エンターテインメント・ウェブマガジン
「花咲舞が黙ってない」(C)日本テレビ
今田美桜が主演するドラマ「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系)の第1話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、池井戸潤氏の小説『花咲舞が黙ってない』『不祥事』が原作。地位なし、権力なし、怖いものなしの主人公・花咲舞(今田)が、銀行内の悪事に真正面からぶつかり倒す痛快爽快エンターテインメント。
東京第一銀行羽田支店の窓口係を務める花咲舞は、ある日突然、本部の支店統括部臨店班への人事異動を言い渡された。相棒の相馬健(山本耕史)のやる気がないのは気になるが、エリート女性行員・昇仙峡玲子(菊地凛子)に憧れを抱いた舞は、本部への大抜てき! と大張り切り。
最初の臨店先は古巣の羽田支店で、苦手な先輩・根津京香(栗山千明)と再会。臨店の仕事は支店で起きた小さな問題の解決と指導で、皆から嫌われるものだと知り、舞はショックを受ける。
がっかりしながら迎えた臨店2日目。臨店班宛てに、羽田支店の藤枝支店長(迫田孝也)と取引先である株式会社エトランの癒着の調査を求める内部告発のメモが届く。
送り主は、この支店の誰かに違いない! と舞と相馬は行員たちに聞き取り調査を開始。昨年までエトランの融資担当をしていた根津に話を聞くが、支店長のイエスマンである根津は「存じません」の一点張りで話にならない。
だが、エトランの決算書類を見ていくうちに、藤枝が支店長になって間もなく業績に見合わない2億円もの融資を実行していたことを発見。さらに、そのすぐ後に、1千万円の不審な外注費が支払われていたことも判明する。
すると、舞は支店を飛び出し…。
放送終了後、SNS上には、「前シリーズの杏がとても良かったけれど、今田美桜ちゃんもめちゃくちゃハマってる」「今田美桜の怒りの演技が最高。かわいらしい顔から繰り出されるカウンターパンチがたまらない」「(前シリーズに出演していた)大杉漣さんが亡くなられて、上川隆也さんが設定を変えて出演されているのが感慨深い」などの感想が投稿された。
また、原作に登場する『半沢直樹シリーズ』の主人公・半沢直樹について、「他局だけれど半沢直樹のサプライズ出演に期待してしまう」「半沢直樹役が堺雅人さんだったら、うれし過ぎて宇宙まで飛べる」「産業中央銀行の文字にドキドキ。きっとあの人(半沢直樹)出てくるよね?」「紀本がまだ東京第一銀行にいるってことは、産業中央銀行時代の若き半沢直樹が見られるのかも」と期待のコメントが集まった。
「花咲舞が黙ってない」(C)日本テレビ
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、13日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦(伊野尾慧、伊原六花)が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再 … 続きを読む