• 映画

映画」に関連する4372件の記事

たけし“討論できる映画”の重要性を訴える 「最近はあまりにもエンターテインメント重視」

TOPICS2016年2月27日

 映画『女が眠る時』の初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、出演者のビートたけし、西島秀俊、忽那汐里、小山田サユリ、ウェイン・ワン監督が登壇した。  本作は、『スモーク』などのワン監督が、初めて日本人キャストを使って製作した魅惑のミステリー。「第6・・・続きを読む

中島健人「皆さんにエロキュンな部分が伝わればいいな」 千葉雄大「(中島は)KINGって書いてある帽子をかぶっていた」

TOPICS2016年2月27日

 映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』の初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、出演者でSexy Zoneの中島健人、小松菜奈、千葉雄大、高月彩良、ジャニーズJr.の岸優太が登壇した。  本作は、女子中高生から圧倒的な支持を得ている大ヒットコミ・・・続きを読む

松山ケンイチ、倉科カナにバトルスーツ着用を提案 「抜群のプロポーションなのだから」

TOPICS2016年2月27日

 映画『珍遊記』の初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、倉科カナ、溝端淳平、田山涼成、温水洋一、ピエール瀧、山口雄大監督ほかが出席した。  本作は、1990年から『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)に連載された漫☆画太郎氏による伝説・・・続きを読む

「裸って気持ちいいんだ」松山ケンイチ 【インタビュー】『珍遊記』

インタビュー2016年2月26日

 漫☆画太郎氏による伝説のギャグ漫画を映画化した『珍遊記』。天竺を目指して旅を続けていた玄奘(倉科カナ)と、半ば押し付けられる形で引き取られた山田太郎との旅を描く。妖力を封印された天下の不良少年・山田太郎を演じた松山ケンイチがこのほどインタビューに応じ、『・・・続きを読む

小さいころの写真公開 健康的な日焼けの有村架純と何も覚えていない藤原竜也

TOPICS2016年2月25日

 映画『僕だけがいない街』完成披露試写会が25日、東京都内で行われ、出演者の藤原竜也、有村架純、及川光博、鈴木梨央、中川翼、杉本哲太、石田ゆり子と平川雄一朗監督が出席した。  三部けい氏による同名漫画を映画化したこの作品は、自分の身に降りかかる事件を食い・・・続きを読む

広瀬すず、初主演映画お披露目に感慨 監督も絶賛「持っている」

TOPICS2016年2月24日

 映画『ちはやふる』の完成披露試写会舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、清水尋也、松岡茉優、小泉徳宏監督が出席した。  末次由紀氏による大人気コミックを実写映画化したこの作品は、競技・・・続きを読む

多部未華子「本当にやめてください…」 歌声絶賛の嵐に恐縮

TOPICS2016年2月22日

 映画『あやしい彼女』の完成披露試写会が22日、東京都内で行われ、出演者の多部未華子、倍賞美津子、要潤、北村匠海、志賀廣太郎、小林聡美が出席した。  本作は、見た目は20歳の女の子、中身は73歳のおばあちゃんをヒロインに、誰もが一度は夢見る壮大な“人生リセ・・・続きを読む

二宮和也がスタッフ、キャストに焼き肉をごちそう!? 山田涼介「櫻井くんに話したら『うそだろ!』」

TOPICS2016年2月22日

 映画『暗殺教室 ―卒業編―』の製作報告会見が22日、東京都内で行われ、出演者の山田涼介、二宮和也、菅田将暉、山本舞香、桐谷美玲、知英、成宮寛貴、椎名桔平、羽住英一郎監督ほかが出席した。  本作は、人気漫画を実写化した『暗殺教室』の続編。謎の黄色いタコ型超生・・・続きを読む

【映画コラム】季節外れのクリスマスプレゼント『クーパー家の晩餐会』

ほぼ週刊映画コラム2016年2月20日

 親子、孫、ひ孫の4世代にわたる大家族のクリスマスの1日を、コメディータッチで描いた『クーパー家の晩餐会』が公開された。  年に一度、クリスマスに集うクーパー家。だが今年は家族それぞれが笑顔の裏に秘密を抱えていた。母のシャーロット(ダイアン・キートン)・・・続きを読む

風間俊介、主演作を母親から褒められた? 「今回あんたは演技をしていなかった」

TOPICS2016年2月20日

 映画『猫なんかよんでもこない。』の大ヒット&猫の日Wメモリアル上映会が20日、東京都内で行われ、出演者の風間俊介と原作者の杉作氏が出席した。  実話を基にした同名人気コミックを映画化した本作は、ボクシングに人生を懸ける猫嫌いのミツオ(風間)と、兄が拾っ・・・続きを読む

