エンターテインメント・ウェブマガジン
『男たちの挽歌』(86)、『M:I-2』(00)などで知られるアクション映画の巨匠ジョン・ウー監督の新作『マンハント』が、2月9日から全国で公開される。無実の罪で逃亡を余儀なくされた弁護士ドゥ・チウ(チャン・ハンユー)と、彼を追う刑事・矢村聡(福山雅治)がたどる運命をつづった第一級のエンターテインメント作品だ。かつて中国で記録的大ヒットを飛ばした高倉健主演で映画化された西村寿行の小説『君よ憤怒の河を渉れ』を再映画化した作品としても注目を集めている。今この作品に挑んだ理由や、日本やアジア各国の豪華キャストが顔をそろえた本作に懸けた思いを聞いた。
私は高倉健さんを尊敬し、ずっと憧れていました。一度は映画でご一緒したいと思っていましたが、残念ながらその夢は実現しませんでした。高倉さんの訃報を聞いたとき、悲しむのと同時に、オマージュとして映画をリメーク製作することを思いつきました。ただ、最初は大好きな『駅 STATION』(81)をリメークしたかったのですが、いい脚本が見つかりませんでした。ちょうどその頃、この作品の権利を持つ製作会社のメディアアジアから「撮らないか」という打診があったので、引き受けることにしました。
私はもともと、日本映画が大好きで、日本で映画を撮りたいという夢をずっと持っていました。今回、最初は香港や韓国やマレーシアで撮影する構想がありましたが、話が進むうちにそういう案は全て消え、最終的に日本で撮ることになったのです。おかげで、長年の夢がようやくかないました。
私は国際色豊かな仕事が好きなのです。それは、複数の国の人間が一緒に仕事をすることで、文化や仕事の仕方などで互いに刺激を与えることができるからです。
福山さんはとても親しみやすい方で、一緒にいると身近な雰囲気を感じさせてくれます。出演オファーをした時も、福山さんは脚本も読まずにOKしてくれたので、とてもうれしかった。彼は歌でも、常に人類や社会、平和や愛に関するメッセージを多く発信していますよね。今回の刑事も、原作の冷たい人物とは異なる、温かみがあって、人間味豊かな上にカッコいい人物として演じてもらいました。
國村さんとは、もう25年来の友人です。かつて私が香港で撮った『ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌』(92)という映画に出演してくれました。今回、古い友人として再度出演してくれたことは感無量です。
スタッフには韓国や日本や中国など、いろいろな国の方がいますが、みんなが一つになって仕事をすることができました。中でも感心したのは、何と言っても日本の方のプロ意識の高さです。かつて私はアメリカでアメリカ人と一緒に仕事をしたことがありますが、日本の方も一生懸命に取り組み、同じぐらい高いレベルの仕事をしていることが分かりました。一つのファミリーとして皆さんが協力して、いい仕事をしようとする姿勢には、深く感銘を受けました。
ドラマ2025年10月27日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む