エンターテインメント・ウェブマガジン
連続殺人鬼から届いた一通の手紙。そこには、たった1件の冤罪(えんざい)を証明してほしいと書かれていた…。『凶悪』(13)『孤狼の血』(18)の鬼才・白石和彌監督の新作『死刑にいたる病』が5月6日(金)から公開される。話題の小説を原作に、阿部サダヲ×岡田健史がW主演を務める。白石監督らしさ全開! ゾクッとする怖さが尾を引くサイコサスペンスだ。
『彼女がその名を知らない鳥たち』で、ご一緒したプロデューサーから、「すごい原作を見つけたので、ぜひとも読んでほしいです」という連絡が来たことが、原作との出合いでした。ただ、僕は『凶悪』という映画を作っていて、死刑未決囚が「これを調べてくれ」と手紙を送ってくる構造が似ていたので、最初は迷いました。それでも榛村大和というキャラクターが圧倒的に面白くて、彼を見てみたかった。『凶悪』をやったからこそできることがあるなという思いもあり、チャレンジすることにしました。
そうですね。脚本を作る段階では誰なんだろう? と思いながらでしたけど、『彼女がその名を知らない鳥たち』で阿部さんとご一緒したときに、阿部さんは時々ほの暗い目をカメラに向ける瞬間があって、その目の記憶が僕の中にこびり付いていたんです。榛村なら、ああいう目をするんじゃないかと。皆に相談してみたら、「ぜひお願いしてみましょう」とごく自然に阿部さんに決まりました。
青春映画にも出演されていますが、どこかで鬱屈した感じも似合うんではないかなと思い、会わせていただきました。そうしたら、真っすぐで曲がったことが嫌いで、恐らく頑固そう。「とにかく芝居がしたいんです」という一途さに好感を持ちました。それに、阿部さんの目は、見ている人を引き寄せていく、引き込まれそうになる目だけど、逆に話している人に向かって真っすぐさ故に突き刺さってくる目の印象があったので、この2人ならゾクゾクする目線のやりとりになるんじゃないかと。
それに、阿部さんと初めて組むということにもこだわりました。共演済みの場合、関係性ができているということではプラスはありますけど、今回は緊張感があった方がいいだろうと。お互いが、どういう芝居をするのか探っている感じが醸し出す空気感も重要だったので。
そうですね。僕自身が、イメージと異なる方が好きなんですけど、演じる方も「何でこの役が自分なの?」と思えた方が、テンションが上がるはず。この監督は、自分の他の人と違う部分を見てくれているんだと思うだろうし。
原作は榛村大和の過去や、両親の話にもページを割いているんですけど、そこはあまり深掘りせずに、現在軸で何が起きているかを中心に据えた方が、よりサスペンスが立ちますよねと。それに、24人も殺しているじゃないですか。実際の事件で、実録ものであれば、お客さんも「あっ、あの事件か」となりますけど、榛村大和は架空の人物。しかも24件をフォローするのは大変なので、「どうしたらうまくいきますかね」という相談は最初にしました。ニュース番組を使ったりして、情報が見ている人にスッと飲み込めるように工夫されている。さすがだなと。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む