【映画コラム】『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ライアン・ジョンソン監督最新作 脚本が見事な『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』
2020年1月29日
31日から公開されるミステリー映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の舞台はニューヨーク郊外の大邸宅。世界的なミステリー作家ハーラン・スロンビー(クリストファー・プラマー)が、85歳の誕生日パーティの翌朝、遺体となって発見される。容疑者は屋敷にいたスロンビーの家族全員と、看護師のマルタ(アナ・デ・アルマス)だ。
匿名の依頼を受けて現れた探偵のブラン(ダニエル・クレイグ)は、ハーランは自殺に見せかけて殺されたと考え、ハーランの家族への聞き取り捜査を開始する。だが、彼らにとって、ハーランの死やその真相などはどうでもよく、莫大な財産の行方を記したハーランの遺言状にしか興味がなかった。果たしてブランは謎を解明することができるのか…。
この映画の監督・脚本は、賛否両論を生んだ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(17)を監督したライアン・ジョンソン。どちらかと言えば、自分は賛の側で、彼の今後に期待をしていたので、この映画の出来の良さを見て、わが意を得たりとうれしくなった。
プラマー、クレイグをはじめ、クリス・エバンス、ジェイミー・リー・カーティス、マイケル・シャノン、ドン・ジョンソン、トニ・コレットといった個性的な面々が、大邸宅という閉ざされた場所で織り成すドラマ内に、謎解きとユーモアを合体させた楽しさは、アガサ・クリスティや、日本でいえば横溝正史の探偵小説を映画化した諸作を連想させるものがある。クレイグたちはジョンソンのオリジナル脚本にほれ込んで出演を決めたという。
-
2020年1月16日
【映画コラム】事実を基にした物語『リチャード・ジュエル』と『イント... -
2020年1月9日
【映画コラム】最近は珍しくなった骨太な男たちの熱血ドラマ『フォードv... -
2019年12月31日
【映画コラム】「2019年映画ベスト10」 洋画はまずまず、邦画はいまひとつ -
2019年12月25日
【映画コラム】過去のシリーズを見るきっかけにもなり得る『男はつらい... -
2019年12月19日
【映画コラム】スカイウォーカー家の愛と喪失の年代記がついに完結『ス... -
2019年12月13日
【映画コラム】“映画の始まり”を知ることができる『カツベン!』 -
2019年12月3日
【映画コラム】1980年代の車とヒット曲が彩る『ジョン・デロリアン』と... -
2019年11月26日
【映画コラム】『シャイニング』の40年後の続編『ドクター・スリープ』 -
2019年11月11日
【映画コラム】本当にこれで終わりなのか?『ターミネーター:ニュー・... -
2019年11月4日
【映画コラム】映画製作の裏側にあるものを描いた『キューブリックに愛... -
2019年10月22日
【映画コラム】“演じること”について描いた『真実』と『スペシャルアク... -
2019年10月12日
【映画コラム】逆説的なビートルズへのラブレター『イエスタデイ』 -
2019年10月7日
【映画コラム】負のパワーに引き付けられ、圧倒される『ジョーカー』 -
2019年9月30日
【映画コラム】平凡な日々こそがいとおしい『エセルとアーネスト ふたり... -
2019年9月23日
【映画コラム】宇宙飛行士の内面に重点を置いた『アド・アストラ』 -
2019年9月16日
【映画コラム】悪徳総理が普通のおじさんになったら『記憶にございませ... -
2019年9月9日
【映画コラム】バート・レイノルズの立派な遺作『ラスト・ムービースター』 -
2019年9月2日
【映画コラム】ユニークなコメディー『引っ越し大名!』と『やっぱり契... -
2019年8月27日
【映画コラム】タランティーノのハリウッドへの偏愛に満ちた『ワンス・...

