エンターテインメント・ウェブマガジン
映画2018年5月19日
今週は、CGの発達によって映画化が可能になった“動物絡み”の2作を紹介する。まずは、ドウェイン・ジョンソンが、巨獣たちと互角に渡り合う!?『ランペイジ 巨獣大乱闘』から。 遺伝子操作の実験の失敗によって、ゴリラとオオカミとワニが巨大化か … 続きを読む
ドラマ2018年5月18日
秋風羽織(豊川悦司)の漫画家事務所「オフィス・ティンカーベル」でアシスタントとして働くゲイの美青年ボクテ(藤堂誠)を演じる志尊淳。ドラマ10 「女子的生活」でのトランスジェンダー役に続き、ゲイというセクシャルマイノリティーのキャラクターを … 続きを読む
アイドル2018年5月15日
3歳で子役としてデビュー以来、現在まで映画やドラマ、そして舞台の第一線で活躍し続けている須賀健太。2.5D(2.5次元ミュージカルの略)作品では、現在上演中のハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“はじまりの巨人”の主役・日向翔陽 … 続きを読む
映画2018年5月15日
1902年の初出版以来、世界中で親しまれているビアトリクス・ポター原作の絵本『ピーターラビット』が初めて実写映画化された。5月18日の日本公開を前に来日したウィル・グラック監督が、イギリスの美しい湖水地方を舞台にした本作の見どころや、製作 … 続きを読む
ドラマ2018年5月14日
さまざまなキャラクターを演じ分け、“カメレオン俳優”として引く手あまたの中村倫也が、本作では律(佐藤健)が上京して最初にできた友人で、鈴愛(永野芽郁)が恋に落ちる、ゆるふわモテ男子の大学生・朝井正人を演じている。恩返しの気持ちを胸に2回目 … 続きを読む
ドラマ2018年5月13日
“菊池源吾”の名で奄美大島に流された吉之助は、薩摩藩の支配下で過酷な生活を強いられる島民たちの姿を目の当たりにする。その薩摩藩の役人でありながら、やがて吉之助に共感し、親交を結んでいくのが木場伝内だ。演じるのは、舞台を中心に活躍し、鈴木亮 … 続きを読む
ライブ2018年5月13日
2018年1月17日からスタートした「The Brow Beat Live Tour 2018 “Ragnarök”」で鮮烈な印象を残したThe Brow Beatが、5月3日、ついに日比谷野外大音楽堂の舞台に立った。The Brow B … 続きを読む
ドラマ2018年5月13日
敬愛する主君・島津斉彬(渡辺謙)の死とともに窮地に陥った吉之助は、ついに故郷・薩摩から遠く離れた島へ送られることとなった。どん底に落ちた吉之助は、今後、奄美大島、沖永良部島と二度の島流しに遭いながらも、運命の女性・愛加那(=とぅま)との出 … 続きを読む
映画2018年5月12日
今回は、日本が世界に誇る名優の生涯を描いたドキュメンタリーと、実録ものを得意とする名脚本家の監督デビュー作を紹介しよう。 まずは、『ヒロシマナガサキ』(07)などで知られる日系3世のスティーブン・オカザキが監督した、名優・三船敏郎の生涯 … 続きを読む
映画2018年5月11日
世界的大スター、アーノルド・シュワルツェネッガーの息子パトリック・シュワルツェネッガーの初主演映画『ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~』が、5月11日から全国公開される。本作は、難病で日に当たることができない少女と、彼女を支える少年の … 続きを読む
映画2018年5月10日
人気作家の涼子は、自分が遺伝性アルツハイマーに侵されていることを知り、残りの人生でできることを考えて大学の講師を始める。学生と訪れた大学近くの居酒屋で出会った韓国人留学生チャネの協力を得て、最後になるかもしれない小説の執筆を続けるが…。『 … 続きを読む
ドラマ2018年5月8日
大老・井伊直弼(佐野史郎)による安政の大獄が始まり、追われる身となった月照(尾上菊之助)を守って薩摩に逃れた西郷吉之助(鈴木亮平)だが、藩から月照を斬るよう命じられる。追い詰められた西郷は覚悟を決め、月照と共に海中に身を投げる…。今後の波 … 続きを読む
映画2018年5月8日
松本潤と有村架純の共演で、「この恋愛小説がすごい!」第1位(2006年)に輝いた島本理生氏の小説を映画化した『ナラタージュ』のBlu-ray&DVDが5月9日に発売される。この作品は、高校教師・葉山貴司とその元教え子の女子大生・工藤泉の切 … 続きを読む
ドラマ2018年5月2日
5月6日から放送が始まるWOWOW「連続ドラマW 60 誤判対策室」に、かつて無実の容疑者を冤罪に陥れた過去を持つ定年間近の刑事・有馬英役で主演する舘ひろし。濃密な全5話の見どころ、作品の魅力をたっぷりと聞いた。 ―台本を読んでのご感想は … 続きを読む
ドラマ2018年5月1日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「西郷どん」。4月22日に放送された第15回「殿の死」は、物語の大きな転換点となった。主人公・西郷吉之助が全身全霊を懸けて仕えてきた主君・島津斉彬が、志半ばで非業の死を遂げたのだ。 主人公こそ西郷吉之助だが … 続きを読む
舞台・ミュージカル2018年5月1日
小説を担当した西尾維新氏とイラストレーションを担当した中村光氏の初タッグ作品となる『十二大戦』(集英社刊)。干支(えと)の名を宿す12人の戦士が互いの命と魂を懸けて戦う姿を描くこの小説が舞台化される。失井(うしい)役の滝川広大、憂城(うさ … 続きを読む
ドラマ2018年4月29日
島津斉彬(渡辺謙)ら、一橋派との将軍後継争いに勝ち、幕府内の実権を握った大老・井伊直弼。その絶大な権力は、主君・斉彬を失った吉之助(鈴木亮平)の運命を今後、大きく左右することとなる。演じる佐野史郎は、以前から井伊家やそのお膝元・彦根に縁が … 続きを読む
ドラマ2018年4月28日
「これは鈴愛の話でもあり、律の話でもある」。脚本家・北川悦吏子氏は、佐藤健演じる萩尾律について「“受け”と“攻め”が内在する健くんにしかできない」と熱いラブコールを送った。そんな重責を担う佐藤が、初出演となる朝ドラや、役への思いを吐露した … 続きを読む
映画2018年4月27日
1983年、北イタリアの避暑地。17歳のエリオ(ティモシー・シャラメ)は、考古学者の父(マイケル・スタールバーグ)を手伝いに来た24歳の大学院生オリヴァー(アーミー・ハマー)と恋に落ちる。男性同士のひと夏のエピソードを描いたラブストーリー … 続きを読む
ドラマ2018年4月27日
世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズ。これまで何度も映像化されてきたこの名作ミステリーが、現代の東京を舞台によみがえる。しかも、主人公のシャーロックは女性だ。コナン・ドイルの原作をリスペクトしつつ、大胆な新解釈を加えたこの作品に主演し … 続きを読む