エンターテインメント・ウェブマガジン
東山紀之が主演する日本発の新感覚スパイアクション、Amazon Originalドラマ「GAME OF SPY」(全10話)が6月24日から、Amazon Prime Videoで独占配信中だ。本作は、世界中の犯罪者からターゲットにされる日本を舞台に、依頼が入ると冷静かつ迅速に任務を遂行する法務省外局・公安調査庁に設置された極秘スパイ機関「GOS=Global Operation Service」の諜報(ちょうほう)員が、人知れずこの国を守るために活躍する姿を描いたスパイアクション。主人公の羽柴猛を演じる東山に、作品の見どころ、撮影のエピソードなどを聞いた。
いやいや、企画は皆さんが。そんな大それたことを僕は言いません(笑)。ただ「より強い表現でできたら」という思いはもともとありました。監督はドラマ「刑事7人」(テレビ朝日系)でお世話になっている方でしたし、監督が「よりハードなアクションをやりたい」ということだったので「あっ、何か面白そうだな」と思って、身を任せた感じです。
自分の肉体を使ってどこまで表現するのかが、勝負になるなと思いました。また、今の世界情勢を考えると、こういうことも確かにあり得るな…と思える内容だったので、それをエンターテインメントとしてどう見せるのか、そんな可能性を感じさせてくれる脚本でした。
僕は、20年近くボクシングとキックボクシングをやっていたので、それが今回役立ったというのはあると思います。いつ何が来てもいいように準備はしていたんです。だから、これまでやってきたことが今回、実を結んだ感じがしますね。
アクション監督、アクション部が非常に熱いので、僕の想像を遥かに越えたものを作ってくれました。僕もアクション部のリクエストになるべく応えられるように頑張りましたが、大変でした。夜中の2時ぐらいまで人を殴っている日もありましたから(笑)。全員が“ゾーン”に入ったような感じで、非常に不思議な時間でした。受ける側の人も「何がきても大丈夫です」と言ってくれるので、安心して、互いに遠慮なくやった感じです。
はい。毎日こんな感じでやっていたので、家に帰ると家族がびっくりすることはありました(笑)。スパイ役ということで、殻を破って思いっ切りやれたので楽しかったです。
いや、それはなかったかなあ。うん。限界かも…と思うことはなかったですね。
そうですね。ただやはり武器として優れているなと。昔からあるもの、特に日本の武器というのは“技術”でもあるので、そこにある“美”も含めて、大変よく出来ているなと感じました。今回は世界配信なので、日本の昔からの武器や文化、美しい景色も含めて、その良さを世界に発信できたらと思います。
羽柴は行き当たりばったりで、とりあえずやろう、みたいなところがありますが、僕はもうちょっと慎重にやるタイプ。全く共通点はないと思います。僕は鼻血も出さないし、ひげも生やさないので(笑)。
僕は常に絞っているんです。いつでも応えられるように。監督から「あそこからジャンプしろ」と言われたら「分かりました」と言いたいタイプなので。
そう。すごく強いわけじゃない。初っ端から結構ボロボロにやられているし、ブルース・リーみたいに圧倒的な強さでもない。でも任務を遂行させるために、めちゃくちゃ頑張る、そういう男だと思います。不完全なところがこのキャラクターの面白いところですね。
(謎多きスパイ・檜山レイ役の)ローレン(・サイ)ですね。海外から一人で来て、知らないおじさんたちの中で、本当に孤独の中で頑張っていたと思います。とてもすてきな女性でした。ローレンは、大変絵がうまくてね。待ち時間はずっと絵を描いていて、チラッと見たけど、すごかったです。いまや高値で売れるという…。僕も1枚描いておいてもらえばよかったな(笑)。慣れない状況の中、ローレンが日本語も頑張っている姿を見ると、僕らも頑張らなきゃなと思いました。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む