• 特集・インタビュー

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【大河ドラマコラム】「青天を衝け」第二十三回「篤太夫と最後の将軍」身分差のない社会の在り方を学び、さらなる成長の階段を上る栄一

ドラマ2021年7月22日

 「そうか、異国がどこか風通しがいいのは、このせいか。日の本では、民はいくら賢くても、お上の思し召し次第。曲がったことでも、『うん』とうなずかされ、サギをカラスだと無理な押し付けをされることはよくある。ここには、それはねえ。皆が同じ場に立ち … 続きを読む

【インタビュー】「連続ドラマW 黒鳥の湖」藤木直人「家族との日常生活に癒やされます」

ドラマ2021年7月22日

 藤木直人が主演する、「連続ドラマW 黒鳥の湖」が7月24日から放送される。本作は、宇佐美まことの同名ミステリー小説が原作。藤木が演じるのは、ザイゼンコーポレーションの社長・財前彰太。興信所の調査員だった18年前に依頼されたある事件を利用し … 続きを読む

【映画コラム】男性には考えつかないようなユニークな視点で描かれた『17歳の瞳に映る世界』と『プロミシング・ヤング・ウーマン』

映画2021年7月22日

 今回は、公開中の女性監督による2本の映画を紹介しよう。どちらも、男性には考えつかないようなユニークな視点で描かれた映画だ。 原題が重要な意味を持つ『17歳の瞳に映る世界』  第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作。17歳の高校生のオータム … 続きを読む

【インタビュー】ドラマ「ショートショート劇場『こころのフフフ』」田牧そら「明るい女の子の役はとても新鮮でした」 山崎天「演技に挑戦したいとずっと思っていました」

ドラマ2021年7月21日

 現代ショートショートの旗手・田丸雅智のオリジナル原案で描く、ショートショート劇場「こころのフフフ」が7月17日から、WOWOWオンデマンドで一挙配信中。8月15日午後9時からは、WOWOWプライムで一挙放送される。「袖サロン」や「なまリッ … 続きを読む

【インタビュー】映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』内藤秀一郎「仮面ライダーとスーパー戦隊の歴史の重みを感じました」駒木根葵汰「2人で変身するときは、気合が入りました」

映画2021年7月21日

 仮面ライダー50周年、そして、スーパー戦隊45作品目を迎えた今年。半世紀に及ぶ歴史を誇る二大スーパーヒーローのダブルアニバーサリーを記念した映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』が7月22日から公開される。本作では、現在テ … 続きを読む

【インタビュー】映画『犬部!』大原櫻子「ワンちゃんたちのお芝居を見るのが、とても楽しかったです」

映画2021年7月20日

 大学に動物保護サークル「犬部」を設立した獣医学部の学生・花井颯太(林遣都)。彼と「犬部」のメンバーたちの熱い思いと奮闘を、笑いあり、涙ありで描いた『犬部!』が、7月22日から公開される。「犬部」のメンバーで後に研究者となる佐備川よしみを演 … 続きを読む

【インタビュー】舞台「ケムリ研究室no.2『砂の女』」仲村トオル コロナ禍で感じた芝居への思い「ありがたいことだと思い出させてもらった」

舞台・ミュージカル2021年7月19日

 劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)と、女優の緒川たまきが結成した演劇ユニット「ケムリ研究室」の第2回公演「砂の女」が8月22日から上演される。本作は、安部公房の小説『砂の女』を原作に、KERAが上演台本と演出を … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「青天を衝け」第二十二回「篤太夫、パリへ」故郷・血洗島との距離感が際立たせる渋沢栄一の人間味

ドラマ2021年7月16日

 7月11日に放送されたNHKの大河ドラマ「青天を衝け」は、主人公・渋沢栄一(篤太夫/吉沢亮)が、幕府使節団の一員としてパリ万博を訪問。初めて触れる西欧文化に驚きつつも、新しい世界に目を向けていく様子が描かれた。  この回は、コロナ禍の影響 … 続きを読む

【インタビュー】ドラマ「ホメられたい僕の、妄想ごはん」高杉真宙「僕も女性の目を見てしゃべるのが苦手です」“彼女いない歴3000日”の非モテ役に挑戦!

