エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。7月3日放送の第26回「悲しむ前に」では、主人公・北条義時(小栗旬)の主君で、ここまで物語をけん引してきた鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)がついにこの世を去った。今までの頼朝像を覆す斬新なキャラクターは大きな注目を集め、数々の悲劇を引き起こすたびにSNS上で「全部大泉のせい」などと話題になった。その大泉が、ここまで演じてきた頼朝役と本作を振り返ってくれた。
毎回素晴らしいんですけど、こんなことを言うと失礼かもしれませんが、今回は三谷(幸喜/脚本)さんの円熟期の集大成のような大河ドラマなのかなという気がします。海外のドラマを見ていると、やっぱりすごいじゃないですか。本当に面白いし、すごく重厚なものが多い。そこと比べてしまうと、どうしても日本のテレビドラマはどこか成熟していないような気持ちがあって。でも、今回の「鎌倉殿の13人」って、初めて「日本にもこんなにすごいドラマがあるんだ!」って自慢したくなるような…。あくまで僕の個人的な感想ですけど。
三谷さんが書いているので、単純な笑いの要素もあるんだけど、笑いから“どシリアス”への振り幅がすごい。ファンの皆さんがよく「風邪を引きそうだ」と言っていますが、本当にそんな感じですよね。笑っていたところからこんなシリアスになっちゃうんだとかね。
(頼朝が、佐藤浩市演じる上総広常を謀殺した)第15回。やっぱりあんなに面白い回はないと思いましたね。あれで日本中から嫌われましたけど(笑)。あのときも三谷さんからメールが来て、「案の定、日本中を敵に回しましたね」って一言目に書いてあって、最後に「でも僕は大好きです」って(笑)。明らかに面白がっていますよね(笑)。
自分が演じる役ですから、皆さんが言うほど僕は嫌いじゃないです。彼がやっていることはとても正しいというか。でも演じる上では、どこか孤独な人というか、ちょっと生い立ちが不幸だったと思いますね。子どもの頃、家族を殺された上に、自分も伊豆に流され、人をなかなか信用できないところがあったんだろうなと。いろんな人に対して、頼朝なりの愛情はあったと思うんです。政子(小池栄子)や子どもたちだったり、義時や義経(菅田将暉)だったり…。ただ、彼にとって一番大事なのは、自分のことや、自分の一族のことなんですよね。全ては自分の、源氏の一族が末代まで繁栄できるようにということしか考えていないと思うんです。
もちろん、兄弟は大事なんだけど、自分に取って代わる可能性が一番あるのも兄弟だったんですよね、あの時代は。だからやっぱり、義経にしても、範頼(迫田孝也)にしても、弟とはいえ排除せざるを得なかった。そこがまた、彼が孤独で人を信じ切れないからこそなんでしょうけど。ただ、あの時代を見ると、兄弟や親を排除することが実はものすごく多いわけです。今回はそこが見事に描かれちゃっているから、頼朝さんはどうしても嫌われちゃうんだけど、「みんなそうじゃないか!」と私は思ったりもするんですけど(笑)。
頼朝は、直感的な判断で人を見ていたと思うんですよね。義時については、もう会った途端から好きというか。義時は真面目だし、野心がない。そういうところを見ていたんじゃないですかね。結局、義時は頼朝に付いていき、どんどん変わっていってしまうわけですけど。そこもまた「大泉のせい」って言われちゃうんだろうな(笑)。
それが顕著になるのは、頼朝が亡くなってからだと思います。曽我兄弟の敵討ちの収め方とかも、義時ならではというか。そういう、とっても賢い人だっていうのを、頼朝は見抜いていたんじゃないですかね。
「鎌倉殿の13人」は、頼朝が死んで息子の頼家(金子大地)の時代になってからが本番。だから当初、小栗くんとLINEでよく、「早く大泉死んでくれないと困る」とか、「三谷さん頼朝を描き過ぎ」とか言っていたんだけど、最近になって「いやあ、頼朝さんは死ぬのが早過ぎた」って手の平を返された(笑)。頼朝がやっていた厳しい決断を、今度は自分で下しているんだろうなと想像しているんだけど。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む