父・政次郎について書かれたものを集めて、究極の家族愛を描いた、門井慶喜氏の同名小説を映画化。

 政次郎を役所、長男・賢治を菅田、賢治の妹トシを森が演じたほか、政次郎の妻イチを坂井、祖父の喜助を田中が演じた。

 役所と菅田は、初共演の感想を問われると、互いに「最高です」と声をそろえてにっこり。役所は「もともと“菅田ファン”でしたし、いつか一緒に現場に立ちたいなと思っていました。また宮沢賢治には菅田くんしか思いつかないぐらい、すごく合っている役でした」と語った。

 これを聞いた菅田は「恐れ多いですよね。僕も“役所広司教”なので、こんなに幸せな時間はないと。ずっと楽しかったです」と語った。

 役作りのために準備したことを尋ねられた役所は「まずは原作と、脚本を読み込むこと。あと今回は方言。花巻弁は、できるだけ花巻の人たちに笑われないレベルまでいきたいなと。でもそれだけじゃ駄目で、やはり現場に行って、この家族たちの顔を見て、せりふを聞く。そういうことで政次郎という役がだんだん出来上がった気がします」と話した。

 菅田は「今回は結構やることがありました。方言もそうですし、チェロの演奏、書く作業やお経の唱え方などもあったので…」と回想。

 チェロは、数カ月にわたって練習を重ねたそうで、「最初は『指さえ動いていればいい』というオファーだったのが、『音が鳴るなら使いたい』と。音が鳴るなら『歌ってもほしい』と弾き語りに。お芝居をしながら演奏するというまさかのトライでした。ちゃんとサントラとかにも載せて『チェロ・菅田将暉』って書いてほしい」と語った。

 役所が「本読みのときにはもうチェロを練習していたので、ヘトヘトの顔をしていました。でも本番ではさすがでした」とたたえた。

 映画は5月5日から公開。


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「乾さんが裏切り者というのはミスリードな気がする」「もはや藤井流星本人よりも乾さんの方が好きかもしれない」

ドラマ2025年9月17日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「北くんシェア」最終回 “33%の会”に解散の危機 「オチが完璧過ぎた」「幸せな気持ちでいっぱい」

ドラマ2025年9月17日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

Willfriends

page top