エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2022年1月10日
深津絵里が2代目ヒロインのるいを演じるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。るいが働くクリーニング店に謎の客として現れ、やがてるいに大きな影響を及ぼす大月錠一郎(通称:ジョー)役のオダギリジョーからインタビューコメントが届いた。 当初は、「オファ・・・続きを読む
インタビュー2021年11月25日
気鋭のイラストレーター・loundrawが初の映画監督を務めた短編アニメーション映画『サマーゴースト』が全国公開中だ。本作は、忘れられない“ひと夏の出逢い”を描く現代青春群像劇。インターネットを通じて知り合った高校生の男女3人が、都市伝説としてささやかれる若い女・・・続きを読む
インタビュー2021年5月1日
2021年後期のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は、昭和・平成・令和の時代を、ラジオ英語講座とともに歩んだ家族のストーリー。安子(上白石萌音)・るい(深津絵里)・ひなた(川栄李奈)の3人のヒロインがバトンリレーをしながら100年の物語をつむいでいく。1・・・続きを読む
TOPICS2021年4月21日
映画『地獄の花園』完成謝罪報告イベントが21日、東京都内で行われ、出演者の永野芽郁、広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈、大島美幸、遠藤憲一、小池栄子が登壇した。 本作は、日本中のOLが抗争を繰り広げる壮大なストーリー。主人公の普通のOL直子を永野、カリスマ・・・続きを読む
コラム2021年3月31日
幕府の開国路線を猛烈に批判し、その使者となった川路聖謨(平田満)と永井尚志(中村靖日)を「知るか!勝手にしろ」と怒鳴りつけ、部屋から立ち去る攘夷派の徳川斉昭(竹中直人)。だが、慌てて追ってきた側近の武田耕雲斎(津田寛治)に「ご老公、お待ちを」と呼び止め・・・続きを読む
コラム2021年3月24日
「千代はそんな栄一さんをお慕い申しておるんだに」 千代(橋本愛)の突然の告白で幕を開けた大河ドラマ「青天を衝け」第六回「栄一、胸騒ぎ」(3月21日放送)。それを聞き、「なんだか、胸がグルグルする」と自分の心に湧き上がった感情をつかみ切れない栄一(吉沢亮・・・続きを読む
TOPICS2021年1月28日
大倉忠義主演のドラマ「知ってるワイフ」(フジテレビ系)の第4話が、28日に放送された。 建石澪(広瀬アリス)を自宅に送り届けた剣崎元春(大倉)は、そこで澪の母・久恵(片平なぎさ)と遭遇する。久恵は、元春を婿と呼び、「澪が毎日怒るから家に帰ってこなくな・・・続きを読む
インタビュー2020年12月29日
ジャズ・ピアニストを夢見る中学教師のジョー・ガードナーは、マンホールに落ちてソウル=魂の世界へ入り込む。ジョーは、地上へ戻る方法を探るため、人間になることを拒み続けるソウルの22番と共に冒険の旅に出る。ディズニー&ピクサーの最新作『ソウルフル・ワールド』・・・続きを読む
TOPICS2020年11月4日
波瑠が主演するドラマ「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」(日本テレビ系)の第4話が、4日に放送された。 本作は、恋愛をさぼってきた“おひとりさま”の産業医・美々(波瑠)が、SNS上で知り合った顔も名前も分からない相手・檸檬(れもん)に恋をしたことから始ま・・・続きを読む
TOPICS2020年11月4日
「#8008(はれれば)・189(いちはやく)普及啓発」記者発表会が4日、東京都内で行われ、女優の川栄李奈、DJ KOOが出席した。 内閣府では、10月から、配偶者等からの暴力(以下:DV)及び児童虐待を未然に防ぐとともに、被害の拡大防止を図るための・・・続きを読む
TOPICS2020年10月23日
KDDI「iPhone12 Pro/iPhone12発売イベント」が23日、オンラインで開催され、同社のCMで織姫役を演じる川栄李奈、親指姫役を演じる池田エライザが出席した。 この日の午前8時、au5Gに対応した初めての「iPhone12 Pro」「・・・続きを読む
TOPICS2020年10月21日
波瑠が主演するドラマ「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」(日本テレビ系)の第2話が、21日に放送された。 本作は、恋愛をさぼってきた“おひとりさま”の産業医・大桜美々(波瑠)が、SNS上で知り合った顔も名前も分からない相手「檸檬(れもん)さん」に恋をした・・・続きを読む
TOPICS2020年6月25日
木村拓哉が主演するドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)の2話が25日に放送された。 本作は、2018年1月期に放送されたドラマのシーズン2。木村演じる島崎章が、“利益優先”の組織から飛び出し、私設ボディーガードとして活躍する姿を描く。 第2話・・・続きを読む
コラム2020年5月20日
「若手女優の登竜門」と呼ばれ、数々の女優を輩出してきたNHKの連続テレビ小説、通称“朝ドラ”のヒロイン。近年は年齢やキャリア、性別に関係なく、実力や人気のある役者が主演を務める傾向にあるが、スポットライトが当たるポジションは主役だけではない。共演者の中に・・・続きを読む
TOPICS2019年6月15日
映画『泣くな赤鬼』の公開御礼舞台あいさつが15日、東京都内で行われ、出演者の堤真一、柳楽優弥、川栄李奈、竜星涼、堀家一希、武藤潤、兼重淳監督が登壇した。 本作は、重松清氏の同名短編を映画化。厳しくすることでしか教え子に向き合えなかった熱血教師の“赤鬼先・・・続きを読む
インタビュー2019年6月12日
ベストセラー作家・重松清の短編集『せんせい。』所収の同名小説を映画化した『泣くな赤鬼』が、6月14日から全国公開となる。本作は、1人の高校教師とその教え子の再会を描いたヒューマンドラマだ。かつて甲子園出場を目指し、その熱血指導から“赤鬼先生”と呼ばれながら・・・続きを読む
TOPICS2019年5月22日
映画『泣くな赤鬼』の完成披露試写会が21日、東京都内で行われ、出演者の堤真一、柳楽優弥、川栄李奈、竜星涼と兼重淳監督が登壇した。 本作は、重松清氏の同名短編を映画化。厳しくすることでしか教え子に向き合えなかった熱血教師の“赤鬼先生”(堤)と、末期がんの・・・続きを読む
TOPICS2019年2月22日
スニーカーをすてきに履きこなす著名人を表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2019 授賞式」が21日、東京都内で行われ、「女優部門」で川栄李奈、「俳優部門」で佐野勇斗、「モデル部門」で近藤千尋らが受賞した。 受賞のトロフィーを手にした川栄は「普段か・・・続きを読む
TOPICS2018年11月17日
映画『人魚の眠る家』の公開記念舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の篠原涼子、西島秀俊、坂口健太郎、川栄李奈、松坂慶子と堤幸彦監督が登壇した。 本作は、事故で意識不明となった娘の、奇跡の回復を願う夫婦の姿を描いたヒューマンミステリー。 夫・・・続きを読む
TOPICS2018年10月4日
舞台「カレフォン」の囲み取材が4日、東京都内で行われ、廣瀬智紀と川栄李奈、戸塚純貴、鈴木おさむ氏ほかが登壇した。 本作は、作・演出を鈴木氏が手がけ、音楽を大塚愛が担当する、切ないラブファンタジー。恋人を病気で亡くし、仕事もうまくいかずに生きる実感をな・・・続きを読む