エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2016年3月26日
PHOTO BOOK『17才のすずぼん。』の刊行記念イベントが26日、東京都内で行われ、広瀬すずが登場した。 本書は、フロリダ・マイアミでの撮り下ろしカットや最新私服スタイル、幼少期の秘蔵フォトなど、17歳の広瀬を17章仕立てで写したもの。 広瀬は・・・続きを読む
TOPICS2016年3月23日
ボディーケアブランド「シーブリーズ2016CM発表会」が23日、東京都内で行われ、昨年に続いて新CMに出演する広瀬すず、中川大志、今年新たに起用された松岡広大が登壇した。 今年、シーブリーズが描くのは、学校生活の中で生まれる「きゅん」が詰まった恋と青・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年3月19日
末次由紀の人気コミックを実写映画化。競技かるたをテーマにした青春ドラマの前編『ちはやふる-上の句-』が公開された。監督は小泉徳宏。 私事だが、先日、競技かるた好きのフランス人女子大生の来日の様子を追ったテレビ番組を見ながら、この競技はまるで格闘技の・・・続きを読む
TOPICS2016年3月19日
映画『ちはやふる―上の句―』の初日舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、小泉徳宏監督が登壇した。 本作は、競技かるたをテーマにした末次由紀氏の人気コミックを映画化した青春物語。広瀬が・・・続きを読む
TOPICS2016年3月14日
映画『ちはやふる』のホワイトデーイベントが14日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑が出席した。 本作は、末次由紀氏の大人気コミックを実写映画化。競技かるたに打ち込む高校生たちの青春を描く。 この日はホワイトデー。会場では、劇中で・・・続きを読む
TOPICS2016年3月5日
「第39回 日本アカデミー賞」授賞式が4日、東京都内で行われ、最優秀作品賞を『海街diary』が受賞。是枝裕和監督と四姉妹を演じた綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずがそろって登壇した。 三女役の夏帆と次女役の長澤が優秀助演女優賞、長女役の綾瀬が優・・・続きを読む
TOPICS2016年3月2日
映画『ちはやふる』公開記念ひなまつり前夜祭“ちはや女子会”が2日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、上白石萌音のほか、スペシャルゲストとして主題歌を歌うPerfumeがファンへのサプライズで出席した。 末次由紀氏による同名人気コミックスを実写映画化し・・・続きを読む
TOPICS2016年2月24日
映画『ちはやふる』の完成披露試写会舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、清水尋也、松岡茉優、小泉徳宏監督が出席した。 末次由紀氏による大人気コミックを実写映画化したこの作品は、競技・・・続きを読む
TOPICS2016年2月16日
「第70回毎日映画コンクール 表彰式」が16日、神奈川県川崎市で行われ、受賞者の綾瀬はるか、長澤まさみ、野田洋次郎、塚本晋也監督ほかが登壇した。 女優主演賞は『海街diary』(是枝裕和監督)でしっかりものの長女を演じた綾瀬に、助演女優賞は同作で自由・・・続きを読む
TOPICS2016年2月15日
ロッテ「Fit’s」新CM発表会が15日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、南乃彩希が出席した。 新CM「なかよしダンス篇」では広瀬と南乃が二人で踊る息の合った“なかよしダンス”を披露しており、広瀬は「前回もCMに出演させていただきましたが、今回の方が・・・続きを読む
TOPICS2016年2月13日
「2015年 第89回キネマ旬報ベスト・テン表彰式」が13日、東京都内で行われ、受賞者の深津絵里、二宮和也、本木雅弘、広瀬すず、篠原篤、橋口亮輔監督ほかが登壇した。 同賞は、1919年に創刊された映画雑誌『キネマ旬報』が1924年度から発表している映・・・続きを読む
TOPICS2016年2月13日
「2015年 第89回キネマ旬報ベスト・テン表彰式」が13日、東京都内で行われ、受賞者の二宮和也、深津絵里、本木雅弘、広瀬すず、篠原篤、橋口亮輔監督ほかが登壇した。 同賞は、1919年に創刊された映画雑誌『キネマ旬報』が1924年度から発表している映・・・続きを読む
TOPICS2016年2月13日
「2015年 第89回キネマ旬報ベスト・テン表彰式」が13日、東京都内で行われ、受賞者の深津絵里、二宮和也、本木雅弘、広瀬すず、篠原篤、橋口亮輔監督ほかが登壇した。 同賞は1919年に創刊された映画雑誌『キネマ旬報』が1924年度から発表している映画・・・続きを読む
TOPICS2016年2月11日
「Ghana presents ときめきバレンタイン教室」が11日、東京都内で行われ、CMキャラクターを務める広瀬すず、土屋太鳳、松井愛莉が出席した。この日、赤いエプロン姿で登場した3人は、一般公募で選ばれた16人の現役女子高生たちと一緒に“ガトーショコ・・・続きを読む
TOPICS2016年1月27日
小泉今日子と広瀬すず、ピースの又吉直樹、綾部祐二が、27日に東京都内で行われた「Pepper World2016」開催に伴うPepperの法人活用についての記者説明会に登場した。 説明会では、Pepperだけで接客する「Pepperだらけの携帯ショッ・・・続きを読む
TOPICS2015年12月28日
「第28回 日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞」表彰式が28日、東京都内で行われ、映画『海街diary』で姉妹役を演じた綾瀬はるか、長澤まさみ、広瀬すずほかが出席した。 『海街diary』は吉田秋生氏のベストセラーコミックを映画化した作品。鎌倉で暮ら・・・続きを読む
TOPICS2015年12月28日
「第28回 日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞」表彰式が28日、東京都内で行われ、受賞者へのプレゼンターとして能年玲奈、前田旺志郎、藤野涼子、岡田准一、石田ゆり子、池松壮亮、永瀬匡、広末涼子、リリー・フランキーほかが出席した。 前年『ホットロード』で・・・続きを読む
TOPICS2015年12月28日
「第28回 日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞表彰式」が28日、東京都内で行われ、受賞者の高良健吾、綾瀬はるか、本木雅弘、長澤まさみ、広瀬すず、成島出監督、原田眞人監督ほかが出席した。 『日本のいちばん長い日』などで監督賞と石原裕次郎賞を受賞した原田・・・続きを読む
TOPICS2015年12月16日
報知新聞社制定の「第40回報知映画賞」の表彰式が16日、東京都内で行われ、主演男優賞を受賞した佐藤浩市、主演女優賞の樹木希林、助演男優賞の本木雅弘、助演女優賞の吉田羊、新人賞の広瀬すず、藤野涼子ほかが出席した。 作品賞・邦画部門に選ばれた『ソロモンの・・・続きを読む
TOPICS2015年11月26日
「VOGUE JAPAN Women of the Year 2015」授賞式が26日に東京都内で行われ、デザイナーの阿部千登勢さん、ダンサー・振付師の菅原小春、作家の西加奈子さん、女優の広瀬すず、メタルダンスユニットのBABYMETAL、女優の吉田羊・・・続きを読む