エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2023年1月5日
初春歌舞伎公演・市川團十郎襲名記念プログラム「SANEMORI」の公開舞台稽古が5日、東京都内で行われ、團十郎と宮舘涼太(SnowMan)がコメントを発表した。 「SANEMORI」は、古典歌舞伎の名作『源平布引滝』から、『実盛物語』を主軸にした歌舞伎作品で、源平争乱の折、・・・続きを読む
インタビュー2023年1月5日
1月8日から放送がスタートするNHK大河ドラマ「どうする家康」。数々のヒット作を手掛け、今最も期待される脚本家の一人、古沢良太が、江戸幕府を開いた武将・徳川家康の生涯を新たな視点で描く物語だ。主人公・徳川家康を演じるのは、これが大河ドラマ初出演となる松・・・続きを読む
インタビュー2023年1月4日
瀬戸内海に浮かぶ広島の小さな島を舞台にしたヒューマンドラマ『とべない風船』が1月6日から公開される。豪雨災害で妻子を亡くした漁師・憲二と、疎遠だった父が暮らすこの島を訪れた元教師の凛子(三浦透子)。共に心に傷を負った2人が、互いに交流する中で再生していく・・・続きを読む
TOPICS2023年1月4日
ドラマイズム「REAL⇔FAKE Final Stage」の合同オンライン取材が行われ、出演者の荒牧慶彦、植田圭輔、佐藤流司、松村龍之介、和田雅成、染谷俊之、猪野広樹、定本楓馬、小西詠斗が出席した。 本作は、2019年9月からスタートしたドラマシリーズのファイナルステージ。ミ・・・続きを読む
インタビュー2023年1月3日
葵わかなが主演する、土ドラ「三千円の使いかた」が、2023年1月7日から、東海テレビ・フジテレビ系で放送開始となる。本作は、家族3世代、4人の女性が、金と人生の悩みに向き合い、たくましく乗り越えていく姿を描いたホーム“マネー”ドラマ。主人公の御厨美帆を演じる・・・続きを読む
インタビュー2023年1月3日
カメラマンの健太朗(渡邊圭祐)と付き合っているダンサーでイマドキ女子の莉子。その前に現れた健太朗の元カノで、図書館勤務の地味な女性の桃。1人の男をめぐって、なぜか秘密の共犯関係になっていく対照的な2人の奇妙な交流を描いたスリリングな恋愛映画『恋のいばら・・・続きを読む
インタビュー2023年1月2日
2019年に放送された「仮面ライダーゼロワン」のヒロイン・イズ役としても知られる鶴嶋乃愛が、ドラマ初主演となるMBSドラマ特区「あなたは私におとされたい」が、2023年1月5日から放送される。本作は、“ゼッタイに不倫しない男”と“ゼッタイに不倫させる女”の駆け引きの中・・・続きを読む
コラム2023年1月2日
日韓関係の悪化とコロナの影響でしばらく減っていた日本での韓国映画の公開が、ようやく元に戻りつつある。しかも新年早々に公開される『非常宣言』は、ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ドヨンほか韓国を代表する豪華スターが一堂に会した超大作だけに、完全復活を・・・続きを読む
TOPICS2023年1月1日
新春プレミアムドラマ「家電侍スペシャル ストップ!忠臣蔵」の取材会が行われ、出演者の滝藤賢一が取材に応じた。 本作は、江戸時代の貧乏浪人の下に、ひょんなことから現代の最新家電が届くようになるというSF時代劇コメディー。 2022年4月期に連続ドラマとして放・・・続きを読む
インタビュー2023年1月1日
中井貴一と佐々木蔵之介がダブル主演する映画『嘘八百』シリーズ第3弾『嘘八百 なにわ夢の陣』が、1月6日から公開される。本作は、大物狙いで空振りばかりの目利き古美術商・小池則夫(中井)と、うだつの上がらない陶芸家・野田佐輔(佐々木)の「骨董(こっとう)コ・・・続きを読む
インタビュー2022年12月31日
EXILEのパフォーマーとして活動をするかたわら、舞台やドラマなどで役者としても着実にキャリアを重ねている橘ケンチ。その彼が初挑戦するミュージカルが、2023年1月に上演される「チェーザレ 破壊の創造者」だ。15世紀のイタリアを舞台に、欧州統一の野望を抱いたボルジ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2022年12月31日
新型コロナウイルスの影響は、いまだ続いているが、映画や映画館を取り巻く環境は、ウィズコロナに伴って、表向きは平静を取り戻しつつある。 そんな中、現代社会が抱えるさまざまな問題を捉えた“小さな映画”が目立った昨年に比べると、今年は、『トップガン マーヴェリ・・・続きを読む
インタビュー2022年12月30日
モデル、女優、アーティストとして活躍する西内まりやが、2023年1月13日から上演される音楽劇「李香蘭-花と華-」で舞台に初挑戦する。本作で西内が演じるのは、実在した、伝説の歌姫・李香蘭。本名を山口淑子という彼女は、「夜来香」「蘇州夜曲」などの歌がアジアで大・・・続きを読む
コラム2022年12月30日
お正月は、家族や友人たちと映画館で“お正月映画”を楽しむ。ウィズコロナとなり、今年はそんな時間が戻ってきそうな気配。しかも、映画史に革命を起こした大ヒット作の13年ぶりとなる続編など、スクリーンで見ておかないと後悔しそうな大作や話題作がそろっている。いざ映・・・続きを読む
インタビュー2022年12月29日
2002年2月歌舞伎座「寺子屋」の松王丸一子小太郎で初舞台。以降、数々の歌舞伎公演のみならず、ドラマや情報番組、CMなどでも活躍する中村隼人。23年2月10日から開幕する、舞台「巌流島」では、佐々木小次郎を演じる。隼人にとって歌舞伎以外の大規模な舞台出演は本作が・・・続きを読む
コラム2022年12月29日
お正月は、家族や友人たちと映画館で“お正月映画”を楽しむ。ウィズコロナとなり、今年はそんな時間が戻ってきそうな気配。しかも、映画史に革命を起こした大ヒット作の13年ぶりとなる続編など、スクリーンで見ておかないと後悔しそうな大作や話題作がそろっている。いざ映・・・続きを読む
コラム2022年12月28日
12月18日、この1年、私たちを魅了してきたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が完結した。事前の番宣などで脚本の三谷幸喜が「今までにない主人公の最期」と語っていたので、大団円は期待せず、ある程度の心構えはあった。 それでも、全く予想しなかった主人公・北条・・・続きを読む
TOPICS2022年12月28日
大みそか恒例の「第73回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが28日、東京都内の同局で行われ、なにわ男子(道枝駿佑、大橋和也、大西流星、高橋恭平、西畑大吾、長尾謙杜、藤原丈一郎)が、コメント取材に応じた。 初出場となるなにわ男子は、昨年11月発売のデビューシングル「・・・続きを読む
TOPICS2022年12月28日
大みそか恒例の「第73回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが28日、東京都内の同局で行われ、乃木坂46がコメント取材に応じた。 8年連続8回目の出場となる乃木坂46は、2016年リリースの「裸足でSummer」を歌唱する。 年内でグループでの活動の終了を発表している1期生の・・・続きを読む
TOPICS2022年12月28日
大みそか恒例の「第73回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが28日、東京都内の同局で行われ、King & Prince(平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太、永瀬廉、高橋海人)がコメント取材に応じた。 今回が、メンバー5人そろっての“最後の紅白”になるとみられるKing & Prince。・・・続きを読む