• 特集・インタビュー

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【特集】「鎌倉殿の13人」義経、散る! 菅田将暉「三谷幸喜さんはすごい」石橋静河「こんなこと、ふつうは経験できない」歴史に名を残すカップルを演じた2人が明かす舞台裏

ドラマ2022年5月22日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月22日に放送された第20回「帰ってきた義経」では、平家を滅ぼした英雄・源義経が、兄・頼朝(大泉洋)と溝を深めた結果、悲運の最期を遂げた。新たな義経像を作り上げた菅田将暉と愛妾・静御前役 … 続きを読む

大河ドラマ初出演で知った当時の人々の思い「価値観や常識は違っても、抱く感情は変わらない」新垣結衣(八重)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月22日

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。名手・三谷幸喜の巧みな脚本と主人公・北条義時役の小栗旬をはじめとした俳優陣の好演により、およそ800年前の平安末期から鎌倉初期を彩った人々の活躍が生き生きと現代によみがえり、好評を博している。 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第19回「果たせぬ凱旋」今に通じる人間関係の問題を浮き彫りにする頼朝と義経の断絶

ドラマ2022年5月21日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月15日に放送された第19回「果たせぬ凱旋」では、宿敵・平家を滅ぼした後、源頼朝(大泉洋)と義経(菅田将暉)の兄弟が溝を深めていく姿が描かれた。  “平家打倒”という兄・頼朝の悲願をかな … 続きを読む

【インタビュー】ドラマ「片恋グルメ日記2」本仮屋ユイカ&平岡祐太&藤田玲&兵頭功海、オリジナルストーリーで描く“コロと八角さんの恋の行方”に注目

ドラマ2022年5月21日

 出版社を舞台に、現実の恋に踏み込めない漫画編集部員・所まどかが、思いを寄せる男性営業部員・八角直哉に近づくべく、彼が食べたものと同じメニューを食べることで、妄想しながら追体験=“食事ストーキング”をするという、“新食感”のラブコメディーの … 続きを読む

河合優実、デビューから3年「ただがむしゃらにやればいいという時期はもう終わった」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月21日

 2021年に第64回ブルーリボン賞新人賞や第95回キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞などを受賞し、今後の活躍に期待が高まる俳優の河合優実。5月27日から上演される、松尾スズキ作・演出の「日本総合悲劇協会 VOL.7『ドライブイン カリフォ … 続きを読む

The Brow Beat「底が見えないバンドでありたい」 Major 1st Album「404」を引っさげたツアー開催中【インタビュー】

音楽2022年5月20日

 PENICILLIN「HAKUEI」とのツインボーカル&トータルプロデュースにより、俳優・佐藤流司がアーティスト「Ryuji」として結成したバンドプロジェクト「The Brow Beat」。5月6日からはThe Brow Beat Liv … 続きを読む

【インタビュー】映画『ハケンアニメ!』小野花梨 「カムカムエヴリバディ」のきぬちゃんから天才アニメーター役へ! 俳優業で大切にしているのは「他の人と自分を比べないこと」

映画2022年5月20日

 直木賞作家・辻村深月の同名ベストセラー小説を原作に、テレビアニメの制作に情熱を注ぐクリエーターたちの奮闘を描いた『ハケンアニメ!』が5月20日から全国公開となる。本作で“神作画の天才アニメーター”並澤和奈を演じるのは、NHKの連続テレビ小 … 続きを読む

創作活動に共通する苦悩や喜び、そして熱気を描いた『大河への道』『ハケンアニメ!』【映画コラム】

映画2022年5月19日

『大河への道』(5月20日公開)  立川志の輔の創作落語「伊能忠敬物語 大河への道」を、中西健二監督、森下圭子の脚本で映画化。企画兼任の中井貴一をはじめ、松山ケンイチ、北川景子らが、二つの時代で一人二役を演じ、現代を舞台に繰り広げられる大河 … 続きを読む

『シン・ゴジラ』に続いて、舞台を現代社会に置き換えて再構築した『シン・ウルトラマン』【映画コラム】

映画2022年5月16日

 「禍威獣(カイジュウ)」と呼ばれる謎の巨大生物が次々と現れ、その存在が日常になった日本。通常兵器が通じない禍威獣に対応するため、政府は、班長の田村君男(西島秀俊)、作戦立案担当官の神永新二(斎藤工)、非粒子物理学者の滝明久(有岡大貴)、汎 … 続きを読む

櫻井海音「俳優は目指そうと思って始めたわけではなかった」舞台「鎌塚氏、羽を伸ばす」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月14日

 2011年から定期的に上演している人気舞台シリーズ「鎌塚氏シリーズ」の第6弾となる新作M&Oplaysプロデュース「鎌塚氏、羽を伸ばす」が7月17日から上演される。本作は、「完璧なる執事」として名高い・鎌塚アカシ役でシリーズ第1弾から主演 … 続きを読む

