エンターテインメント・ウェブマガジン
ジャズ・ピアニストを夢見る中学教師のジョー・ガードナーは、マンホールに落ちてソウル=魂の世界へ入り込む。ジョーは、地上へ戻る方法を探るため、人間になることを拒み続けるソウルの22番と共に冒険の旅に出る。ディズニー&ピクサーの最新作『ソウルフル・ワールド』が、12月25日からディズニープラスで配信された。本作の日本語吹き替え版で、ジョーを演じた浜野謙太と22番を演じた川栄李奈に話を聞いた。
浜野 実際のニューヨークの街並みや、人々の営みが、とても細かく描かれていて、ピクサー作品としてはちょっと意外な感じがしました。でも、その一つ一つがすてきで、美しい街だなあと思って、目を奪われました。
川栄 まず、映像がきれいで、すごいと思いました。それぞれのキャラクターも、みんなかわいらしくて、クスッと笑えるシーンもあって。でも、ちゃんと人生や大切なことについても教えてくれる作品だと思いました。
川栄 知ったのは、私の方が遅くて、アフレコに行ったときに、「ジョー役は浜野さんです」とだけ言われて、「あーそういえば…」みたいな感じで言われたんですね(笑)。最初は「ハマノさんって誰だろう、声優の方かな」と思ったのですが、「浜野謙太さんです」と言われて、「えーっ、ハマケン」みたいな感じで(笑)、とても驚きました。それですぐにメールをしました。
浜野 事前に、予告映像などにアフレコをしているときに「22番が川栄ちゃんだったら面白いな」と思いました。それで、実際にそうだと聞いたときは、爆笑しました。
浜野 「川栄ちゃん、めっちゃうまいな。すごいな」と思いました。22番にしか聴こえないし、いたずらっ子っぽい感じも端々に出ているし…。アフレコは別々だったので、一緒にやっていたらもっとよかったのに、というちょっと悔しい気持ちもあります。
浜野 ジョーは、やっぱり自分と重ねてしまうところがあって、自分にもこういう部分はあるなと。正直なところ「俺だ」と思いました。夢に向かってばく進するあまり、人との出会いや、音楽の大切さや切なさを置いてきてしまうところや、周りにすてきなお母さんや友達もいるのに、それを忘れがちになるところなどは、「俺みたいだな」と思って、胸に刺さりました。自分も、もっと時間や人に感謝するべきだと感じました。
川栄 22番は、まず、見た目がとてもかわいいと思いました。生意気なところもありますが、それもいとおしいなと。演じていくうちに、22番が変わっていく様子を見ながら、自分もささいなことですごく楽しいと思える瞬間があるので、そういう部分は重なって見えるところもありました。
浜野 とても光栄でしたし、うれしかったです。結構うなずける部分があったので、自分がミュージシャンでよかったなと思いました。ジョーが演奏に集中してゾーンに入ったり、弾いているうちに、どんどんヒートアップして、ものすごい演奏をするところや、ライブの後に「すごい演奏だった」と興奮する様子は、自分がミュージシャンをやっている中で、分かることだったので、「俺でよかったな」と思いました(笑)。その、“ミュージシャンあるある的なこと”が、誰が見ても「なるほど」と思えるように描かれているので、すごくありがたい感じがしました。
浜野 たくさんあるなあ。特に理髪店のシーンが好きです。面白い友達がいるのに、彼らの話も聞かずに、ジョーは自分の音楽の話しかしないので、いつもここで浮いていたんだなと。あとは、ジョーがピアノを弾く前に、譜面台に、自分が持っている小物を一つ一つ置いていくシーンは、バックの音がすごく気持ち良く聴こえてきて、その後のピアノの音につながっていって…。しびれました。
川栄 ネタバレになるので詳しくは言えませんが、ラストシーンです。映像がすごくきれいなので、映画館みたいに部屋を暗くして見てもらえたらいいと思います。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む