【インタビュー】『マンハント』ジョン・ウー監督「日本で映画を撮るという長年の夢が、ようやくかないました」

2018年2月7日 / 12:00

 『男たちの挽歌』(86)、『M:I-2』(00)などで知られるアクション映画の巨匠ジョン・ウー監督の新作『マンハント』が、2月9日から全国で公開される。無実の罪で逃亡を余儀なくされた弁護士ドゥ・チウ(チャン・ハンユー)と、彼を追う刑事・矢村聡(福山雅治)がたどる運命をつづった第一級のエンターテインメント作品だ。かつて中国で記録的大ヒットを飛ばした高倉健主演で映画化された西村寿行の小説『君よ憤怒の河を渉れ』を再映画化した作品としても注目を集めている。今この作品に挑んだ理由や、日本やアジア各国の豪華キャストが顔をそろえた本作に懸けた思いを聞いた。

ジョン・ウー監督

-本作の基になった日本映画『君よ憤怒の河を渉れ』は、文化大革命後に初めて中国で公開された外国映画で、大ヒットしたことでも有名です。それを今、再映画化した理由は?

 私は高倉健さんを尊敬し、ずっと憧れていました。一度は映画でご一緒したいと思っていましたが、残念ながらその夢は実現しませんでした。高倉さんの訃報を聞いたとき、悲しむのと同時に、オマージュとして映画をリメーク製作することを思いつきました。ただ、最初は大好きな『駅 STATION』(81)をリメークしたかったのですが、いい脚本が見つかりませんでした。ちょうどその頃、この作品の権利を持つ製作会社のメディアアジアから「撮らないか」という打診があったので、引き受けることにしました。

-再映画化するに当たって、中国で撮影を行ない、中国人俳優だけで撮ることもできたと思いますが、そうしなかった理由は?

 私はもともと、日本映画が大好きで、日本で映画を撮りたいという夢をずっと持っていました。今回、最初は香港や韓国やマレーシアで撮影する構想がありましたが、話が進むうちにそういう案は全て消え、最終的に日本で撮ることになったのです。おかげで、長年の夢がようやくかないました。

-日本、韓国、中国の人気俳優が出演していますが、国際色豊かなキャストをそろえた理由は?

 私は国際色豊かな仕事が好きなのです。それは、複数の国の人間が一緒に仕事をすることで、文化や仕事の仕方などで互いに刺激を与えることができるからです。

-その中には日本の人気俳優、福山雅治さんもいますが、印象はいかがですか。

 福山さんはとても親しみやすい方で、一緒にいると身近な雰囲気を感じさせてくれます。出演オファーをした時も、福山さんは脚本も読まずにOKしてくれたので、とてもうれしかった。彼は歌でも、常に人類や社会、平和や愛に関するメッセージを多く発信していますよね。今回の刑事も、原作の冷たい人物とは異なる、温かみがあって、人間味豊かな上にカッコいい人物として演じてもらいました。

-國村隼さんはいかがでしょうか。

 國村さんとは、もう25年来の友人です。かつて私が香港で撮った『ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌』(92)という映画に出演してくれました。今回、古い友人として再度出演してくれたことは感無量です。

-スタッフにも多くの日本人が参加しています。

 スタッフには韓国や日本や中国など、いろいろな国の方がいますが、みんなが一つになって仕事をすることができました。中でも感心したのは、何と言っても日本の方のプロ意識の高さです。かつて私はアメリカでアメリカ人と一緒に仕事をしたことがありますが、日本の方も一生懸命に取り組み、同じぐらい高いレベルの仕事をしていることが分かりました。一つのファミリーとして皆さんが協力して、いい仕事をしようとする姿勢には、深く感銘を受けました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top