• 映画

映画」に関連する4353件の記事

【映画コラム】本当にこれが最終章なのか…『96時間/レクイエム』

ほぼ週刊映画コラム2015年1月9日

 元CIA工作員のブライアンを主人公にしたシリーズ第3作にして最終章となる『96時間/レクイエム』が9日から公開された。  『96時間』(08)『96時間/リベンジ』(12)で、体を張って元妻(ファムケ・ヤンセン)と娘(マギー・グレース)を守ってきた“無敵の父親”・・・続きを読む

新婚の染谷将太「ささいな幸せを大切に」 菊地凛子と結婚発表後、初の公の場

TOPICS2015年1月9日

 映画『さよなら歌舞伎町』の日本外国特派員協会記者会見が8日、東京都内で行われ、出演者の染谷将太、前田敦子、廣木隆一監督が登壇した。  女優の菊地凛子との結婚を1日に発表後、初の公の場への登場となった染谷。廣木監督から「マスコミがこんなに集まっているのは・・・続きを読む

柳葉敏郎、家族の新たな「舟出」を明かす  中井貴一、波瑠らと共に書き初めを披露

TOPICS2015年1月7日

 映画『アゲイン 28年目の甲子園』完成報告会見が7日、東京都内で行われ、出演者の中井貴一、波瑠、柳葉敏郎ほかが登場した。  本作は、元高校球児がチームを作り、再び甲子園を目指す実在の大会「マスターズ甲子園」を舞台に、再び夢に挑戦する大人たちを描く。  ・・・続きを読む

【映画コラム】3人の少年たちが起こした“奇跡”とは…『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』

ほぼ週刊映画コラム2015年1月5日

 ブラジルを舞台に、3人の少年たちが起こした“奇跡”を描いた『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』が9日から公開される。  リオデジャネイロ郊外でゴミ拾いをしながら暮らしている3人の少年たち。ある日、彼らの1人がゴミの山の中から財布を拾う。その中身は、わ・・・続きを読む

【映画コラム】2014年映画ベストテン

ほぼ週刊映画コラム2014年12月27日

 本コラムも2014年は今回が納めの回。そこで独断でベストテンを選んでみました。 洋画1.『ジャージー・ボーイズ』2.『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』3.『インターステラー』4.『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』5.『ウルフ・オブ・ウォールス・・・続きを読む

三浦春馬「休憩時間に一番動いた映画」 『真夜中の五分前』初日舞台あいさつ

TOPICS2014年12月27日

 映画『真夜中の五分前』の初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、主演の三浦春馬と行定勲監督が登場した。  本作は、双子の女性を愛した2人の男を描いた切なくも美しい愛のミステリー。  三浦は「この映画はラブミステリーではありますが、ただそれだけではな・・・続きを読む

能年玲奈「今日を迎えられて興奮」 主演映画『海月姫』初日舞台あいさつ

TOPICS2014年12月27日

 映画『海月姫』の初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、出演者の能年玲奈、菅田将暉、長谷川博己、太田莉菜、速水もこみち、川村泰祐監督ほかが登壇した。  本作は、男子禁制の共同アパート天水館で暮らすクラゲオタクの月海(能年)が、女装美男子の蔵之介(菅・・・続きを読む

ハリセンボン、来年は恋愛にも意欲!? 春菜、白塗りで「ベイマックスじゃねーよ!」

TOPICS2014年12月26日

 映画『ベイマックス』の大ヒット御礼イベントが25日、東京都内で行われ、お笑いコンビ、ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)が登場した。  本作は、天才的な科学の才能を持つ少年ヒロと、事故で亡くなった兄のタダシが残したケアロボット“ベイマックス”との絆の物語・・・続きを読む

ダチョウ倶楽部、今年の漢字は「熱」!?  来年の抱負は「毎年同じ、現状維持!」

TOPICS2014年12月25日

 映画『シン・シティ 復讐の女神』のPRイベントが25日、都内・渋谷のアメリカンカジュアルダイニング「HOOTERS」で行われ、応援団長としてお笑いトリオ、ダチョウ倶楽部(上島竜兵、肥後克広、寺門ジモン)が出席した。  アウトサイダーたちの壮絶な復讐(ふ・・・続きを読む

本田翼&東出昌大が有村架純にエール 本田「東出くんは有村さん派」

TOPICS2014年12月22日

 映画『アオハライド』×『ストロボ・エッジ』のスペシャルコラボ舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の本田翼、東出昌大、有村架純が出席した。  東出は「最初の週の興行が良く、たくさんの方に見ていただけたのでこうして2回目の舞台あいさつができました」・・・続きを読む

