エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2020年12月15日
森七菜と中村倫也が出演するドラマ「この恋あたためますか」(TBS系)の第9話が、15日に放送された。 浅羽(中村)がココエブリィ本社まで自分に会いにきたことに動揺する樹木(森)。浅羽に誘われ、2人で焼き肉を食べに行くも、浅羽の真意がつかめずにいた。 ・・・続きを読む
TOPICS2020年11月24日
森七菜と中村倫也が出演するドラマ「この恋あたためますか」(TBS系)の第6話が、24日に放送された。 ココエブリィ本社では、浅羽(中村)を背信行為として退陣させた神子(山本耕史)が、社長代行に就任した。それにより、樹木(森)や新谷(仲野太賀)、里保(・・・続きを読む
TOPICS2020年7月1日
PARCO劇場オープニング・シリーズ 三谷幸喜三作品三連発公演「大地(Social Distancing Version)」のフォトコールが7月1日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋、山本耕史、竜星涼、栗原英雄、藤井隆、作・演出の三谷幸喜ほかが出席した・・・続きを読む
TOPICS2020年1月15日
「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」が15日、東京都内で行われ、オープニング・シリーズに出演する渡辺謙、宮沢氷魚、大泉洋、山本耕史ほかが登壇した。 渋谷PARCO建て替えのため、2016年夏から休館していたPARCOが24日に開・・・続きを読む
TOPICS2020年1月15日
「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」が15日、東京都内で行われ、渡辺謙、三谷幸喜氏、大泉洋、宮沢氷魚、宮藤官九郎氏、天海祐希、山本耕史ほかが登場した。 渋谷PARCOの建て替えのため、2016年から休館していたPARCO劇場が2・・・続きを読む
TOPICS2020年1月6日
万葉集ミュージカル「令和にそよぐ風~若き歌詠みの物語~」が2日、東京都内の東京国際フォーラムで上演された。 本公演は、東京国際フォーラム開館20周年事業として、2017年に初開催された日本文化を紹介・体験するイベント「J-CULTURE FEST」の・・・続きを読む
インタビュー2020年1月1日
米ブロードウェーでロングラン上演され、高評価を得たミュージカル「アナスタシア」が本国のクリエーティブ・スタッフと日本のキャストによって3月1日から上演される。本作は、第70回アカデミー賞で歌曲賞・音楽賞にノミネートされたアニメ映画『アナスタシア』に着想を・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年12月13日
舞台は、映画が活動写真と呼ばれ、まだサイレント(無声)だった大正時代。周防正行監督が、映画を説明する「活動弁士」に憧れる染谷俊太郎(成田凌)の夢や恋を描いた『カツベン!』が公開された。 弁士の語りはもちろん、活動写真風のスラップスティック(ドタ・・・続きを読む
TOPICS2019年11月12日
ミュージカル「アナスタシア」制作発表会見が12日、東京都内で行われ、出演者の葵わかな、木下晴香、海宝直人、相葉裕樹、内海啓貴、山本耕史、堂珍嘉邦、麻実れいが出席した。 本作は、帝政ロシア時代最後の皇帝ロマノフ2世をはじめ、一族が殺害される中、皇帝の末・・・続きを読む
TOPICS2019年8月23日
映画『スタートアップ・ガールズ』の完成披露上映会が22日、東京都内で行われ、ダブル主演の上白石萌音と山崎紘菜、共演の山本耕史ほかが舞台あいさつに登壇した。 本作は、上白石演じる天才的な感性を持つ起業家と山崎扮(ふん)する堅実なOLが、ぶつかり合いなが・・・続きを読む
インタビュー2019年8月20日
「HEDWIG AND THE ANGRY INCH/ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」が2019年8月から、7年ぶりに日本で上演される。本作は、1997年からオフブロードウェーで初上演されロングランを記録、その後世界各地で上演後、01年には映画化もされ、数々の賞を受賞した。愛と自由・・・続きを読む
TOPICS2019年6月14日
「トイザらス TOY FAIR 2019~パパといっしょの20日間~」バス出発式イベントが13日、東京都内で行われ、俳優の山本耕史が出席した。 4月末に堀北真希さんとの第2子の誕生を発表した山本は、普段から近所の「トイザらス」に家族でよく出掛けると・・・続きを読む
TOPICS2019年5月30日
「ティファール新商品発表会」が30日、東京都内で行われ、俳優の山本耕史が登場した。山本は同社から新発売する業界初の丸洗いができる電気ケトル「ウォッシャブル 0.8L」の“丸洗い”を体験した。 第2子が誕生し、「毎日電気ケトルで何十回もミルクを作っている・・・続きを読む
TOPICS2019年3月11日
愛のレキシアター「ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ」囲み取材が10日、東京都内で行われ、出演者の山本耕史、松岡茉優、佐藤流司、藤井隆、八嶋智人が登壇した。 本作は、ミュージシャン・池田貴史のソロプロジェクトであるレキシの楽曲を基にした新作ミュージカル。 ・・・続きを読む
TOPICS2018年11月19日
名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。この大人気コンテンツを原案に製作された実写化作品『映画刀剣乱舞』の特報映像が20日に公開される。 注目の刀剣男士のキャス・・・続きを読む
TOPICS2018年4月17日
BS時代劇「鳴門秘帖」の試写会が17日、東京都内で行われ、出演者の山本耕史、野々すみ花、早見あかりが出席した。 吉川英治原作の同名小説を、NHKが約40年ぶりにドラマ化。剣を極める修行の果てに、さすらう虚無僧となった法月弦之丞(山本)は、十年ぶりに舞・・・続きを読む
インタビュー2018年1月19日
世界の気候が気象コントロール衛星によって完璧に制御されるようになった未来。だがもし、それが暴走したら…?『ジオストーム』(19日公開)は、最先端の映像技術を駆使して、異常気象が引き起こす世界の危機に立ち向かう人々の活躍を描いたディザスター映画だ。日本語吹き・・・続きを読む
TOPICS2018年1月10日
映画『ジオストーム』のジャパンプレミアが9日、東京都内で行なわれ、日本語吹き替え版キャストの上川隆也、山本耕史、ブルゾンちえみが登場した。 本作は、世界中の天候を気象コントロール衛星で制御するようになった未来を舞台に、その暴走が引き起こす超異常気象に・・・続きを読む
TOPICS2017年10月20日
映画『パーティで女の子に話しかけるには』のジャパンプレミアイベントが19日、東京都内で行われ、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督、ゲストとして俳優の山本耕史が登壇した。 映画のタイトルにちなみ「今は奥さんとなった堀北(真希)さんに(交際を申し込む)声・・・続きを読む
TOPICS2017年10月20日
映画『パーティで女の子に話しかけるには』のジャパンプレミアが19日、東京都内で行われ、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督が登場。花束贈呈ゲストとして俳優の山本耕史が駆け付けた。 ミッチェル監督は、舞台「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」への出演と・・・続きを読む