エンターテインメント・ウェブマガジン
近藤 やっぱり自分でそのレーシングカーに乗ってスタート前一人きりになったことがある僕、ルマン24時間なり過酷なレースを経験したことのある僕が教えられることって、本当のレーサーのギリギリの気持ちなんですよね。ただ脚本の方がスラスラと格好良く書くだけではリアリティーがないんじゃないかなと思いまして、こういう心境でスタートするんだよ、こういう心境で家を出るんだよと、僕との打ち合わせの中で言葉を拾っていっていただいて。よりリアリティーのある、レースシーンだけではなくて、セリフ一つ一つ、レーサーとしてのリアルな気持ちを追求してもらって。本番の台本はまだ出来上がってないんですけど、準備稿の段階から見せていただいて、意見を言わせていただこうかなって思っています。
玉森 本当にデビューする前からたくさんの先輩の背中を見て舞台に立たせてもらっていたので、今回こうやって初主演ということでやらせてもらえるのはすごく貴重な体験というのと、すごくプレッシャーっていうのもあって、うん、背負うものがすごく大きいなと思うんですけど、自分なりに楽しみながらこの作品をより良いものに作っていきたいなという気持ちはありますね。思い出は、そうですね、まだセリフもないちょっとした役の時に、ピエロの格好をしたことがあって、そのピエロのベストが小さくて、おなかがちょっと出てて恥ずかしいなって思ったのは今でもすごい覚えてます。
千賀 思い出はですね、最初はセリフがないところから始まって、その後セリフが一言だけとか、その一言をもらった時のうれしさを今でも覚えていて。その気持ちを忘れずに今回も良い作品を、一から「ドリームボーイズ JET」を作っていけたらいいなと思いますね。
宮田 やっぱりジュニアのころから出させていただいている舞台なので、さっき玉や千賀が言ったみたいに、セリフのない時から出させていただいて、一番怒られたステージっていうのが「ドリームボーイズ」だと思うんですよ。去年も亀梨(和也)くんと一緒に出させていただいて、毎日亀梨くんからムチャぶりを受けるというシーンがありまして、そこで一番心を鍛えられたかなと思ってまして、一番成長させてくれる舞台が「ドリームボーイズ」かなって思うので。僕たちを見て後輩たちにも勉強していただいて、僕もマッチさんや他のメンバーを見て、少しでも勉強ができればいいなと思います。
近藤 そうですね。今日、本当に使っているレーシングカーを用意させていただいて。本物の車に一回またがってもらおうかなと思っています。今日うちのレーシングのスタッフは朝から総動員で車を準備しておりますので、結構迫力がありますので、楽しみにしていてください。
玉森 レーシングスーツに実際に着替えて、そのプレゼントという、まだ僕たちも見てないので分からないんですけど、実際に写真を撮ってもらおうかなと。
近藤 間違えてボクサーの格好してきちゃダメだよ。
玉森 ははは。それは去年までですね、はい(笑)。
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『ミッキー17』(3月28日公開) 失敗だらけの人生を送るミッキー(ロバート・パティンソン)は、地球から逃げ、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”で一発逆転を狙うことを考える。 だがその内容は、権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月27日
-では、それぞれの役柄との共通点を教えてください。 梶 僕は、表面的にはコミュニケーションが得意な人間だと思われがちなので、「僕」と全く違うと思われるかもしれませんが、他人とやりとりをするのは緊張しますし、相手との関係性やコミュニケーション … 続きを読む