「倉科さん、初めまして…?」 関係ないのに鈴木拓が舞台あいさつに登場

TOPICS2016年2月18日

 映画『珍遊記』完成披露上映会舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、倉科カナ、溝端淳平と脚本を手掛けるおおかわら(鬼ヶ島)、相方のアイアム野田、山口雄大監督、ドランクドラゴンの鈴木拓が出席した。  この作品は、1990年から「週刊・・・続きを読む

忍者になった“五代様” ディーン・フジオカ、日本の殺陣に挑戦

TOPICS2016年2月18日

 映画『NINJA THE MONSTER』の公開記念“逆輸入”舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者のディーン・フジオカと森川葵が出席した。  この作品は、幕府から「忍者禁止令」が発布され、もはや忍(しのび)は存在しないと思われていた時代を舞台に・・・続きを読む

前田敦子の「マッドマックス」愛 「こんなに興奮したのは初めて」

TOPICS2016年2月17日

 第8回「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式が17日、東京都内で行われ、DEGアワードアンバサダーを務める前田敦子が特別プレゼンターとして出席した。  この授賞式では、2015年に発売された4135作品の中から高画質・高音質・高機能といった・・・続きを読む

森星、「仕事も家庭もバランスをとって」 「夫婦もマイナスが上回ると… 」

TOPICS2016年2月17日

 『マイ・インターン』のブルーレイ&DVDのリリース記念イベントが16日、東京都内で行われ、スペシャルゲストとしてモデルでタレントの森星が登場した。  『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイがファッションサイトの社長を演じ、名優ロバート・デ・ニーロと共演・・・続きを読む

中島健人「エロキュンの勉強になりました」 千葉雄大「エロい体しやがってと思いました」

TOPICS2016年2月16日

 映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』公開直前!ドッキドキ エロキュンイベントが16日、東京都内で行われ、出演者の中島健人(Sexy Zone)、小松菜奈、千葉雄大、高月彩良、岸優太(ジャニーズJr)が出席した。  『別冊フレンド』(講談社刊)に連・・・続きを読む

【映画コラム】上質な舞台劇を見ているような気分になる『スティーブ・ジョブズ』

ほぼ週刊映画コラム2016年2月13日

 ダニー・ボイル監督が、アップルの共同創業者である故スティーブ・ジョブズの半生に迫った伝記映画『スティーブ・ジョブズ』が公開された。  本作の脚本は、Facebookを創設したマーク・ザッカーバーグらを描いた『ソーシャル・ネットワーク』(10)のアーロン・ソーキ・・・続きを読む

三代目JSB、初のドキュメンタリー映画が公開 “素顔”も満載の内容に「新鮮で感慨深い」

TOPICS2016年2月12日

 映画『Born in the EXILE ~三代目J Soul Brothersの奇跡~』の初日舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者のNAOTO、小林直己、ELLY、山下健二郎、岩田剛典、今市隆二、登坂広臣、保母浩章監督が登壇した。  本作は、・・・続きを読む

安田顕、主演作こっそり鑑賞も気付かれず 「お一人お一人に心の中で頭を下げた」

TOPICS2016年2月12日

 映画『俳優 亀岡拓次』バレンタインデー大ヒット御礼舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の安田顕が出席した。  本作は、37歳独身で“最強の脇役俳優”亀岡拓次(安田)の不器用で愛すべき恋と人生を描く。  会場後方から登場し、客席の通路を歩きながら・・・続きを読む

風間俊介、『遊☆戯☆王』映画化に喜び 20周年の「今こそ恩返しするタイミング」

TOPICS2016年2月11日

 映画『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』アフレコイベントが10日、東京都内で行われ、声優を務める風間俊介、津田健次郎、ケンドーコバヤシ、ジャングルポケットが出席した。  この映画は、1996年に「週刊少年ジャンプ」で連載・・・続きを読む

『あぶ刑事』公開12日目で動員&興行前作超え 舘ひろし&柴田恭兵、「ファンの底力感じた」

TOPICS2016年2月10日

 映画『さらば あぶない刑事』大ヒット御礼舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の舘ひろし、柴田恭兵と村川透監督ほかが出席した。  公開12日目のこの日、前作の『まだまだ あぶない刑事』が記録した観客動員数61万2000人、興行収入8.2億円を突・・・続きを読む

Willfriends

page top