エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2021年10月21日
杉咲花が主演するドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)の第3話が、20日に放送された。 本作は、弱視の盲学校生・赤座ユキコ(杉咲)と、けんかっ早いけれど純粋なヤンキー・黒川森生(杉野遥亮)が、引かれ合っていく様子を描くラブコメディ・・・続きを読む
TOPICS2021年10月14日
杉咲花が主演するドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、弱視の盲学校生・ユキコ(杉咲)と、けんかっ早いけれど純粋なヤンキー・森生(杉野遥亮)が、運命の出会いを果たし、引かれ合っていく様子を描・・・続きを読む
TOPICS2021年10月7日
杉咲花が主演するドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)の初回が6日に放送された。 本作は、弱視の盲学校生・赤座ユキコ(杉咲)と、けんかっ早いけれど純粋なヤンキー・黒川森生(杉野遥亮)が、運命の出会いを果たし、引かれ合っていく様子・・・続きを読む
TOPICS2021年8月13日
映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』 初日舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の寺田心、杉咲花、大沢たかお、安藤サクラ、大倉孝二、大島優子、赤楚衛二と三池崇史監督が登壇した。 時を超えてスクリーンに復活した本作。寺田は数奇な運命に導かれ、世界の存・・・続きを読む
TOPICS2021年8月10日
映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』大魔神復活イベントが10日、東京都内で行われ、出演者の寺田心、杉咲花、猪股怜生と三池崇史監督が浴衣姿で登場した。 時を超えてスクリーンに復活した本作で、寺田は数奇な運命に導かれ世界の存亡を阻止するための戦いに挑む主人公・・・続きを読む
TOPICS2021年4月16日
NHKは15日、杉咲花がヒロイン千代を演じた連続テレビ小説「おちょやん」が、14日にクランクアップしたことを報告し、杉咲と制作統括の櫻井壮一氏のコメントを発表した。放送は5月15日まで。 杉咲は「出演者の皆さん、スタッフの皆さんが、この作品を愛して、・・・続きを読む
インタビュー2021年4月4日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。4月4日放送の第八回では、主人公・渋沢栄一(吉沢亮)が、幼なじみの千代と結婚。これから2人は、支え合いながら激動の時代を歩んでいくことになる。千代を演じるのは、「西郷どん」(18)、「いだてん ~東京オリムピッ・・・続きを読む
コラム2020年12月29日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「おちょやん」。日々泣き笑いを繰り返しているうちに、早くも放送開始から1カ月が過ぎ、ヒロインの竹井千代(杉咲花)が、芝居茶屋で奉公に励む大阪編が終了。1月からは京都編がスタートし、いよいよ千代が女優の道へ向かって歩き始・・・続きを読む
TOPICS2020年11月20日
NHKの連続テレビ小説“バトンタッチ”セレモニーが19日、NHK大阪放送局で行われ、放送中の「エール」に主演した窪田正孝と、次期朝ドラ「おちょやん」でヒロインを演じる杉咲花が出席した。 来週、最終回を迎える「エール」から、11月30日放送開始の「おちょ・・・続きを読む
TOPICS2020年8月28日
映画『青くて痛くて脆い』の初日舞台あいさつが28日、東京都内で行われ、出演者の吉沢亮、杉咲花、岡山天音、松本穂香、森七菜と狩山俊輔監督が登壇した。 本作は、大切な仲間と居場所を奪われた大学生(吉沢)が、うそと悪意にまみれながら、復讐(ふくしゅう)を行・・・続きを読む
TOPICS2020年8月25日
女優の杉咲花が25日放送のバラエティー番組「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!」(フジテレビ系)にゲスト出演した。 登場早々、MCの千鳥・大悟は杉咲について「本物の女優ですよ。わしが言うのも何やけど、ほんまにこの子はうまい」とその演技力を絶賛。 ・・・続きを読む
TOPICS2020年3月23日
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』完成報告会が23日、東京都内で行われ、声優を務めた市川染五郎、杉咲花とイシグロキョウヘイ監督が登壇した。 本作は、俳句以外では思ったことがなかなか口に出せないチェリー(染五郎)と、見た目のコンプレックスをどうし・・・続きを読む
TOPICS2019年11月21日
今年、圧倒的に活躍した女性に贈られる「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019」授賞式が20日、東京都内で行われ、綾瀬はるか、杉咲花、黒柳徹子、冨永愛、指原莉乃、松任谷由実ほかが登場した。 ミニスカート姿で登場した指原は「・・・続きを読む
TOPICS2019年11月21日
今年、圧倒的に活躍した女性に贈られる「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019」授賞式が20日、東京都内で行われ、綾瀬はるか、杉咲花、黒柳徹子、冨永愛、指原莉乃、松任谷由実ほかが登場した。 創刊20周年を迎えた今年は、キャ・・・続きを読む
TOPICS2019年9月17日
現在放送中の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。9月15日放送の第35回「民族の祭典」で、物語前半の第一部にシマ役で出演していた杉咲花が増野りく役で再登場した。 杉咲は当初、第1回からシマ役で出演。日本初のオリンピック選手・三島弥・・・続きを読む
インタビュー2019年9月15日
1936(昭和11)年のベルリンオリンピックで、日本代表としてマラソンに出場した朝鮮出身の孫基偵選手が、金栗四三(中村勘九郎)以来の悲願だった金メダルを獲得。このとき、孫選手と3位の南昇竜選手が履いていたのが、金栗が東京のハリマヤ製作所の主・黒坂辛作と共に開・・・続きを読む
TOPICS2019年9月6日
映画『楽園』の完成披露イベントが5日、東京都内で行われ、出演者の綾野剛、杉咲花、佐藤浩市、片岡礼子と瀬々敬久監督が登壇した。 本作は、ある地方都市で起きた少女失踪事件をきっかけに交錯する人々の姿を描いたサスペンス作。事件の容疑者として追い詰められてい・・・続きを読む
インタビュー2019年7月7日
金栗四三(中村勘九郎)が日本人として初めて出場したストックホルムから16年。1928(昭和3)年のアムステルダムオリンピックで、ついに日本初の金メダルを獲得する。この大会で選手たちの奮起を促したのが、日本人女性初のオリンピック選手・人見絹枝の800メートル走銀メ・・・続きを読む
インタビュー2019年6月23日
関東大震災で被災した人々を勇気づけるために行われた復興運動会で、「いだてん」第1部が完結。悲しい出来事はありつつも、希望にあふれたフィナーレに、心打たれた視聴者も多いのではないだろうか。数々の困難が続く中、たくましく生き延びた被災者の一人が小梅だ。浅草・・・続きを読む
インタビュー2019年5月26日
日本が2度目のオリンピック出場を果たした大正9(1920)年。国内では、着実にスポーツが根づいていく。その一方、まだまだ理解が得られているとは言いがたいのが、女子のスポーツ。そんな中、金栗四三(中村勘九郎)や三島弥彦(生田斗真)と身近に接してスポーツに憧れ・・・続きを読む