ドラマ2021年7月16日

 高杉真宙が主演するドラマ「ホメられたい僕の、妄想ごはん」が、テレビ大阪・BSテレ東で放送中。本作は、ゲスの極み乙女。のベーシスト・休日課長の著書『ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん』を原案に、妄想の世界に登場する美女たちに食事を振る … 続きを読む

【映画コラム】最先端の仮想現実を描きながら、古風な情緒が感じられる『竜とそばかすの姫』

映画2021年7月15日

 細田守監督が、超巨大インターネット空間の仮想世界を舞台に、少女の成長を描いたオリジナル長編アニメーション『竜とそばかすの姫』が7月16日から公開される。  舞台は、過疎化が進む自然豊かな高知の田舎町。17歳の女子高生すず(声:中村佳穂)は … 続きを読む

【インタビュー】映画『ブラック・ウィドウ』米倉涼子「これだけ長く続けられた作品は私にとっては宝物」

映画2021年7月12日

 『アイアンマン2』(10)での初登場以来、あらゆる高度なミッションを遂行してきた世界最高のエージェント、ブラック・ウィドウ=ナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)。そんな彼女が、自身の命に関する重大な決断を下したのが、『アベンジ … 続きを読む

渋沢栄一、パリへ!「現代のVFX技術で、あたかも当時のパリにいるかのように再現した映像が見どころです」田中健二(演出)【「青天を衝け」インタビュー】

ドラマ2021年7月11日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。7月11日放送の第二十二回からは、主人公・渋沢栄一(篤太夫/吉沢亮)が、万国博覧会に参加する幕府使節団の一員としてパリを訪問する「パリ編」が幕を開ける。第二十四回まで続くパリ編では、初めて海外 … 続きを読む

【映画コラム】スカーレット・ヨハンソンの決着のつけ方を見る『ブラック・ウィドウ』

映画2021年7月8日

 「アベンジャーズ」シリーズをはじめ、マーベル・シネマティック・ユニバース映画で活躍した、スカーレット・ヨハンソン演じるブラック・ウィドウが単独で主役を務めた『ブラック・ウィドウ』が、昨年からの公開延期を経て、7月8日から公開される。  孤 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「青天を衝け」第二十一回「篤太夫、遠き道へ」熱量が高い栄一と冷静な慶喜、対照的な2人の芝居がシンクロした名シーン

ドラマ2021年7月7日

 「勝つことばかり知りて、負くることを知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責むるな。及ばざるは過ぎたるより勝れり」  徳川昭武(板垣李光人)と共にパリ万博を訪れる使節団に加わることになった主人公・渋沢栄一(篤太夫/吉沢亮)は、第15代 … 続きを読む

【インタビュー】映画『100日間生きたワニ』上田慎一郎監督「原作漫画が持つ、語らぬ美学、余白みたいなものに一番魅力を感じました」

映画2021年7月7日

 何げないワニの日常をつづり、Twitterに100日間毎日投稿されたきくちゆうき原作の4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』。その100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いたアニメーション映画『100日 … 続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ジェイミー」佐藤流司&小西詠斗 スクランブルに仕上がった楽曲は「カエルの歌 レベル100」

舞台・ミュージカル2021年7月6日

 実話を基にした、ロンドン発のミュージカル「ジェイミー」が、8月8日から上演される。本作は、ドラァグクイーンになることを夢見た16歳の高校生ジェイミーが、周囲の反対や多くの困難を乗り越えながら自分らしさを貫く姿を描いたミュージカル。ディーン … 続きを読む

【インタビュー】舞台「君子無朋~中国史上最も孤独な『暴君』雍正帝~」佐々木蔵之介、11年ぶりの主宰公演で初の皇帝役「ただの暴君では終わらない」

舞台・ミュージカル2021年7月6日

 佐々木蔵之介がプロデュースする「Team申」の11年ぶりとなる本公演「君子無朋~中国史上最も孤独な『暴君』雍正帝~」が、7月17日から上演される。本作は、清の第5代皇帝で、玉座に座ることなく執務室で毎日20時間働き、最期は過労死したという … 続きを読む

「パリを訪れた昭武は、栄一の柔軟さや聡明さに引かれ、信頼関係を築いていきます」板垣李光人(徳川昭武)【「青天を衝け」インタビュー】

ドラマ2021年7月5日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。7月4日放送の第二十一回でついに主人公・渋沢栄一(篤太夫/吉沢亮)がパリ万国博覧会に派遣される幕府の使節団に加わり、遠い異国の地へ旅立つことになった。その使節団を率いるのが、将軍に就任した徳川 … 続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」木村達成「お客さまに、鳥肌が立つような瞬間を皆で作っていきたい」

舞台・ミュージカル2021年7月3日

 ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」が、9月9日から上演される。本作は、19世紀末に英国ロンドンで発生した、通称“ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック)”による猟奇連続殺人事件をモチーフに、チェコ共和国でミュージカルが創作され、それ … 続きを読む

【映画コラム】「怪獣映画を見た!」という気分にはさせてくれる『ゴジラvsコング』

映画2021年7月1日

 コロナ禍で公開が延期になっていた『ゴジラvsコング』が7月2日から公開される。  モンスターの戦いで壊滅的な被害を受けた地球。特務機関モナークは巨大怪獣のルーツの手掛かりをつかもうとしていた。そんな中、ゴジラが再び姿を現す。人類は対抗措置 … 続きを読む

Willfriends

page top