栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

2025年6月27日 / 20:34

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる原点ともいえる究極の物語『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が、6月27日から全国公開された。1995年から30年間ルパンの声優を務めてきた栗田貫一に話を聞いた。

栗田貫一【ヘアメイク:小林潤子(artz)/スタイリスト:鎌田里美】(C)エンタメOVO

-山田康雄さんの後を受けて、1995年から2代目ルパンの声優を務めていますが、この30年を振り返っての感慨を。

 最初は山田さんのルパン三世の物まねを少ししていただけでした。それが山田さんが倒れて、何とか山田さんの代わりをと言われたけど、そんなことは無理に決まっていると思いました。でも結局やらせてもらったんですけど、自分の中では作品をぶち壊してしまったなというぐらい何もできなかったんです。それは今思えば無理もない。やり方も知らなければ、山田さんがどういうアフレコをしていたのかを見たこともなかったので。スタジオに入って何をしていいのか分からないところから始まったんです。それから年に1回、2日間ぐらいのペースでルパンをやるようになりました。ただその頃は、四天王の物まねもブームだったので、瀬川瑛子さんとか森進一さんとか五木ひろしさんもやらなきゃいけない。それで2日間だけ急に山田さんをやってというのが年に1回ぐらいあって。それではうまくなりようもないわけです。だから、どうしていいのか分からないまま続けてきた感じでした。

-なるほど。

 あの頃は(声優の)超レジェンドの人たちに囲まれていましたが、今は今のレジェンドたちが横にいてくれる。だから、今までは山田さんを介してルパンをやっていたようなものですけど、最近はやっと僕がルパン三世にさえなればお芝居ができるんだというふうになってきた。特にこの作品の系列では、深夜にテレビでやっていた「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」の山本沙代監督から「山田さんに寄せないでください。悪いルパンがすてき。その声がいい」と言われて、それからこういうルパンもあるんだなって。気が付いたら30年という感じですね。30年といっても、最初の15年ぐらいは、それこそ年に2日しかルパンをやっていない。だから毎週のシリーズものでもやらせていただいていたら、もう少し早くうまくなったのかなと思います。

-小池健監督のルパンシリーズが、この映画で5作目になりますが、小池監督の描いたルパンシリーズの印象はいかがですか。

 「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」の時も小池さんがキャラクターデザインを描いていましたが、劇画チックで、ポピュラーなルパンとは絵の描写も音楽も全くの別物でした。でも考えたら、(原作者の)モンキー(・パンチ)さんが最初に考えたルパン三世の劇画のタッチを未来に持ってきた作品なのかなと思いました。もしここにモンキーさんがおられたら、よくぞやってくれたと小池さんのことを褒めるんじゃないかなと思うシリーズですね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草なぎ剛「この作品を通じて『生死』をより意識するようになった」 「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」【インタビュー】

ドラマ2025年9月30日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、10月13日から放送がスタートする。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品 … 続きを読む

【映画コラム】海が舞台の『沈黙の艦隊 北極海大海戦』と『ラスト・ブレス』、家庭内スパイ映画『ブラックバッグ』

映画2025年9月27日

『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)  日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎(大沢たかお)は、東京湾での海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ … 続きを読む

連続テレビ小説「ばけばけ」主演の髙石あかり「言葉が通じないからこそ生まれる夫婦のかわいらしさを大切に」トミー・バストウ「あかりさんに助けられています」夫婦役の2人が込めた思い【インタビュー】

ドラマ2025年9月27日

 NHKの連続テレビ小説第113作「ばけばけ」が9月29日から放送スタートとなる。西洋化で急速に時代が移り変わる明治を舞台に、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫 … 続きを読む

“伝統×メタル”新感覚サウンドが日本初上陸、境界を打ち破る韓国バンドKARDI

音楽2025年9月26日

 KARDI。カルディではなくカーディと読む。伝統を壊さず、ロックに飲み込まれず、二つの境界を揺さぶる韓国のハイブリッドバンドだ。2021年、オーディション番組「スーパーバンド2」(JTBC)で結成。伝統楽器を交えた唯一無二のサウンドは、ア … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(4)不思議なおっちゃんと公園のお兄ちゃん

舞台・ミュージカル2025年9月25日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼不思議なおっちゃんと公園のお兄ち … 続きを読む

Willfriends

page top