エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2013年12月18日
映画『トリック劇場版 ラストステージ』完成披露イベントが17日、東京都内で行われ、出演者の仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、東山紀之、北村一輝、水原希子、池田鉄洋、堤幸彦監督が登壇した。 2000年7月に深夜ドラマとしてスタートしてから14年・・・続きを読む
TOPICS2013年12月18日
映画『ふしぎな岬の物語』の製作発表が18日、東京都内で行われ、出演者の吉永小百合、阿部寛、笑福亭鶴瓶、成島出監督、原作者の森沢明夫氏が登壇した。 本作は、千葉県の明鐘岬に実在する喫茶店を舞台にした森沢氏の小説『虹の岬の喫茶店』を映画化。吉永が成島監督・・・続きを読む
ニュース2013年5月10日
「第4回 日本シアタースタッフ映画祭 in 成城」の授賞式が10日、東京都内で行われ、阿部寛、樹木希林、橋本愛ほかが出席した。 同映画祭では、日本全国の映画館スタッフが2011年3月から12年1月に公開された邦画の中から各賞を選んだ。 『桐島、部活やめ・・・続きを読む
ニュース2013年3月21日
全国のレンタル・セル店で働く“ビデオ屋さん”が選ぶ「第3回ビデオ屋さん大賞」が、20日決定した。 ビデオ屋さん大賞とは、あらゆるジャンルの映像を見ている“映像のプロ”のビデオ屋さんが、その年(2012年)にリリースされたDVD&ブルーレイの中から、最も「お客さん・・・続きを読む
TOPICS2013年3月9日
「第36回日本アカデミー賞」授賞式が8日、東京都内で行われ、最優秀主演女優賞を『わが母の記』に主演した樹木希林(70歳)が史上最年長で受賞した。 樹木は『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』以来2度目の受賞。「これをいただくと、来年司会をやらなく・・・続きを読む
TOPICS2013年2月23日
映画『メモリーズ・コーナー』の初日舞台あいさつが23日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊、阿部寛、フランスのオドレイ・フーシェ監督が登壇した。 本作は、阪神・淡路大震災後の神戸と淡路島を舞台に、フランス人女性記者(デボラ・フランソワ)の視点を通して・・・続きを読む
ニュース2013年2月14日
東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ「第55回ブルーリボン賞」の授賞式が14日、東京都内で行われた。 『鍵泥棒のメソッド』で助演女優賞を受賞した広末涼子は「今までにない無機質な役だった。内田けんじ監督から『笑うな』と言われて苦労したが、今回は引き算・・・続きを読む
TOPICS2013年1月26日
映画『つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語』の初日舞台あいさつが26日、東京都内で行われ、出演者の阿部寛、野波麻帆、真木よう子、忽那汐里、永山絢斗、行定勲監督が登壇した。 本作は、直木賞作家・井上荒野氏の同名原作を映画化した恋愛群像劇。謎の女・・・・続きを読む
ニュース2012年11月9日
映画『カラスの親指』の完成披露試写会が8日、東京都内で行われ、出演者の阿部寛、村上ショージ、石原さとみ、鶴見辰吾、伊藤匡史監督ほかが登壇した。 舞台あいさつでは、劇中で“詐欺師”を演じた阿部と村上が、場内の警備員の中に紛れ込むというサプライズ演出が行われ・・・続きを読む
ニュース2012年10月13日
映画「カラスの親指」大ヒット祈願イベントが13日、東京・新橋の烏森神社で行われ、出演者の阿部寛、村上ショージ、伊藤匡史監督が登場した。 本作は、直木賞作家・道尾秀介氏の本格ミステリーの映画化。ヒット祈願は、劇中で、カラスが“プロの詐欺師”を指していること・・・続きを読む
ニュース2012年8月16日
映画「カラスの親指」の完成記念会見が16日、東京都内で行われ、出演者の阿部寛、村上ショージ、原作者の道尾秀介氏が登壇した。 本作は道尾氏の同名小説を映画化。阿部と村上が詐欺師コンビを演じる本格ミステリー。 このところ刑事やローマ人など多彩な役柄を演じて・・・続きを読む
ニュース2012年7月11日
「第20回橋田賞授賞式」が11日、東京都内で行われた。同賞は日本人の心や人と人との触れ合いを温かく取り上げてきた番組と人物に贈られる。 10シーズン目となったテレビドラマ「相棒」などの演技で受賞した水谷豊は「今月、還暦を迎えるので“きっといいことが起こる・・・続きを読む
ニュース2012年6月18日
「い・ろ・は・す ECOまつり」PRイベントが19日、東京都内で行われ、スペシャルサポーターとして俳優の阿部寛が登場した。 日本全国7カ所に採水地を持ち、地元に密着した「い・ろ・は・す」だが、今回は地域の祭りとコラボレーションした「い・ろ・は・す EC・・・続きを読む