訳ありのボクサーを主人公にした、熱き肉体派映画『生きててよかった』『義足のボクサー GENSAN PUNCH』【映画コラム】

映画2022年5月12日

 今回は、訳ありのボクサーを主人公にした、熱き肉体派映画を2本紹介する。どちらも、海外作品でも活躍している俳優が主演している。 『生きててよかった』(5月13日公開)  子どもの頃、映画『ロッキー』(76)を見たことがきっかけでプロボクサー … 続きを読む

制作統括が語るこれからの見どころ「平家滅亡後は、鎌倉幕府内の争いと朝廷との戦いに」清水拓哉(制作統括)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月8日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。5月8日放送の第18回「壇ノ浦で舞った男」でついに平家が滅亡し、源頼朝(大泉洋)以下、源氏勢の悲願が達成された。主人公・北条義時(小栗旬)にとっても大きな目標だった平家打倒が実現した今、こ … 続きを読む

「この先、義時は毎回シビアな決断を迫られる状況になっていきます」小栗旬(北条義時)【「鎌倉殿の13人」インタビュー】

ドラマ2022年5月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。上総広常(佐藤浩市)が衝撃的な最期を迎えた第15回「足固めの儀式」を境に物語のムードがグッと変わり、このところシビアな展開が続いている。5月8日放送の第18回「壇ノ浦で舞った男」では、いよ … 続きを読む

松下優也、四乃森蒼紫は「僕にすごく合ったキャラクター」 ミュージカル「るろうに剣心 京都編」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月5日

 和月伸宏の漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』を原作にした、ミュージカル「るろうに剣心 京都編」が5月17日から上演される。本作は、これまでアニメ、小説、実写映画など、さまざまなメディアで展開され、原作の中でも特に人気の高い“京都編”を … 続きを読む

事実と創作の間とは…『オードリー・ヘプバーン』『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』【映画コラム】

映画2022年5月5日

『オードリー・ヘプバーン』(5月6日公開)  往年の名女優オードリー・ヘプバーンの軌跡を描いたドキュメンタリー。監督はヘレナ・コーン。息子のショーンの証言を中心に、友人たちや、オードリーが出演した『ニューヨークの恋人たち』(81)を監督した … 続きを読む

【インタビュー】映画『死刑にいたる病』白石和彌監督「阿部さんと岡田さんならゾクゾクする目線のやりとりになると」「自然を映し込むことは、映画の大きな醍醐味」

映画2022年5月4日

 連続殺人鬼から届いた一通の手紙。そこには、たった1件の冤罪(えんざい)を証明してほしいと書かれていた…。『凶悪』(13)『孤狼の血』(18)の鬼才・白石和彌監督の新作『死刑にいたる病』が5月6日(金)から公開される。話題の小説を原作に、阿 … 続きを読む

間寛平、「吉本新喜劇は僕の人生そのもの」 GM就任で目指す「面白い新喜劇」の復活【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月4日

 お笑いタレントの間寛平が、2022年2月に「吉本新喜劇」のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。今回の間の就任は、110周年を迎えた吉本興業が、「吉本新喜劇」をさらに進化させるために導入されたもので、間はレジェンド座員として表舞台で活躍す … 続きを読む

西野七瀬「道を選べるならば、楽な道よりも苦しい道に進みたい」 舞台「みんな我が子」で海外戯曲に初挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2022年5月3日

 西野七瀬が、5月10日から上演されるCOCOON PRODUCTION 2022/ DISCOVER WORLD THEATRE vol.12「みんな我が子」-All My Sons-で、2度目の舞台出演を果たす。本作は、アメリカの片田舎 … 続きを読む

【独占ニュース】『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』サム・ライミ監督が表現した、無数のパラレルワールド“マルチバースの世界” 監督自身が明かす、異なるバージョンのキャラクターたちとは

映画2022年5月3日

 マーベル・スタジオの2022年劇場公開の幕開けを飾るのは、大ヒットを記録した『スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム』のその後を描く、マーベル史上、最も予測不能で壮大な戦いを描いたファンタジック・アクション超大作『ドクター・ストレンジ/マルチ … 続きを読む

【インタビュー】映画『マイスモールランド』奥平大兼「こういう問題があると知っていただき、状況が少しでも改善されるきっかけになれば」難民申請が不認定となるクルド人の少女と心を通わせる高校生役に込めた思いとは

映画2022年5月2日

 昨今、世界中で注目を集める“難民”の問題。幼い頃、故郷を逃れたクルド人の家族と共に来日し、日本の高校に通う17歳の少女サーリャ(嵐莉奈)の目を通して、難民問題をベースに日本の現状を映し出した意欲作『マイスモールランド』が5月6日から全国公 … 続きを読む

Willfriends

page top