エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2016年10月18日
映画『溺れるナイフ』の完成披露試写会舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の小松菜奈、菅田将暉、重岡大毅(ジャニーズWEST)、上白石萌音、志磨遼平(ドレスコーズ)と山戸結希監督が出席した。 ジョージ朝倉氏の同名漫画を実写映画化した本作は、東京・・・続きを読む
コラム2016年9月6日
現在、記録的大ヒットで話題を集めるアニメーション映画『君の名は。』。実写と見まがうほどの美しい映像と思春期の少年少女の感情の機微をすくい取った新海誠監督ならではの繊細な演出、主人公2人のすれ違いの物語が多くの観客の心を捉えた。 この作品で主人公・立花瀧・・・続きを読む
TOPICS2016年9月3日
映画『君の名は。』の大ヒット御礼舞台あいさつが3日、東京都内で行われ、声優を務めた神木隆之介、上白石萌音、新海誠監督が登壇した。 本作は、夢の中で入れ替わった少年と少女が経験する恋と奇跡の物語。山深い田舎町に暮らす女子高生、三葉の声を上白石が、東京に暮・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年8月27日
千年に一度の彗星(すいせい)来訪が1カ月後に迫った日本を舞台にしたファンタスティックなアニメーション映画『君の名は。』が公開された。 山々と湖に囲まれた田舎町に住む女子高校生の宮水三葉(声=上白石萌音)は、ある日、東京で暮らす男子高校生になった夢を見る。・・・続きを読む
TOPICS2016年7月7日
映画『君の名は。』完成披露試写会舞台あいさつが7日、東京都内で行われ、声で出演した神木隆之介、上白石萌音、長澤まさみ、谷花音、市原悦子と新海誠監督が出席した。 この作品は、夢の中で“入れ替わる”少年と少女の恋と奇跡の物語を描く。都会に住む高校生・瀧役の・・・続きを読む
TOPICS2016年4月29日
映画『ちはやふる -下の句-』の初日舞台あいさつが29日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、松岡茉優と小泉徳宏監督が出席した。 二部作の前編“上の句”は公開41日間で観客動員数117万人、興行収入13・・・続きを読む
TOPICS2016年4月20日
映画『ちはやふる』からくれなゐレッドカーペットイベントが20日、都内の歌舞伎町セントラルロードで行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、松岡茉優、小泉徳宏監督が登壇した。 この映画は、競技かるたをテーマにした末次由・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年3月19日
末次由紀の人気コミックを実写映画化。競技かるたをテーマにした青春ドラマの前編『ちはやふる-上の句-』が公開された。監督は小泉徳宏。 私事だが、先日、競技かるた好きのフランス人女子大生の来日の様子を追ったテレビ番組を見ながら、この競技はまるで格闘技の・・・続きを読む
TOPICS2016年3月19日
映画『ちはやふる―上の句―』の初日舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、小泉徳宏監督が登壇した。 本作は、競技かるたをテーマにした末次由紀氏の人気コミックを映画化した青春物語。広瀬が・・・続きを読む
TOPICS2016年3月2日
映画『ちはやふる』公開記念ひなまつり前夜祭“ちはや女子会”が2日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、上白石萌音のほか、スペシャルゲストとして主題歌を歌うPerfumeがファンへのサプライズで出席した。 末次由紀氏による同名人気コミックスを実写映画化し・・・続きを読む
TOPICS2016年2月24日
映画『ちはやふる』の完成披露試写会舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、清水尋也、松岡茉優、小泉徳宏監督が出席した。 末次由紀氏による大人気コミックを実写映画化したこの作品は、競技・・・続きを読む
TOPICS2015年12月10日
アニメーション映画『君の名は。』の製作発表会見が10日、東京都内で行われ、声優を務める神木隆之介、上白石萌音、監督・脚本の新海誠氏、川村元気プロデューサーほかが登場した。 新海監督の3年ぶりの新作となるこの映画は、夢で見た少年と少女が経験する恋と奇跡・・・続きを読む
TOPICS2015年3月17日
TOURSミュージカル「赤毛のアン」2015就任記念イベントが17日、東京都内で行われ、女優の上白石萌音が出席した。 上白石は、2011年に第7回「東宝シンデレラ」オーディション審査員特別賞を受賞し、第38回日本アカデミー賞では『舞妓はレディ』で新人・・・続きを読む
ニュース2014年11月28日
「第38回・山路ふみ子映画賞」の贈呈式が28日、東京都内で行われ、受賞者の小泉堯史監督、富司純子、周防正行監督、石井裕也監督、宮沢りえ、上白石萌音、長山藍子が出席した。 映画功労賞を受賞した富司は「大先輩の素晴らしい方々がお受けになっている賞を私も頂く・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2014年9月13日
舞妓(まいこ)を目指してお茶屋の世界に飛び込んだ少女が成長していく姿を、ミュージカル仕立てでユーモラスに描いた『舞妓はレディ』が13日から公開された。 あまり知られていない仕事や趣味を描く“入門映画”を得意とする周防正行監督。今回は、京都、舞妓、芸・・・続きを読む
TOPICS2014年9月13日
映画『舞妓はレディ』の初日舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の上白石萌音、長谷川博己、富司純子、田畑智子、草刈民代、渡辺えり、竹中直人、高嶋政宏、岸部一徳、周防正行監督が登壇した。 本作は、舞妓(まいこ)を目指して京都のお茶屋の世界に飛び・・・続きを読む
TOPICS2014年9月6日
映画『舞妓はレディ』の公開直前イベントが6日、東京都内で行われ、出演者の上白石萌音、長谷川博己、周防正行監督ほかが登場した。 本作は、舞妓を目指して京都のお茶屋世界に飛び込んだ少女・春子の姿を、ミュージカルシーンを織り交ぜながらユニークに描く。 春・・・続きを読む
TOPICS2014年8月22日
映画『舞妓はレディ』の完成披露試写会が21日、東京都内で行われ、出演者の上白石萌音、長谷川博己、富司純子、田畑智子、草刈民代、周防正行監督が登壇した。 本作は、舞妓(まいこ)を目指して京都のお茶屋の世界に飛び込んだ少女・春子(上白石)の成長を描く。 ・・・続きを読む