エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2024年1月19日
ドラマ「不適切にもほどがある!」プレミア試写会&制作発表会見が19日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、仲里依紗、磯村勇斗、河合優実、坂元愛登、吉田羊、脚本を担当した宮藤官九郎氏が登場した。 本作は、“昭和のおじさん”小川市郎(阿部)が、1986年から202・・・続きを読む
TOPICS2023年2月17日
映画『シャイロックの子供たち』初日舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介と本木克英監督が登壇した。 本作は、メガバンクを舞台にした池井戸潤氏の人気小説を映画化。こ・・・続きを読む
TOPICS2023年1月30日
映画『シャイロックの子供たち』公開直前イベントが30日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太(Kis-My-Ft2)と原作者の池井戸潤氏が出席した。 この日は、メガバンクが舞台の金にまつわる本作の大ヒットを祈願するため、4人が商売繫盛で有名な都・・・続きを読む
TOPICS2023年1月10日
映画『シャイロックの子供たち』完成披露舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介と本木克英監督が登壇した。 本作は、池井戸潤氏の同名ベストセラー小説を映画化。東京第一・・・続きを読む
インタビュー2022年11月16日
映画『マイ・ブロークン・マリコ』をはじめ、「仮面ライダーBLACK SUN」や『沈黙のパレード』など、数々の作品で印象深い演技を見せる吉田羊。11月23日から上演されるCOCOON PRODUCTION「ツダマンの世界」では、主人公の小説家・津田万治(阿部サダヲ)の妻・津田数を演じ・・・続きを読む
TOPICS2022年9月30日
映画『アイ・アム まきもと』初日舞台あいさつが30日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、満島ひかり、松下洸平、坪倉由幸、宮沢りえと水田伸生監督が登壇した。 本作は、小さな市役所で、人知れず亡くなった人を埋葬する「おみおくり係」として働く牧本(阿部)の・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2022年9月30日
『アイ・アム まきもと』(9月30日公開) 『舞妓 Haaaan!!!』(07)『なくもんか』(09)『謝罪の王様』(13)の水田伸生監督と阿部サダヲが4度目のタッグを組み、英・伊合作の『おみおくりの作法』(13)を原作にしたヒューマンドラマ。 庄内市役所で、人知れ・・・続きを読む
TOPICS2022年8月4日
映画『アイ・アム まきもと』完成報告会が4日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、宇崎竜童、松下洸平と水田伸生監督が登壇した。 本作は、小さな市役所で、人知れず亡くなった人を埋葬する「おみおくり係」として働く牧本(阿部)の物語。 ある日、亡くなった・・・続きを読む
インタビュー2022年5月4日
連続殺人鬼から届いた一通の手紙。そこには、たった1件の冤罪(えんざい)を証明してほしいと書かれていた…。『凶悪』(13)『孤狼の血』(18)の鬼才・白石和彌監督の新作『死刑にいたる病』が5月6日(金)から公開される。話題の小説を原作に、阿部サダヲ×岡田健史がW・・・続きを読む
TOPICS2022年4月12日
映画『死刑にいたる病』 完成披露試写会が12日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、岡田健史、岩田剛典、中山美穂、宮﨑優、鈴木卓爾、佐藤玲、赤ペン瀧川、大下ヒロト、音尾琢真と白石和彌監督が登壇した。 本作は、櫛木理宇氏の同名小説を映画化。世間を震撼(し・・・続きを読む
TOPICS2022年4月5日
「リニューアル記念PRイベント『綾鷹』ひらく、お茶会」が5日、オンラインで行われ、吉岡里帆と阿部サダヲが出席した。 コカ・コーラシステムの緑茶ブランド「綾鷹」は、5年ぶりの新パッケージデザイン導入に伴い、「綾鷹」アンバサダーの吉岡、そして新たに「綾鷹」・・・続きを読む
インタビュー2021年2月3日
2021年劇団☆新感線 41周年春興行 Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」が2月26日から上演される。劇団☆新感線(以下、新感線)は、出演者・スタッフを合わせると100人規模のカンパニーで作品を作り上げる大掛かりな公演が魅力だが、コロナ禍の今、同じ規模での公演を行うこ・・・続きを読む
TOPICS2021年1月25日
2021年劇団☆新感線41周年春興行「Yellow/新感線『月影花之丞大逆転』」制作発表が25日、東京都内で行われ、出演者の古田新太、阿部サダヲ、浜中文一、西野七瀬、木野花ほかが登壇した。 Yellow/新感線は、コロナ禍でも劇団☆新感線の公演を楽しみ・・・続きを読む
TOPICS2020年10月31日
木村佳乃が主演するドラマ「恋する母たち」(TBS系)の第2話が、30日に放送された。 本作の原作は柴門ふみ氏。脚本を大石静氏が担当し、息子が同じ有名私立学校に通う3人の母親・杏(木村)、優子(吉田羊)、まり(仲里依紗)の恋愛と友情を描く。 今回は・・・続きを読む
インタビュー2020年10月17日
松尾スズキが、作・演出を務めるCOCOON PRODUCTION 2020「フリムンシスターズ」が10月24日から開幕する。本作は、故郷・沖縄での忌まわしい過去を記憶から消し去り、東京の西新宿で暮らす女と、そこで出会った絶不調のミュージカル女優、女優の親友のゲイら、“狂った人間(・・・続きを読む
インタビュー2020年6月30日
17歳の少年が祖父母を殺害した実在の事件をヒントに製作された衝撃のヒューマンドラマ『MOTHER マザー』が7月3日から全国公開となる。長澤まさみ扮(ふん)する自堕落なシングルマザー秋子のゆがんだ愛情で育てられた息子・周平を演じたのが、本作でデビューを飾る16歳・・・続きを読む
TOPICS2020年6月15日
映画『MOTHER マザー』完成披露舞台あいさつが15日、東京都内で行われ、出演者の長澤まさみ、阿部サダヲ、奥平大兼と大森立嗣監督が登壇した。 本作は、実際に起きた祖父母殺害事件に着想を得たオリジナル作品。その場しのぎで生きてきたシングルマザーの秋子・・・続きを読む
インタビュー2020年2月13日
脚本家で演出家、俳優としても活動する宮藤官九郎が、NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」を終え、次に挑むのは自身が所属する「大人計画」の劇団公演「ウーマンリブシリーズ」だ。同シリーズは、宮藤が作・演出を務め、何ものにも捉われず、今・・・続きを読む
コラム2019年12月30日
12月15日放送の最終回を持って大団円を迎えた大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。視聴率面での苦戦が伝えられながらも、最終的にはSNSで盛り上がりを見せ、熱狂的なファンを生んだのも事実。筆者もそんな一人だ。そこでここでは、1年にわたって当サ・・・続きを読む
インタビュー2019年12月8日
いよいよ大詰めを迎えた「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。次回、最終回でついに田畑政治(阿部サダヲ)らの悲願であった1964年東京オリンピックが開幕する。その開会式の見せ場となる聖火リレー最終走者に抜てきされたのは、広島に原爆が投下された1945(昭・・・続きを読む