「ドリームボーイズ JET」制作発表詳報 マッチと共演の玉森「レース見に行きたい」

2013年6月30日 / 22:38

――宮田くん、鼻の頭がさっきからどんどんテカってきましたね。

宮田 脂は取ってきましたけど(笑)。

――マッチさんは、どういう役で出られるんですか?

近藤 もちろん今現在の近藤真彦を演じることもあるでしょうし。多分昔のマッチと今の近藤真彦とがオーバーラップしていくような演出になってるんじゃないかなとは思います。いずれにせよ、ジャニーズ事務所が、僕がアイドルで本当に一生懸命応援していただいていた時期にパッとレースの方に行ってしまったことをミュージカルにしちゃうっていうんだから、ジャニーさんの発想おかしいよ(笑)。本当すごいと思いますね。

――「ドリームボーイズ」ではワイヤーやフライングがありましたが、マッチさんはいかがでしょう?

近藤 それはないでしょう。

――でも経験あるじゃないですか、武道館で。

近藤 あの後、腰悪くしましたからね(笑)。僕は昔からそうなんですけど、ジャニーさんの演出に全て任せるので、あれやれ、これやれっていうのはあると思いますから、それはなるべく断らずに引き受けようかなと思ってますけど、ジャニーさんも「ユー今幾つ?」ってさっき聞いてたんで。年を考えれば、「これできないだろうな」って思うこともたくさんあると思いますよ。

――「飛べ」って言われたら飛びます?

近藤 ジャニーさんが「飛べ」って言ったら飛ぶしかないでしょう。「その前にジャニーさん飛んでください」って言いますよ(笑)。「どんだけ怖いかあなたやってみなさい」って。

――そんなふうに言えるのはマッチさんだけですね(笑)。

近藤 ははは。

――玉森さんはフライングはやられるんですよね?

玉森 そうですね、きっとやると思いますし、なんか自分らしい良さというか、キスマイらしさも盛り込んで、さらに良いものにしていければいいかなと思ってます。

――ボクサーではないということですが、腹筋を見せるシーンは?

玉森 でも宮田くんは鍛えてるらしいですよ。

宮田 頑張ってます。見えないところでも腹筋は大事かなって。舞台なので、声を張らなきゃいけないんで、インナーマッスルとかおなか周りの筋肉はつけておこうかなと。

――本当にやってるんですね。

宮田 多少やってます。

玉森 多少?

――一日何回くらい?

宮田 まぁムラがあるんですけど、一日何回とは決めずに、疲れるまでみたいな。

――すぐ疲れちゃうんのでは(笑)?

宮田 そうっすね、すぐ疲れちゃうんですけど(笑)。でも、ちょっとしっかり声が出せるように準備はしてます。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『海辺へ行く道』(8月29日公開)  瀬戸内海の海辺の町でのんきに暮らす14歳の高校美術部員・奏介(原田琥之佑)。この町はアーティスト移住支援を掲げ、怪しげなアーティストたちが往来している。奏介とその仲間たちは、演劇部に依頼された絵を描いた … 続きを読む

Willfriends

page top