三浦春馬「役者人生の財産になった」 『真夜中の五分前』の上海ロケを振り返る

TOPICS2014年12月20日

 日中共同製作映画『真夜中の五分前』の特別上映イベントが20日、都内の早稲田大学、大隈講堂で行われ、主演した三浦春馬と行定勲監督が登壇した。  本作は、双子の女性を愛した二人の男を描いた切なくも美しい愛のミステリー。  今回、中国のプロデューサーと組んだ・・・続きを読む

【映画コラム】キャプテン妻夫木、エース亀梨…野球が人々に希望を与える『バンクーバーの朝日』

ほぼ週刊映画コラム2014年12月20日

 戦前のカナダに実在した日本人野球チームの選手と家族、隣人たちの姿を、実話を基に描いた『バンクーバーの朝日』が20日から公開された。  19世紀末から戦前にかけて、貧しい日本を飛び出し、一獲千金を夢見てアメリカ大陸へ渡った日本人たち。彼らを待ち受けていたの・・・続きを読む

妻夫木聡、両親の前で男泣き 亀梨和也に励まされ「思いが届いたらうれしい」

TOPICS2014年12月20日

 映画『バンクーバーの朝日』初日舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、出演者の妻夫木聡、亀梨和也、石井裕也監督ほかが登場した。  本作の舞台は、戦前のカナダ、バンクーバー。差別や貧困の中でも、フェアプレーの精神で戦い、日系移民に勇気と誇り、希望を与えた・・・続きを読む

島崎遥香「一番が苦手なんです」 舞台あいさつでも“塩対応”!?

TOPICS2014年12月20日

 『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』の初日舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、声優の小桜エツコ、関智一、ゲスト声優を務めた志村けん、島崎遥香(AKB48)ほかが登壇した。  ゲームを原作に、アニメ、漫画、玩具とクロスメディアで展開され、話題・・・続きを読む

相葉雅紀と壇蜜が大人同士の恋愛トーク 「黙って付いてこいよ」にファン歓喜

TOPICS2014年12月19日

 映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』の大ヒット記念トークイベントが東京都内で行われ、主演の相葉雅紀、スペシャルゲストとして壇蜜が出席した。  2人はクリスマスに向けた大人同士の恋愛&映画についてのトークを展開した。壇蜜は映画の感想を「運命につ・・・続きを読む

染谷将太&橋本愛がアントニオ猪木の迫力に感動 『寄生獣』観客動員100万人突破目前

TOPICS2014年12月19日

 映画『寄生獣』“ミギークリスマス”イベントが18日、東京都内で行われ、出演者の染谷将太、橋本愛と山崎貴監督、スペシャルゲストとしてアントニオ猪木が出席した。  染谷、橋本、山崎監督はサンタクロースの帽子をかぶり、劇中で主人公の新一(染谷)の右手に寄生する・・・続きを読む

妻夫木聡「生きていてよかった」  バンクーバー国際映画祭観客賞を受賞

TOPICS2014年12月18日

 フジテレビ開局55周年記念作品『バンクーバーの朝日』カナダ大使館、日本外国特派員協会共催会見が17日、東京都内で行われ、主演の妻夫木聡と石井裕也監督が出席した。 本作は公開に先駆けて第33回バンクーバー国際映画祭でワールドプレミア上映され、観客賞を受賞・・・続きを読む

山田洋次監督新作はナガサキ舞台の『母と暮せば』  吉永小百合と二宮和也が親子役で共演

TOPICS2014年12月17日

 山田洋次監督の新作『母と暮せば』の製作発表記者会見が17日、東京都内で行われ、山田監督と出演者の吉永小百合、二宮和也(嵐)、黒木華ほかが出席した。 本作は、ヒロシマ、沖縄、ナガサキをテーマにした「戦後命の三部作」の完成を晩年の課題にしていた故・井上ひさ・・・続きを読む

鈴木杏樹が涙「人生を考えさせられた」 映画『ライアの祈り』で恋に臆病な女性役

TOPICS2014年12月17日

 映画『ライアの祈り』完成報告会見が17日、東京都内で行われ、出演者の鈴木杏樹、宇梶剛士、武田梨奈、藤田弓子ほかが登場した。  本作は、離婚を経験し、心に深い傷を負って人生に臆病になっていた女性・桃子が考古学者・クマゴロウと出会うことで幸せの一歩を踏み出・・・続きを読む

妻夫木聡&亀梨和也、高円宮妃殿下と歓談 亀梨、久々の“再会”に「すごくうれしかった」

TOPICS2014年12月16日

 映画『バンクーバーの朝日』のキャスト・監督囲み取材会が16日、東京都内で行われ、出演者の妻夫木聡、亀梨和也、石井裕也監督が出席した。  本作は、戦前のカナダ・バンクーバーに実在した野球チーム“バンクーバー朝日”の実話を基に、日系移民の壮大なドラマを描く。 ・・・続きを読む

Willfriends

page top